こんにちは!オヤジ@sweetsです。
この日、オヤジは朝から大阪梅田勤務でした。午前中ちょっと仕事が忙しくてエネルギーを大量消費迎えたランチタイム、超腹ペコリン状態でやって来たのがこちらのお店
Café&Meal MUJIグランフロント大阪
11時40分ごろ入店すると既に8割くらいの席は埋まってましたがカウンター席はまだ余裕あり!コンセントが設置されていて仕事利用もできそう
いつものことなのでまったく気にしないんですが、オヤジ以外全て女性のお客さまでしたあーそうだ!就学前男子はおりましたよ…笑。
メニュー!
ランチメニュー!
スタッフによると「つながるデリプレート」がお勧めとのことメイン+選べるデリ3品のセット。ピザやカレーの単品メニューもあります。こちらのお店では近畿エリアの食材を70%以上使っているとのこと
選べるデリ(①②から一品、④~⑦から二品)
①レバーとこんにゃくのからしマヨネーズ(京都産:九条ネギ)
②コロッケ(全国仕入れ)
③人参のラペ(近畿圏産:人参)
④九条ネギのフリッタータ~洋風卵焼き~(淡路島産:北坂養鶏場卵、京都産:九条ネギ)
⑤玉ねぎのロースト(大阪府:三浦農園 新玉ねぎ)
⑥水なすの洋風田楽(大阪府産:三浦農園 水なす)
⑦れんこんの梅酢ドレッシング和え(兵庫県産:姫路れんこん)
デザートメニュー!
デザート類はは14時から提供されます。季節限定の「いちごのパフェ」が美味しそう!ですがオヤジの滞在時間帯には販売されませ~ん
パン食べ放題!
つながるデリプレートには「パン食べ放題」がセットされていますパンは5種類(写真に加え後ほど1種類追加)。丸パン、フォカッチャ(ブラックオリーブ、後ほどプレーン登場)、食パン、食事パン(カンパーニュ)。オリーブオイルは使い放題
とりあえずいただきまーす!
お料理がサーブされるまでにとりあえずパンをいただきます(←空腹で死にそうでしたので…笑)。まずは全種(4種)盛りちょっとお腹が落ち着いたかな
オーブントースターでパンが温まるのを待っている時、後ろに並んでいる女性2人組(仮名Aさん、Bさん)の会話
Aさん:Bちゃんはパン4個も食べれるんや~!すごいやん!
Bさん:これ食べたらもう晩ごはん食べれへんよ…笑。
Aさん:私は2個で十分やわ〜。
オヤジ心の声:パン食べ放題ですよ~
お料理登場!
右:つながるデリプレート(但馬どりむね肉のディアヴォラ風チキンソテー 1,500円
左:食べ放題パン(2回目…笑)
1回目のパンを食べ終えた頃、お料理が登場早速パンをおかわりしてフルセットで集合写真…笑。ちなみにこのプレートにドリンクを付けると1,850円です(←オヤジは食後ス〇バのワンモア予定
)。
選べるデリ3種は、レバーとこんにゃくのからしマヨネーズ、玉ねぎのロースト、水なすの洋風田楽。
但馬どりむね肉はとてもジューシー。たっぷりの玉ねぎトッピングとまろやかソースがよく合ってるオヤジはレバーってあまり家では食べないですが実は大好き!からし&マヨネーズの辛まろやかソースとピッタリ。玉ねぎローストはベストな日入れ具合。シャキっとした歯触りが嬉しい水なす!かけられた田楽味噌にはコクのある三田ポークミンチが入っててすごく美味!パンによく合うお料理ぞろい(お米にも合いそうですが
)
パン2回目!
オヤジのお気に入りはカンパーニュ、フォカッチャ(ブラックオリーブ)。特にカンパーニュは表面がカリッとして中がもちもち。食感がすごく良くて美味
パン3回目!
今回はカンパーニュ、食パン、フォカッチャ(ブラックオリーブ)、丸パン!軽く温めてオリーブオイルをつけていただくとさらに美味しい
パン4回目!
フォカッチャ(プレーン)登場。残りはカンパーニュとフォカッチャ(ブラックオリーブ)!この時点でやっとお腹がいっぱいになってきました〜
ごちそうさまでした!
パン17個完食!
この日は午後一番からミーティングがあったので、お店滞在45分で泣く泣く退店!本来、滞在時間制限はないのでたくさんパンを食べたい方にお勧めですオヤジの個人的意見ですが、甘い系のパンがあればさらに嬉しいかも。でも、美味しいお料理とたくさんのパンを食べられて大満足のランチでした
先に書いたように小食のお客さまが多い印象。なぜならパンを必死におかわりしてるのはオヤジぐらいだったから…笑。
ビュッフェ台付近は常に空いてるのでパンが取りやすいですよ
いつもご愛読いただきありがとうございます。
またご訪問いただけると嬉しいです。