間口3mの細長い家に夫婦+子2人

家づくり・節約貯金・子育てをつづっています


★自己紹介こちら



〜 我が家の内覧会 〜
各部屋の紹介になりますキラキラ


★ もくじ・間取り..

① リビング......

④ テラス.......
⑤ 洗面所.......
⑥ 子供部屋......
⑦ 鉄骨階段....


我が家のインテリア家具・壁紙・照明です。



テンションが上がっており、この時間の投稿ダッシュ


ただのオタクの話であり、数学の話…雷

確率好きな人は、是非読み解いて下さい笑い泣き






たびたびブログに書いていた、ガンダムSEED FREEDOMの映画ですが、遂に最終上映の週に入り、


見納めいたしました!!


合計10回くらい見ましたダッシュ




映画の入場特典が毎週配布されていたのですが、最終週は、


3種類のポストカード

ランダム配布


コンプリートするにはエグい笑い泣き




一応、コンプリートを夢見て、


・5/17金曜日の朝 @池袋

・5/17金曜日の夜 @新宿

・5/18土曜日の夜 @上野


のチケットは確保したものの、

3回見てコンプリート出来る確率は、


1/1(1回目では必ず何かが当たる)×

2/3(2回目で1回目とは違うものが当たる確率)×

1/3(3回目で1・2回目とは違うものが当たる確率)

2/9



約20%… 揃う訳がない!!






ちなみに、3種類のうち、1番欲しいポストカードがあったのですが、


数学が得意な夫に、何回見れば、80%くらいの確率で1番欲しいポストカードが当たるのか、聞いてみる。(何この夫婦の会話…)






以下、確率の計算ダラダラ始まります雷






1番欲しいポストカードは、アスカガ(キャラ名)のポストカードなのですが、以下、アスカガポストカードと書いちゃいます。




まず、アスカガポストカードが当たり続けない確率を計算。




1回目で当たらない確率:2/3

2回目でも当たらない確率:2/3×2/3

*補足:1-4/9=5/9=55%以上で、2回見れば、アスカガポストカードが当たる。

3回目でも当たらない確率:2/3×2/3×2/3



n回目でも当たり続けない確率:

2/3のn乗



言い換えれば、

1−(2/3のn乗)が、n回目 で

アスカガポストカードが当たる確率となる






この確率を80%としたい場合、


1−(2/3のn乗)>=0.8


となり、この計算…nを求めるのは、一筋縄ではいかないのですね。



一見、簡単そうに見えましたが、グラフを書いて近似値を探していくことになり…。




グラフを書いて、当てはめて…


結論を書くと、




4回見れば、アスカガポストカードが当たる確率は80%


となりました。


この計算を理解するのに時間がかかった…。

上手く説明出来ないので…紙からご理解下さい笑い泣き




ちなみに、3回見てアスカガポストカードが当たる確率は70%。






ここからは余談ですが、夫から、


上記の計算は、まだ映画を見ていない状態での確率の話。


もし、すでに2回見て、アスカガポストカードが外れた場合、次にアスカガのポストカードが出る確率は、70%にならず、1/3の確率だよ。と。


言われると確かに…という感じですが、確率ってこういうのが不思議…。




以上、確率の計算は終わりです。






そんなこんなで、


・金曜日の朝トライ:遅刻して貰えず

・金曜日の夜トライ(夫):1枚GET

・土曜日の夜トライ(妻):被らず1枚GET


しかしアスカガポストカードは出ず…。




コンプリートは難しいので、恥を忍んで、隣の人に話しかけ、特典をお互い写メし合い、満足いたしました。




本当幸せな4ヶ月間でした。


新宿・池袋・調布・府中・豊島園・お台場・上野・有楽町と東京駆け回ったなぁ…。




・ドルビーアトモス

・ドルビーシネマ

・轟音上映

・MX4D

・4DX

・応援上映

・抱っこdeシネマ

・普通のスクリーン




と観まして、映画のスクリーン、制覇したのではないでしょうか…!?




夫は、最初は拗ね…途中は呆れ…最後は応援してくれました爆笑




ちなみに、私は夫ほど数学が出来る訳ではないのですが、数学自体は好きで、1番好きな定理は、メネラウスの定理キラキラ




交際前の2回目のデートで、居酒屋でメネラウスとチェバの定理でお酒を飲みながら盛り上がり、この人と結婚したいと思いました(本当です)。






過去の記事:映画スクリーンのオススメ評価



★我が家の間口3m・細長い家の紹介

 (間取り、過去記事のもくじページを作りました)



お読み頂きありがとうございましたニコニコ


にほんブログ村 住まいブログへ 住まいランキング