ずぼら~in オーストリア

ずぼら~in オーストリア

アラフォー女子がAustriaでの生活を紹介

Amebaでブログを始めよう!

 

  オーストリアで買い物に成功した日(自慢話)

 

大人気記事

オーストリアの田舎の生活費ってどれくらい?

<<衝撃>> オーストリアへの渡航でかかった費用を大公開!

 

バイキンくんみなさん、日々の節約ご苦労様です。

宇宙人くんやなやな。昨今の光熱費および日用品の値上げに家計は火の車だわいな。

バイキンくんわいらは、インフレ+円安の影響で瀕死状態叫び....

バイキンくん今日は行きつけの激安スーパーでゲットした戦利品をご紹介するだよ。

 

★ずぼら~お気に入りの激安スーパー"HOFER"下矢印

★商品のほとんどは段ボールに入ったまま売られている下矢印

そのせいか、商品の回転率が速く、今週あった商品が、来週はない、ということもしばしば。

★今日の戦利品ご紹介下矢印

11点を購入し、合計は約14€(おおよそ1890円)

 

各商品の値段は以下の通り:

  • サラダ菜 125g 約120円
  • 鶏モモ肉 350g  約373円
  • 合いびきひき肉 500g 約358円
  • ネクタリン 500g 約255円
  • アイスカフェ 1L 約112円
  • 食事パン1本 約53円
  • ピザパン1本 約120円
  • 炭酸水1,5L 約34円
  • トイレ洗剤 約120円
  • ウェハース 240g 約93円
  • じゃがいも 2KG 約242円
じゃがいもと水の値段は日本に比べかなり安いと思う。
その他の商品はほぼ日本と変わらないけれど、これは特に今週の特売品、いつもに比べ半額商品を狙って購入したため。
 
そう考えると、日本もインフレとはいえ、まだまだ物の値段が安いのだな~
 
日本の最新情報をupdateできていないので、みなさまのご意見きかせてください。
 
またね、ばいばい~
 

おばけおばけYOU TUBEで話題の大人気お菓子おばけおばけ

 

 

 

 

 

 

 

 

  オーストリアのすてきな活動とイケてる"いとこ"をご紹介

 

大人気記事

オーストリアの田舎在住なので髪をブロンドにしてみた①

オーストリアの田舎在住なので髪をブロンドにしてみた②

 

バイキンくんみなさん、4/18(月曜)はイースターで祝日だったので、親戚一同で"いとこ"が住んでいる田舎へ行っただよ。

宇宙人くんへ〜"いとこ"はどんな所に住んでるのはてなマークびっくりマーク

バイキンくんあのね、"いとこ"はSOS KINDER DORF-> SOS子供村にすんでいるのだよ。

宇宙人くんはてなマークびっくりマークなにそれ。

 

写真右の赤いカーディガンを着た"いとこ"は5人の子供の養母なんだよ下矢印

子供たちは5歳〜15歳でウクライナ、アフガニスタンから来た子達もいる

 

オーストリアには、親からの虐待や、病気・経済的困窮で親から離された子供達を育てる村がいくつかあるのだよ。"いとこ"はその村で養母として活躍している。

 

詳しくは下記ホームページをみてね。

 

 

その村にはカラフルな平屋建ての家が10〜15棟あり、かなり広い敷地内には遊具が揃った公園がいくつもある。

家々も十分に広く、お花が植えられたお庭もかわいい。(次回写真を撮ってきます)

 

家屋や、日用品などのほとんどは企業からの寄付個人の寄付もあります)で成り立っていて、子供達が生活/学校で必要な物はもちろんのこと、自転車やみんなで遊べるおもちゃなども企業がプレゼントしてくれます。

子供たちの学校も公立だけでなく、モンテソーリなどの私立に通っている子もいて、企業だけでなく、学校や教会などもSOS KINDER DORFの活動を支援している。

 

"いとこ"は2週間に一度、自分の家に帰りお休みを取るが、それ以外は子供たちと寝食を共にして、生活を支え学校のサポートをしている。

 

"いとこ"が5時起きで、はりきって作ったケーキ下矢印

 

"いとこ"の両親もSOS KINDER DORFにいる子供たちを孫のように思っていて、イベントごとにプレゼントを送ったり、お小遣いをあげたり、と親族一同で"いとこ"の活動を理解・支援している。

 

バイキンくんオーストリアの企業は利益を得て、その利益の一部を社会に還元する社会貢献も重要な使命だと考えているのだな。

宇宙人くん子供たちも"いとこ"のことを信頼し、毎日、安全で暖かい家で生活できて、すごくいい笑顔だわいな。

バイキンくん助けが必要な家族を社会全体で支援する、ということやな。

宇宙人くんんだんだ。まずは自分の周りから支援できそうなことをはじめてみるだよ。

 

ばいばい、またね〜

 

おばけおばけYOU TUBEで話題の大人気お菓子おばけおばけ

 

 

 

 

 

 

 

 

オーストリアの田舎在住なので髪をブロンドにしてみた② 煉獄きょうじろう編

 

大人気記事

オーストリアの田舎在住なので髪をブロンドにしてみた①

②オーストリアのスイーツってどんなの?

 

バイキンくんみなさん、長らくおまたせしたねびっくりマーク今回はブロンドに挑戦2回目の報告だよ。

宇宙人くんんだな。いろいろな人に方法を聞いたのか?

バイキンくんそだべびっくりマークブロンドのいとこに染め方を聞いたら、家では絶対に上手に染めれないから美容院に行くべきびっくりマークと注意された。美容院でブロンドに染めた場合の料金はおおよそ450€(50000円)かかるそうだびっくりマーク

バイキンくん予想以上に高い....美容院にてブロンドに染めるという選択肢は消えていった.......

ということで、自分で染めてみたよ。

宇宙人くんで 失敗したんでしょwwwww

バイキンくんは、はい...............。盛大に失敗した話だよ。

 

★使用前はこんなかんじ。全体ブラウンで一部ハイライト下矢印

★使用するのは以下Schwarzkopfのカラー剤/メーカーは同じだけれど前回とは違うライン

色:L9-0

タイプ:PLATIN BLOND/ プラチナブロンド

内容量は日本のカラー剤より少なめ

値段:約400円下矢印

★カラーの見本は以下のイメージ下矢印

青みが強いブロンドになるみたいはてなマークはてなマーク下矢印

★45分塗布して、シャンプーした結果下矢印

大失敗www頭頂部は白に近いブロンドになったが、液が足りず毛先の方まで染められなかったので、髪全体の色がバラバラwww

頭頂部:ブロンド

眉毛の位置付近:オレンジ

毛先:ブラウン

★思ってたんと全然違うぞいびっくりマークブロンドって'THE 女子'というイメージだったけど、なんか強そうwww誰かに似てるな~~

そうだびっくりマーク鬼滅の刃の煉獄きょうじろうびっくりマーク

 

バイキンくんまさかまさかの、オーストリアにて煉獄きょうじろうになっちゃうとは想像してなかったよね。

宇宙人くんでも、おかげで貞子感消えてよかったやん。

バイキンくんそやな。キャップかぶれば、KPOPのアイドルみたいだし。

宇宙人くんブロンドって、微妙な色の違いや配色でパリスヒルトンみたいなセレブにもなれるし、年齢および職業不詳人物にもなれる。

バイキンくん面白いから、また挑戦するだわいな。

 

またね、ばいばい~~~

おばけおばけYOU TUBEで話題の大人気お菓子おばけおばけ

 

 

 

 

 

 

 

 

  オーストリアの電車で罰金を請求された日本人の話

 

大人気記事

オーストリアあるある①

オーストリアあるある②

 

バイキンくんみなさん、今日はね、ずぼら~の身の上に起こった恐怖体験をお話しするよびっくりマークびっくりマーク

 

バイキンくんずぼら~と'おねいちゃん'は電車に乗ってショッピングセンターへいきました。

オーストリアの公共交通機関には改札がなく、乗車する前に乗車券を提示/確認するルールはないので、乗客は基本的に、乗車する前に有効なチケットを券売機や、タバコ屋さん、オンラインにて購入する必要があります。

 

バイキンくんなので、すぼら~はオンラインで乗車チケットを購入し、電車にのりました。

 

バイキンくん普段は電車内でチケットの確認をするスタッフにあたることはないのだが、イースター休暇期間中で、乗客が多かったからか、スタッフがそれぞれの乗客のチケットを確認していました。

 

バイキンくんずぼら~がオンラインで購入したチケットを提示したところ、「それ、なんか種類がちがうよ」と指摘された。

 

バイキンくん「へ?でもネットで往復チケット買ったつもりだったけど? 間違ってるなら、いくら払えばいいの?」と聞いたところ

 

バイキンくん「いやいや、無賃乗車と一緒だから罰金だよびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク罰金135€だからカードで払ってびっくりマークびっくりマーク

 

バイキンくんはてなマークなにいっちゃってるのはてなマーク15000円も罰金はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク怒りより頭が真っ白になり思考停止に。。。。車内は人が多く、大騒ぎの反論ができなかったので、とりあえず身分証明書を提示して、罰金票を受けとった。

 

バイキンくんその話を義父にしたら、その交通会社に電話して確認してあげる、といわれたので、まだ支払いは完了していない。たぶん無理だろうけど。。。。交通違反の反則金と一緒で、反論すればするほど不利になるような気がする、

 

バイキンくんきちんと確認せずに間違ったチケットを買ったずぼら~が悪いけれど、差額を払うとか、社内でチケットを買いなおすとか、そういう選択肢はあってもいいのでははてなマークびっくりマーク

 

バイキンくんみなさんも、オーストリアで公共交通機関を使用する場合は、必ず乗車する前にチケットを購入してねびっくりマークびっくりマーク

 

バイキンくん運が悪いと、ずぼら~のように罰金となります。そして、なんだか気分悪く何週間も過ごす羽目になるよ....

 

またね、ばいばい~

 

おばけおばけYOU TUBEで話題の大人気お菓子おばけおばけ

 

 

 

 

 

 

 

 

③スーパーで買えるうまうまスイーツをご紹介

 

バイキンくん みなさん、1週間おつかれさまでした。少し休憩してスイーツたべよう~

宇宙人くん んだんだ。スイーツを食べながら、ぼーっとYOU TUBE/ネットを見る時間は天国だわいな

バイキンくん そこでね、今日はオーストリアのスーパーで買えるうまうまスイーツを紹介するよ

宇宙人くん 奥様がお値段を気にせず購入できるスイーツばっかりwwww

 

大人気記事

①オーストリアのスイーツってどんなの?

②オーストリアのスイーツってどんなの?

 

★Butter Topfengolatsche(バターたっぷりの生地の中にフレッシュチーズがはさんである)中のチーズはあまり甘くなく、酸味が強い下矢印

お値段:約115円

★スーパーでは以下のように売られている/枠は甘い系のパンたち下矢印

★いたるところで見かけるPunsh Krapfen (ラム酒に浸した生地を砂糖でコーティングしたお菓子) 砂糖より甘いので1日一切れで満足下矢印

お値段:約220円

★Profiteroles(たっぷりのチョコに浸したシュークリーム)下矢印

お値段:約325円

★Sahne Dessert (プリンのようなカスタードクリームに生クリームがのっている)下矢印

お値段:約40円

★マーブルチョコと食べるヨーグルト下矢印

お値段:約100円

★冷凍ケーキ:ザッハトルテからタルトまでいろいろな種類がある

お誕生日の子供は学校にケーキやクッキーを持っていき、みんなにふるまうので冷凍ケーキはすごく便利下矢印

お値段:約590円~1050円

★自然解凍して食べる/お友達の家に持っていくのにも最適下矢印

 

バイキンくん オーストリアの生活でスイーツは欠かせないのだな~

宇宙人くん んだんだ。全国民総出でスイーツ作っとります!

バイキンくん 研究に余念がないのでお値段以上の品質なんだなびっくりマーク

宇宙人くん そそ。だから仕事してる場合じゃないwwww

 

またね、ばいばい~

 

おばけおばけYOU TUBEで話題の大人気お菓子おばけおばけ