電動ラジコンヘリ・飛行機 F3C・F3A修行中 BLOG -7ページ目

バチ当たり 。゚(T^T)゚。しょんぼり

土曜日は、爆風のため練習をやめてタイヤ交換を。

自分の車なのに自分でやらないダメな兄貴ですにひひ

 

 

弟がやります↑

その間、脚を骨折して動けないチビがヒマそうにしていたので、飛行機を見せてやりました目

 

 

想像より大きかったからか、ちょっとビビりぎみあせる

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

本日、天気がよかったため大入り満員状態ビックリマーク

1時間に1回しか回ってきませんガーン

 

 

午前中はほぼ無風でしたが、イマイチ調子が出ず。

 

 

昼は、新作の焼うどんで腹ごしらえ。

 

 

ホントにのりたま。

 

 

これウマい!! 箱買いしよう。

 

 

午後から風が強くなって、風速6〜8m/s程度。

で、着陸でやらかしましたあせる

 

 

弟にタイヤ交換させたバチが当たったようです叫び

 

 

ジュラ脚がたわんで、ペラ接地からの損傷ドンッ

スピンナーのバックプレートも若干変形汗

 

 

しかし、やわらかい脚のおかげで機体に損傷はありませんでした。

めでたしめでたし!?

 

上の写真を撮影後、脚を外してバイスで挟み開きを修正。

スピンナーのバックプレートも歪みを解消。

回して振動が出ないことを確認しました。

 

 

新しいバックプレート・ペラ・予備ペラは発注済みなので、このプレートは予備として取っておこうにひひ

 

 

本日
ファンタ郎 7フライト

通算

ファンタ郎 55フライト
セントくん② 344フライト

セントくん① 84フライト目で死亡

シルフィーEX① 1626フライト

シルフィーEX② 658フライト

 

 

 

 

 

P19脳内刷り込み

連続で好天に恵まれた週末晴れ

風もほとんどなく、正確なカタチを頭に刷り込むには最適でした。

 

 

70クラスの機体ではなかなか思うようにいかなかった所も、フルサイズ機ならではのパワー感で余裕が感じられますにひひ

フルサイズで50フライト弱して機体に慣れてきたのと、1年半70クラスで練習してきた効果が出始めたのかも音譜

 

 

今週末は気温が一気に上がったので、フライト後にはモーターの冷却を。

バッテリーを取り外す際、意図せず手の甲がモーターに触れると「あつっメラメラ」ってなります。

 

 

エアインテークを拡大して、導風板でも作ろう音譜

 

 

今日は、全フライト24もしくは25%残りとなりました。

機体に慣れてきて、スロットルワークが安定してきたようです。

 

後半は疲れが出て、フライトはへにょへにょにあせる

脳みそ集中して飛ばせるのは、5〜6フライトですガーン

体力なさすぎ…

 

 

〜おまけ〜

 

タキシング時に、「ギシギシ」と音がしておりスゴく気になっていました目汗

よく調べてみると、尾輪軸のコイル部分が発生源 !?

 

 

スプレーオイルをシュッとひと吹きで解決グッド!

 

 

本日
ファンタ郎 8フライト

通算

ファンタ郎 48フライト
セントくん② 344フライト

セントくん① 84フライト目で死亡

シルフィーEX① 1626フライト

シルフィーEX② 658フライト

 

 

 

サーマルで凸凹

気温が高く風もほとんどなかったので、いたるところにサーマル発生ビックリマーク

近くの山ではハンググライダーが飛び交っています。

 

 

陽気に誘われて、出席者多めあせる

 

 

人数が多くなるのを見越して、いつもより早めにスタートしておいてよかったグッド!

しかし、午前中はサーマルのおかげで空気が凸凹あせる

飛ばしにくいのは気のせいではないはずガーン

 

 

最近はエルロンジャイロオフの時が多いので、今日はジャイロをスルーにひひ

 

 

フラップもあるので、主翼だけで4inのS.BUS中継ボックス。

コネクタがすべて埋まりました音譜

 

 

ジャイロオフとジャイロスルーとでは、最大舵角に違いがありました。

どうやら、ATVはプロポ側の数値よりジャイロ側にプライオリティがありそうニコニコ

最初、スナップロールがキレキレでビビりましたが、あとは違和感なしグッド!

エルロンの操舵感が素直に感じますラブラブ


 

本日
ファンタ郎 8フライト

通算

ファンタ郎 40フライト
セントくん② 344フライト

セントくん① 84フライト目で死亡

シルフィーEX① 1626フライト

シルフィーEX② 658フライト

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

前回、脚モゲで残念な結果に終わったITOさんのスピットファイアしょぼん

 

 

今日は3軸ジャイロオンでスケール機っぽくフライト。

 

 

無事に着陸できて、パイロットにやにやラブラブ!

 

 

UCDさんの新作70機は、生地完を購入して自分でフィルム貼り。

 

 

70では珍しいフライングテール仕様。

 

 

のっぺらぼうは…

 

 

こっそり落書きしちゃダメかなはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

アキュラシー 嫁入り

暖かかった昨日とは異なり、一日中曇り空で肌寒いゲホゲホ

 

 

中国地方から嫁入してきたアキュラシー音譜

YSI会長の新しい相棒になります。

 

 

100フライトほどしかしていない機体のようで、美品の部類です。

プロポも18MZWCを新調し、アップアゲアゲアップ

 

 

自分は、スーパーファンタにも慣れてきて、練習が楽しくなってきたところ音譜

 

 

エルロンのネジレさえ直れば、言うことないんだけどなぁべーっだ!

 

 

フライトも安定してきて、P19のバッテリー残は常時25%弱。

 

 

帰還後は、各部の掃除をグッド!

ブロアーで「シュッシュ」するだけで、いろんなパーツを綺麗に維持できます。

 

 

特に気をつけているのがサーボコネクタ目はてなマーク

異物がたまると接触不良の原因になるので、チリやホコリをしっかり吹き飛ばします。

 

 

受信機電池のコネクタやS.BUSの中継ボックスも忘れずにビックリマーク

 

 

本日
ファンタ郎 7フライト

通算

ファンタ郎 32フライト
セントくん② 344フライト

セントくん① 84フライト目で死亡

シルフィーEX① 1626フライト

シルフィーEX② 658フライト

 

 

 

初飛行2題。でも…

いつになく暖かで、フライト日和晴れ

 

 

ようやく風が穏やかな状態で、ラダーの抵抗板の様子が見られます目

 

 

前回は200mm、今回は250mm。

 

 

結果は、どっちも変わらんが、どちらかというと200mmの方がイイかもはてなマーク

何がイイのかわかりませんけどガーン

 

そして、1mmまでつめたスピンナーのクリアランス。

 

 

「つめすぎだぞ」というアドバイスもありましたが、見た目重視で!?

P19を6フライトしましたが、スレた跡もなく今のところ問題ないようですにひひ

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

そして、本日のメインイベント!!

MTIさんのスーパーステージEX(中古機)の初飛行。

 

 

緊張の離陸動画はコチラ↓

 

 

もともと飛んでいた機体なので、変なクセもなく穏やかな印象でした音譜

 

 

ところが、3フライト目に事件発生爆弾

 

キューバン途中1度目のスナップロール時に、「今まで聞いたことのない音」がしてビックリ目

バッテリートレイやメカ類が外れた音とは違う、とにかく「今まで聞いたことがない音」。

 

緊急着陸となりましたが、重心バランスが崩れている様子もなく、フツーに着陸あせる

 

 

そして、降りてきた機体を見て2度目のビックリ!!叫び!!

右主翼の赤線部分に、20〜30cmくらいのクラックが入っていました。

 

 

ちょうどカンザシのところ。 中を覗くとリブまでパックリ…

気の毒すぎて、写真は自粛汗しょぼん汗

 

2度目のスナップをやっていたら、間違いなく「バンザイ死亡」するところでした。

ノークレームノーリターンなのはわかりますが、残念すぎる結果に。

 

その後、メーカーよりキットの主翼分だけ送ってもらえることになったようですグッド!

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

初飛行2機目音譜

アテナ70の登場です。

 

 

初飛行のタキシングで、いきなり急速バックしてビックリビックリマーク

走る人DASH!ニゲロ

 

ESCの設定が全くされておらず、フライトには至りませんでしたしょぼん

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

そうこうしていると、急に冷たく怪しい風が吹きはじめて空が真っ暗に…

 

 

イヤな予感がして、片付け終わったその瞬間に雨雨がポツポツ雨

 

 

何だか消化不良だったので、明日がんばろーべーっだ!

 

 

本日
ファンタ郎 6フライト

通算

ファンタ郎 25フライト
セントくん② 344フライト

セントくん① 84フライト目で死亡

シルフィーEX① 1626フライト

シルフィーEX② 658フライト

 

 

 

 

YSI会長、世界一になる

昨日ほどの風ではないですが、かなりの強風ショック!

常時、動画の感じ汗

 

 

そんな日に、3名出動。

 

 

スーパーファンタは留守番で、アセント70オンリーニコニコ

マジな強風でも、70クラスなら気が楽だし、着陸も楽ちん音譜

サイドスリップ&クラブ着陸と上空で偏流を取る、いい練習になりました。

 

 

最近思うに、F3AってF3Cよりバッテリーに優しい。

どのバッテリーも使い始めて1年になりますが、全部ラブラブカッチカチラブラブのまま。

 

 

3本まわしで340フライトなので、1本110回の充放電。

容量も、使い始めとほとんど変わりません。

 

 

おっ目ビックリマーク

 

YSI会長の手元が、いつもと違います。

 

 

なんと、会長がキラキラ世界一キラキラになりました。

 

 

ひと通り設定を終えてご満悦。

 

 

JRからの乗り換えなので、勝手の違いに四苦八苦中あせる

まぁ、すぐに慣れますからにひひ

 

 

来週末には、「アレ」を引き取りに中国地方へ遠征らしい。

 

 

本日
セントくん 6フライト

通算

ファンタ郎 19フライト
セントくん② 344フライト

セントくん① 84フライト目で死亡

シルフィーEX① 1626フライト

シルフィーEX② 658フライト

 

 

 

 

本日の軽量化

今日も爆風〜叫び

なので、家でおとなしく軽量化。

 

ムダに長かった延長ケーブルを、必要最小限の長さにチェンジビックリマーク

 

 

短くして5gの軽量化。

 

 

太さも変更。 今までは50芯のケーブルを使っていましたが、標準タイプに変更。

ハイパワーサーボのアクロ機じゃないからいいでしょはてなマーク

 

 

本日の軽量化:5g

現在のフライト重量 ↓


やっと、全ての組み合わせで5kg切ったどー音譜

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

主翼の迎角も指定値に微調整。

実は、今までちょっと多かったあせる

 

 

どうにもならんと思っていましたが、どうにかなるもんですにひひ

 

 

バッテリーも3セット目が揃い、練習あるのみグッド!

 

 

そろそろ、発電機が必要かもガーン

 

 

 

 

 

 

新シリーズ:本日の軽量化

焼け石に水はてなマークの軽量化。

切って削っていらんもんを降ろします。

 

 

まず、無駄に長かった主翼固定ボルトを必要最小限で切断。

元は、2本で5.8g

 

 

切断後は、4.6g

4本で2.4gマイナス。

 

 

次に、サーボホーン。

一切切らずに使っていましたが、いらない部分はすべてカット。

 

 

全部で3.5gマイナス。

整形で削る分を含めると、4gくらいかなはてなマーク

 

 

ジャイロとベルト(積みっぱなしの予備1本)で、10.7gマイナス。

 

 

脚をカーボン化&フラップサーボ外しで、あと100gはいけるなぁにひひ

 

 

でも、フラップは残したいなぁショック!

 

 

本日の軽量化:17g

現在のフライト重量 ↓

 

 

 

 

 

対面着陸!!

昨日よりはマシですが、爆風には変わりなし汗

風速8〜10m/sといったところ。

 

 

出席者全員、風を見計らいながら1フライトのみで退散ですガーン

 

ラダーの抵抗板を50mm延長しましたが、この風では効果不明…

次回に持ち越しです。

 

 

フライトの方は、特に背風着陸が激ヤバでした叫び

 

滑走路に対して斜め45°に侵入し、自分に向かって対面着陸しないと降ろせませんでしたあせる

ヘリのオートロ練習がこんなところで役に立つとはグッド!

 

 

あと、メイズリックのペラから何やら「毛」が生えています。

 

 

なんかの前兆はてなマークはてなマーク

 

 

〜おまけ〜

STOせんせい、何やら電話で発注しています目

 

 

YSI会長も、何やらお買い得品を発注していました。

来週には… 

楽しみです。

 

 

本日
ファンタ郎 1フライト

通算

ファンタ郎 19フライト
セントくん② 338フライト

セントくん① 84フライト目で死亡

シルフィーEX① 1626フライト

シルフィーEX② 658フライト

 

 

 

 

スーパーファンタジスタ 修正&改良

今日は、朝から爆風のため練習中止汗

ヒマなので、体重測定を。

 

フライトできる状態での重量は、以下の通りでした。

受信機バッテリー2種類と、動力バッテリー2種類の組み合わせで測定。

 

 

無駄な補強で重くなっている部分があるので、軽量化できる余地があります。

動力5,500mAhでも5,000gはラクに切れるはず音譜

 

動力BATT 5,200mAhは、パワーマジック・5,500mAhは、FULLYMAX

受信機BATTは、ともにFULLYMAX

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

細かい修正も…

 

塗装が安定したところで、コンパウンドとワックスがけ。

 

 

刷毛塗りなのでかなり揺らぎがありますが、ツヤっぽさは十分。

 

 

車用のワックスはスベるので、ラジコンには「楽器用ワックス」を使用。

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

前回、フライト中にはずれてブラブラしていたESCあせる

原因は、両面テープでペタッと貼っただけだったため。

 

 

やっぱ、手抜きはいけませんね〜

今回は、ちゃんとマウントに載せましたべーっだ!

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

次に、200mmで調子が良かったラダーの抵抗板を延長。

 

 

今回は、250mmで試します。

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

 

そして、迎角が違う水平尾翼の修正も。

今までの方法よりちょっと大胆ににひひ

 

 

たまたま手元にあった8→9mmのゆるーいテーパーリーマーでカンザシ穴を広げ、シャフト下面にマスキングテープを2枚重ねてみました。

これで、右尾翼の迎角がプラスに。

 

 

翼自体も微妙にネジレがあるようなので、全体のフォルムで見るしかありません目

 

 

現状では、これが限界…

あと、ちょっとなんだけどなぁ〜汗

ホンキでやるなら「策」はあるけど。