京都市動物園でのお昼ごはんナイフとフォーク


動物園に入る前に、エントランスの建物の2階にレストランがあったので、そこで食べることにしましたニコニコ



エントランスはこの建物。この写真の右側に階段がありますが、そこから上がっていきます音符



ビュッフェレストランなのね照れ

ビュッフェは久しぶりニコニコ

じいさんとばあさんがいるので、他の所までお店を探しに行くつもりもなかったし、ランチだから、そんなに高くないならビュッフェでいいか〜という気分になり、


ランチは大人1900円。まぁ、そんなもんかなと思いながら、ここで食べることにニヤリ


お正月メニューもあるみたいで、いいかも🦆と思っていたのですが、


店の入り口まで来て、

「あれ??どこかで見覚えのあるお店???

あー!!!三重にあったひな野やん!!!

これ、一時期、三重県にもたくさん店舗があったひな野ですよびっくり

私は久居店しか行ったことありませんでしたが、松阪のベルファームや、伊勢の上地のダイムの店が集まっているところとかにありましたねチュー


ただ、今回調べてみたら、もう三重には1件もひな野は残っていないみたいですショボーン

ビュッフェ形式はコロナ禍では生き残れなかったということなのでしょうね・・・ぐすん

今回調べてみたら、全国に数件しか残っていないみたい。

そして、ダイムグループと思っていたのですが、東北や埼玉にあるということはダイムグループではないみたいです。

三重にあったひな野はダイムがやっていたようですが、他県のひな野はちがう経営母体だったということのようですね。

ただ、他県にもかつてはひな野がたくさんあったようですが、今は数件。その貴重な1件が、この京都市動物園店キラキラ


ビュッフェですので、時間内は取り放題食べ放題爆笑爆笑

でも、このあと動物園へ行くし、息子くん赤ちゃんは早く動物園へ行きたがっているし、で制限時間いっぱいまでは食べられませんでした。。。えーん


から揚げがデカデカと映っている写真なのであまり説得力はありませんが、ひじきや野菜など、ひな野はヘルシーなメニューもウリのビュッフェレストランですナイフとフォーク


息子くん赤ちゃんも、カレーにから揚げ、ひじき、さつまいも🍠と、割にヘルシーなランチにニコニコ


ただ、気分はすでに動物園だったので、ソフトクリームも食べ放題なのに、全然食べずチュー


あまり値段のもとは取れなかったねぇチーン





というわけで、旬菜食健ひな野 京都市動物園店でした。


おいしかったので、もっとじっくり時間かけて堪能したいですねウインク


ビュッフェレストランはコロナ禍でホントに大変だったでしょうが、5類に引き下げられたし、これからまた復活してたくさんお店ができるとうれしいですねニコニコ