食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜 -30ページ目

食が生き甲斐、生き生き活きる〜楽しみと健康の両立を〜

食べること、料理を作ること、食べること(笑)が大好きな人がやってるブログです。普段の食べ歩きや地方への旅行、そしてわが家へお越しいただいたお客さんへのおもてなしの料理等を中心に記事を書かせていただいております。

8月6日、7月末に西梅田に新規オープンした「はぐれ」さんへ行ってきました。
こちらのお店は、天ぷらと鶏、日本酒をいただけるお店です。

お店は木をメインに使った私好みのつくりで、カウンター席とテーブル席がありました。
(店内の写真撮り漏れしました)

では、さっそくいってみましょう~


入り口
{98F90177-2F76-4048-A290-AC822029CD7D:01}
駅からは少し離れていますが、リッツカールトンまで地下で行き、そこから歩いて5分ほどです。


【めんたいポテトサラダ】
{B428ED59-9FF6-485C-B03A-46A0C2C4DC68:01}
上にある卵黄みたいなものは、めんたいこになります。
手作りで美味しいポテトサラダでした。


【生とうもろこし】
{9E13BC51-02A3-43EC-8D80-4346344933AE:01}
相方が生トウモロコシに目がないので、注文!
甘くておいしいので、トウモロコシがお好きな方は是非。



【鶏肝造り】

{6469F47B-221B-40B4-86C9-459745115F12:01}
肝は新鮮で文句無し。
たっぷりのねぎとにんにくと一緒にいただきました。
もう最高v(^-^)v
でも息はやばかったかな・・・(帰りブレスケア買いました(笑))


【天ぷら6種盛り】

{0BA89DB8-B0BB-4B0C-BE7A-731BD12E63FD:01}
大きい大場がはサクサク。海老もサクサク。
カラッと揚がっていて美味しかったです。
ただ、さつまいもはもう少し大きくカットしたほうが好みでした。


【せせり焼き】

{F7C0A7F5-66EC-4CB7-A3EB-0DB06F4090AC:01}
こちらも新鮮なせせりに、たっぷりねぎとニンニク。
もうビールがとまりませんアップ


【かきあげ】

{6A5DB23C-0E46-4823-94F1-29C38E3E2DB3:01}

さくさくで、油っぽくなくてぺろりといただけます。


【鶏天南蛮】
{D7CC41C9-0AF3-4C0A-9FAE-964F9669EB4E:01}
鶏はもちろんタルタルに胡椒が効いていて美味しい1品でした。


天ぷらと鶏がとにかく美味しいですアップ

日本酒もメニューにのっていなものもあり、いろいろ揃っています。

カウンターもあるので、1人でも行けそうですo(^-^)o


また行きたい度は、「 S 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】(食べログより) 
 店 名:はぐれ
 住 所:大阪市北区曽根新地2-5-29 
 ☎06-4256-8890
 


最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m



7月24日、木津市場にある魚尽くしのイタリアンイルボーベロディアボロ」さんへ行ってきました。

木津市場の中のどこにイタリアンのお店があるんだろうと探していたら、
ビニールシートの入り口の奥にあるではありませんか!!
そしてなんと、Meetsうまい本2015にも掲載されているお店です。

今回は、7500円のコースをいただきました。
それでは行ってみましょ~音譜


木津市場入り口
{101FE894-E352-44F1-BDE1-084328286E60:01}



{941F1958-05AF-48CB-94B7-1A0212BDC469:01}
まずはスパークリングワインでカンパイ!
グリッシーにお料理がくるまで我慢。


1品目【さきイカとパプリカ】
{9EA046C6-B9A4-491D-9A72-4C483E70F4A4:01}
料理の説明はしてくれますが、入っている材料だけです(笑)
深くは語らず食べてくださいと一言o(^-^)o
イカは柔らかく、中に濃厚なイカスミソースがたっぷりあり、美味しすぎてワイン無くなりました。


2品目【サザエとオウガイと胡瓜】
{A2F70AFE-2051-435A-A7B5-661A2DBC4B62:01}
サザエの肝のソースを味わうお料理かな!?
胡瓜の切り方が印象的でした。


【カッシーナ ロエラ ヴィノ ビアンコ 2012】 5800円
{3601686F-BC35-4480-BF2A-92F569B7743F:01}
お魚料理ということで、安易に最近好きな白ワインを1本。
甘味があり、飲みやすくお料理にも合うお味です。


3品目【マグロと桃とトマト】
{A6456344-1369-4A83-AF96-DF3392DF6F3A:01}
見た目がきれいで女性受けは間違いないでしょう!
お味もマグロを食べているけど、あれ?デザートやったかなと桃の味がやんわりしてきます。


{1954E7E8-B77E-4B35-A2D5-8C87AB7DC5A7:01}
こちらのパンもあたたかく小麦の味がしっかりして、いろんなソースをつけていただきました。


4品目【ひっさげマグロとトマトとすいか】
{A344D9EB-F717-470B-B3B2-3449176E2B17:01}
こちらも食べるとすいかの味がします。
夏をたっぷり味わえる1品です。


5品目【穴子とイチジクとなす】
{4936B38E-56CD-496F-9638-8E6305867058:01}
丸い大きなお皿の端っこにちょこんと乗ってます。
この盛り方はシェフのこだわりだとか!!


6品目【鯉と大豆】{142EC983-3DC9-4A66-9E4D-530565451C99:01} コイ?まさか鯉をいただけるとは思っていませんでした!臭みもなくとても美味しくいただきました。



7品目【稚鮎とズッキーニのパスタ】
{F2D735E5-7FE6-4ECB-9453-53B0C9E98540:01}



8品目【鰆とトウモロコシ】
{FE41AD84-BC73-4800-8C60-F23C96E9AFBB:01}
この鰆は本当に美味しかったです。
身もふわふわで、火の入れ方も抜群でした。

9品目{F3A0FC8E-1125-4834-86A1-E568AA39839B:01} こちもまた端っこにちょこんと可愛くもられていました。

1つ目のデザートです。



10品目【麦チョコ】
{DB6C146C-9255-4F26-A92E-E36BA7834A6A:01}
チョコをつつくと、中からトローっと、テンション上がりましたアップ
大人な甘さで、〆のデザートとしては最高でした。


いろんな種類の料理を食べさせていただき、身も心も満足です。
イタリア料理店にあるオシャレ感はあまりなかったけど、
魚料理なので、罪悪感もなく(笑)お腹いっぱいになっても次の日も全然平気でした。
魚料理のイタリアンが好きな方がいただら是非お勧めしたいと思います。


また行きたい度は、「 A 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】 (食べログより
 住 所:大阪市浪速区敷津東2-2-1 317号

  地下鉄大国町駅①番出口より徒歩5分
 ☎06-4395-5150

最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m






7月23日、北浜の魚漁(ぎょぎょ)さんへ行ってきました。

美味しい魚、鶏、豚、日本酒、がいただけるなんとも欲張りなお店です。
今回は、魚メインでいただきました。

そして、京橋には立ち飲み魚漁さがありますが、北浜が本店になるとのことです。

それでは、早速行ってみましょ~


入り口
{29D60685-E0B6-48E2-900E-E55A211039FB:01}
なんだか奥のお店も気になるとこですね


【特選5種盛り】 1780円
{FEF072E5-C2A3-4FF6-B018-69F44472E6D6:01}
この日2件目だったので、当初3種盛りだったのですが、料理長がおすすめなんで、
是非ということで、特選5種にグレードアップ(笑)
オススメだけのことはあり、とても美味しかったです(^^)
生まぐろ、鮑、イサキ、鯵、一つ忘れましたあせる



【本日のカマ】{CEDC9848-79C0-45A3-9EC2-D5638D343AB3:01} ぶりカマだったまたまた忘れましたが、味は肉厚、ホクホクであぶらものって、とても美味しかったです。



【月桂冠 大吟醸 伝匠(でんしょう)】
 880円
{E65EB77A-86E3-4836-BE92-AA82E5B659A4:01}
エビスビール(380円)を一杯だけいただき、次は日本酒へ右矢印
種類が豊富で迷っていると、是非伝匠を飲んでみてください。
美味しいし、何より値段がすごい安いですとのこと。
確かに他店では、1000円越え当たり前でした!!
お味はすっきりとしてとても飲みやすく上品な日本酒ですo(^-^)o



【地鶏のタタキ】 700円{966B95C1-D4FB-497C-A780-39255EC466D1:01} 肉厚で鮮度もよく美味しいお味です。



【なす味噌田楽】
{404162F5-9150-4608-854B-AD8F3DD1D612:01}
今回いただいた料理で、ぶっちぎりに美味しかった1品です。
なすの大きさ、焼き加減、味噌の香ばしさ。
文句無しです(o^-')b



2件目での訪問であまり食べれませんでしたが、落ち着きある雰囲気で、大きなカウンターなので、1人でも食べに行けるお店です。

次は、いろんな日本酒をゆっくりいただきたいと思います。


また行きたい度は、「 S 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】 (食べログより
 店 名:魚漁(ぎょぎょ)
 住 所:大阪市中央区平野町2-2-6平野小路
  地下鉄北浜駅⑤番出口より徒歩3分
 ☎06-6227-1555


最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m

7月23日、北浜にある立呑み処ひさまつさんへ行ってきました。

料理が美味しいと評判を聞きつけ、早速訪問しました。

では、行ってみましょ~o(^-^)o

入り口
{8CB136DD-D5DC-4A95-9476-0FFB85290F23:01}


{B8F3ABA7-5157-43E0-B63E-0916C7649566:01}
まずはプレモル(380円)でカンパイ!
立呑みで、おしぼりがいただけるのは本当に嬉しいなアップ

【おから】
{24836932-3059-4C58-B8CC-5F133EAE96DA:01}
このおからすごく美味しいです。
今まで食べた中で1番好きな味だなぁ(*⌒∇⌒*)


【いかとわけぎのぬた】 300円
{2F3BAB49-ABE5-482B-B655-E04037FCA2DD:01}
いかがとても柔らかくくて、酢味噌の味も抜群です!!


【鯖の味噌煮】
{1A094499-2A98-4B1B-A506-DD7122173B6E:01}
生姜の味が絶妙で、こちらも美味しい一品です。
ごぼう、豆腐、ネギなどもあるのが、嬉しいですね。


【さばのくんせい(自家製)】 350円
{665D7A69-7BDA-49CE-B7BB-C72B71D8C83D:01}
こちらはお店にある時にリアルタイムで、FBにコメントがあり是非食べるべき一品と教えていただきましたので、早速音譜

Σ(゚д゚;)

この美味しいでこのお値段。もうすばらしいとしか言えません!!

【あじフライ】 
{C4DE91F1-9BC3-4383-BF93-80D29B05CED7:01}
想像してた見た目と違ったけど、身もふわふわで、美味しいお味でした。

訪問したのが、少し早い時間だったので、まだ席は空いていましたがしばらく飲んでいるとすぐにお客さんでいっぱいになりました。

これは、流行りますよねアップアップアップ


また行きたい度は、「 S 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】 (食べログより
 店 名:ひさまつ
 住 所:大阪市中央区高麗橋2-5-18 浮世小路ビル 

  地下鉄北浜駅⑥番出口より徒歩5分
 ☎06-6228-5515


最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m
7月22日、天王寺アポロビル地下にある、ビストロスタンドFUJIさんへ行ってきました。

こちらもずっと行きたかったお店で、ようやく初訪問です。

さぁ、さっそくいってみましょ~o(^-^)o


入り口
{F3F0313E-DDB2-46B4-8CEA-32CCAC4A41AB:01}


【付け出し】
{F001E8A0-C989-4586-B1A8-6DD18F305DD8:01}
まずは付け出しとビールから
プレモルが380円は安いです!!

【クリガニのほぐし身甲羅詰サラダ】 680円
{949DAABE-0F4E-4696-A4C1-478AFE27EB39:01}
クリガニが、「やらんぞ!」と言わんばかりに身を守っています(笑)
鮮度も良いですが、このボリューム感に驚きです。

【トラフグ白子の炙りポン酢】 680円
{D53FAC8C-7CC2-460A-B0D2-0D73AC8DC142:01}
席に運ばれて、なんと目の前で白子を炙り始めるではないですかメラメラメラメラ
みるみる炙られていく白子を目でも楽しんで、そして実食。
鮮度が良いので、とても美味しいです。


【北海道 岩カキのオーブン焼き】 400円
{60C55382-23DC-4991-8070-E58C342979E6:01}
大ぶりカキをオーブンで焼いただけでも十分美味しい。
身もプリプリです。

【クリームコロッケ】
{DDB5F41F-5B66-45B1-9690-8BD520F36E03:01}
そして大好きなクリームコロッケ。
見た目どおり、とても美味しかったです。

【フォアグラ入りハンバーグ】 899円
{D2693811-2672-4059-B7BE-CD727C11089E:01}
こちらは唯一ハズレでした(>_<)
見た感じからわかったけど、油っぽく、しかもパサパサで残念です。
値段もそこそこお高いですしあせる

料理は以上です。
他にもワインを注文しましたが、今回いただいたのはどれも普通で、しかもCPはイマイチでした。
こちらでのお酒はビールが1番だと思います。


また行きたい度は、「 A 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】 (お店HPより
 住 所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビルB2F
 ☎06-6586-6363



最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m


7月20日のお昼に、マドラスカレー千日前店さんに行ってきました。

ミナミ周辺にマドラスというカレー店がいくつかありますが、
全部違うようですね!


【中カレー】 700円
{534D976E-5DBA-44C4-BAF2-5091DE8F42C3:01}
この大きさで中サイズ!!
なかなかの食べ応えでした。

お味は、お店のHPに記載されているとおり、甘くて辛いお味でした。
個人的にはもっともっと辛い味が好みがですが、こちらのカレーも美味しかったです。


{EB779C7F-6B15-4D2E-9955-D75915A2E46F:01}
メニュー表です。
こちらには記載がありませんが、
テラ盛り2700円というものありました!!
カレー以外に具トッピングいっぱいのっています。
でも、揚げ物が多いので、胃もたれしそうです(・・;)




{BDA6B6F0-0B03-4B27-B2A6-90FA80EF039C:01}

場所が細い路地の中なので、通りにこの看板をみつけてください。


{439E1C57-E29A-47B5-8234-51F9E9DC7E19:01}
するとすぐに着きますアップ
甘い中にも辛いということで訪問しいましたが、個人的にはもっと辛いカレーが好みなので、辛いのは苦手やけど、辛いカレーを食べてみたいとういう方にはちょうどいいかもしれません。

また行きたい度は、「 A 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】 (お店HPより
 住 所:大阪市中央区千日前2-8-4
 ☎06-6641-1903


最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m

7月16日、御堂筋線昭和町駅すぐにある、麺屋彩々本店さんへ行ってきました。
平日のお昼でもオープンすぐに満員になるとのこ噂だったので、11時半過ぎに行きました。

残り2席空いていたので、待たずに入店できました。

入り口
{38BAA885-5A88-4C3E-B2F7-F0EB1A91AC96:01}



メニュー
{9ADF1A33-AD1D-455C-88B9-F9D006C07CEA:01}
みなさん替え玉必須なぐらい注文しておられました!!

【清澄鶏塩ラーメン(数量限定】 780円
{3F6EB8E5-14F7-4F1D-9E1A-8509BD4927C5:01}
待ちに待ったラーメンが来ました!

普段豚骨派で、まず塩は食べないのですが、これが本当に美味しい
あっさりしているはずなんだけど、とても旨味があってお箸が止まりません。
鶏も柔らかく、香ばしさ、弾力文句無しに美味しいです。


そして


{6EC3E437-2A72-4E8D-9483-737099EDDA97:01}
替え玉はしませんでしたが、スープ全て飲乾しましたo(^-^)o

このお味は、行列ができるのは仕方がないですね。
でも私は並ぶのが嫌いなので、再訪問させていただく時も11時半に行こうと思います(笑)

また行きたい度は、「 S 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】 (食べログより
 店 名:麵屋彩々本店
 住 所:大阪市阿倍野区阪南町1-46-8
  昭和町駅②番出口でてすぐ
 ☎06-6628-5999


最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m
7月6日、京橋ある焼肉レストラン松井さんへ行ってきました。
前から気になっていたお店です。
最近肉ばかりですが、いざ!!


入り口
{95EEEECB-AA22-4111-B6B2-B9E4BA8F2ED7:01}
この看板を見て、いつか行きたいなぁと思ってました。

まずビール{AD36CC89-3A23-4DAC-A3B3-C87AF7CBC009:01} お店の名前が入ったジョッキ久々に見ました!!


【タン】{58C4CC28-4583-4855-8E13-5EB7112F3F68:01}

厚切りのタンが好みですが、柔らかく美味しかったです。

【生センマイ】{91978607-5783-4C55-89F7-6ADD3CE6F056:01} 見た目はグロテスクな感じですが、この食感が癖になりますね。


【馬肉ユッケ】{91CDFEDB-A465-4D1D-A27F-D29D5B57FE17:01} 牛さんは禁止なので、馬肉のユッケ。やはり生肉は美味しいなぁ。


【お肉盛り合わせ】
{EFCBAB30-8BC0-4064-BF33-CC9CA77F6E2D:01}
写真右端にある、カルビが食べ応えがあり、美味しかったです。

【ロース】
{2FC44A95-B788-4D4A-B683-494CB44A7824:01}


【冷麺】
{91B8573D-0099-46EC-BC57-D8A4412DC4F8:01}
お店の看板にも書いている冷麺。
麺に弾力があり、食べ応えがありました。
味もさっぱりと美味しかったです。


今回初めて訪問させていただきましたが、お肉の割には値段が高いと思います。
あとやはり焼肉は炭火焼が美味しいので、炭火焼でなかったのも残念でした。


また行きたい度は、「 A 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】 (食べログより)
 店 名: 松井
 住 所:大阪市都島区東野田3-8-1
  大阪環状線京橋駅より徒歩3分
 ☎06-6352-4529

最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m





7月4日、岩出市にある焼肉屋、炭火焼肉ギュウガテイさんへ
行ってきました。

地元にこんな良い焼肉のお店があるとは知らなかったなぁ・・・


【黒毛和牛厚切り牛タン】 1,654円
{4E408F64-90B9-457E-B6BC-4BBCA383D7DA:01}
お席につくとまず、ドリンクメニューを聞いてくれた次に炭火がきます。
厚切りの牛タンをじっくり炭火で焼きます。
肉厚で、これがタン?と思うぐらい美味しい1品です。


【上焼肉セット】 3,108円
{011D5967-5B98-4FBB-91C7-82467BC76AF5:01}
(ノ゚ο゚)ノ
見た目がすごい!!
しかも親切に部位まで書いてくれている。
見た目も味ももちらん最高です。

【ホルモンミックス盛り】 
993円←10%OFF価格
{0F209C87-A0E0-4932-BCBA-8894122532BE:01}
ホルモンも新鮮で美味しい!!しかも安いので、
2皿いただきました(^^)

【追加注文】
{98708F37-27E5-4C65-8F4F-BF7E61E15FE9:01}
お肉が美味しくてワインもボトルで!!
そしてお肉はやっぱり赤身が好き。
味も濃くしかも柔らかい。
ワインが進みましたo(^-^)o

他写真はありませんが、ビビンバ等いただきましたが、お味は普通。

最後にクーポンで人数分バニラアイスをいただきましたが、これが濃厚で、お肉はいただいた後にはピッタリのおいしさです。


今回で2回目ですが、実家へ帰った時はこちらにお邪魔するというのが定例になるくらいお気に入りのお店です(*^^*)

また行きたい度は、「 S 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】 (お店のHPより
 住 所:和歌山県岩出市川尻14-1
 ☎0736-62-0096

最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m
7月10日、神戸市灘区にある香港点心と四川料理とワインが味わえる、
アムアムホウ(Nagm Nagm Hou)さんへ行ってきました。

食べ歩きもついに神戸へ進出です!!

こちらのお店はもう2年以上前から気になっていたので、ようやく訪問できました。


今回はアラカルトでいただきました。


入り口
{2B9D4DE4-9792-41D2-B81C-99F5C4730C9D:01}
入り口から四川料理のお店とは想像がつかない見た目です。


【ドメーヌ・マスロー2013】 4,500円
{4E5A5CDE-E016-4655-AC7C-B2B45154968F:01}
最近は白ワインが好きなので、白いワインをいただきました。
ほんのりフルーティーな味わいがして、すっきり飲みやすい、美味しいワインでした。

【よだれ鶏】 800円
{B870F18B-E0AC-4BEB-8C58-043B71B261F2:01}
これは是非食べるべき一品です。
自家製ラー油も鶏もとても美味しくていきなりテンションが上がりますアップ
パクチーが苦手でしたけど、もしかしたら食べれるかと思い、いただきましたが、
やはり苦手でした。


【アムアムホウおすすめ点心3点盛り】 650円
{C0AC65BA-4E2E-4F28-A676-4A69B9832EE1:01}
上から時計回りに、ニラ、自家製XOジャン、海老。
どれも美味しかったですが、お気に入りはニラでした。

【蟹肉入りふかひれスープ】 700円{BC78BCBE-AD7F-4388-A296-F569CA919C11:01} アツアツ濃厚で、一気に飲み干しました。蟹肉もフカヒレもちょうどいい量でした。


【麻婆豆腐】 
{FE90EBA4-2C77-4C38-A0E7-D297C014C36E:01}
これも食べるべき1品です。
山椒もピリピリし、辛美味しい絶妙な味でした。

【蟹みそ入り小籠包】 900円←2個
{78C1F41F-6767-43E3-94B2-05B755FF286C:01}
蓮華ですくうと中から美味しいお汁が
一口パクリ
ホッペが落ちました(=⌒▽⌒=)

【鶏肉の唐辛子と山椒炒め?】
{F8C5C77B-340E-4091-884F-A6AC248E5917:01}
黒く見えるのは火が通った唐辛子です。
唐辛子と山椒をよけてお召上りくださいとのことでしたが、たまに山椒を
ガリッと(・_・;)


【特製XO醤と海老のチャーハン】{313147E9-081F-47C4-9AF3-5A32741A0F31:01} 〆にピッタリのチャーハン。あっさり、しっかりしたお味。口にガツガツ頬張りたくなりました。


{88B177F3-ADD5-4E03-AA2D-62C05C90A7EC:01}
店内は中華料理というより、一見カフェにも見えます。
すぐにお客さんでいっぱいになりますので、予約は必須です。


今回ようやくの訪問で、とても満足です。
中華とワインがこんなにも合うのも驚きでした。
料理はもちろんですが、店員さんの接客が素晴らしかったです。
とても気持ちよく食事させていただきました
大阪からだと少し距離がありますが、神戸へ来た際は是非また訪問させていただきたいと思います。

また行きたい度は、「 S 」ですね♪
 自己評価の基準

   S(絶対に次回も行く)

   A(また行くかも)  

   B(たぶんもう行くことはない) 

  
【お店情報】 (食べログより)
 住 所:神戸市灘区深田町3丁目4-13 アルカディア六甲1F
JR六甲道駅より徒歩3分
 ☎078-891-6171

最後までお読みいただきありがとうございました。m(__)m