Mrs.Rooks -66ページ目

明日は・・

明日は我が家でクリスマスパーティークリスマスツリー


7名ほどお客様がいらっしゃいます


お部屋もデコレーションしました☆



POT LUCK PARTYなのでちょっと楽チン


我が家はまたもや七面鳥の丸焼きを出します!


そして・・・クリスマスケーキもこしらえました



七面鳥も2回目となると手際よく準備が進んでます!


今夜は肉に塩をもみこみ、中につめるスタッフィングも作りました


グレービーソース用の玉ねぎも時間をかけてじっくり炒めました


今回はオリジナルで色々工夫してグレービーソースを仕上げたいと思います!


明日はオーブンで焼いて、グレービーソースをじっくり煮込むだけ!



皆さんに喜んでいただけるPARTYにしたいですきゃは









保育園の見学

今日、2つの保育園の見学へ行きました



一つ目は市の保育所


家から10分程度の距離にあり、園児の数も70人程度と少ないところ・・・



楽しみに行ったのですが、


かなり建物は古く、整理整頓もされておらず・・・・


雑然としたところでした


地震がきたらどうするの??って感じでした。


先生も明るい人もいるんだけれど、


0歳1歳児クラスの先生はなんだか元気なく・・。


1歳児6名に1人の先生がつくらしいです。



私は保育園をあまり知らず、


私立の幼稚園育ちなので少し『え・・・』っと思いました。


正直、預けたくない・・・・って思っちゃいました。



2つ目はJRがやっている駅ナカ保育室 JRキッズルーム


三田駅の横ビルにあります


月極・一時利用ができるところです


きれいなところで、先生も明るくきれいで親切


月極の園児は11名

一時利用の園児が平均3名/1日 だそうです


もちろん園庭等はないのだけれど、


近くの公園で遊ばせてもらえる


だけれど給食がないので作っていかないといけない・・!


先生は大体3人が常勤 だから4人に1人の割合で先生がつく



お金はほぼ同じくらい



あともう一つの保育園へ見学へ行ってみます



ある元保母さんのアドバイス


『行ったらわかる!』


本当だなぁと思いました。


しっかり、見て聞いて感じて決めようと思います。



皆の喜びを自分の喜びへ

今日のクリスマス会


中心となって施設の手配から連絡網から


色々やってくださったお母さんがいました



皆からのありがとうの言葉に


『いや、私は何もしてませんよ

楽しんでもらえてよかった』と笑顔で応えていらっしゃいました。


お話してると


『最初はうちでやろうと思ったんだけれど、人数が多いと無理で・・。

でも、誘われない人がいるのがそれが一番いやだったの。

だから施設借りて皆でやれればいいなぁって思って』


なんて優しい方なんだろうって思いました


最初から最後まで人に尽くしている方でした



そんな横で坊やは忙しそうにしているお母さんをながめていました。


そして、一生懸命、1歳ながらヨチヨチお母さんを手伝おうってしてました


最後は手がいっぱいのお母さんの横で


自分より大きい袋を一生懸命、運んでいました。


私、感動してしまいました。



子供ってみているんですね



来年、復帰して働く私。


幼いZephyrをおいて働くのは心苦しいけれど


私の一生懸命さが何か伝わればいいな・・・と思いました。



そして、最近、色々と考えることがあり、自分の事ばかり考えてる私


そんな自分がとてもイヤです


今日のお母さんのように、もっともっと皆の喜びを自分の喜びとできるようになりたいって心から思いました



来週、2つのパーティーを我が家でやります


来てくださった方々が喜んで楽しんで頂けるように、心をこめてがんばりたいと思います。







クリスマス パーティー part1


Mrs.Rooks

Christmas Party 
part1


今日はスイミング&体操教室の皆で

クリスマスパーティーでした

市の施設を借りてのお料理持ち寄りパーティー


Mrs.Rooks

スープやサンドイッチ、クッキー、フルーツ、串揚げ!

他にもたくさん

さすが主婦の皆様!

美味しかった~☆

私はと言えば・・・・またキッシュ

でもね、大好評でした!



子供達は遊ぶ遊ぶ!

Zephyrもフル活動!

Mrs.Rooks


Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks


ケーキも食べたり、

プレゼントの交換をしたり☆

昔の子供会を思い出しちゃいました


ある人が言いました

『子供を育てるという事は、もう1回生きる事ね』


本当にそうだと思います

童心に返った気持ちで私も楽しみました

良き仲間に囲まれてZephyrも私も幸せです



おまけ

遊びつかれたZephyrくん

6時に寝ちゃいました!


We had a party with swimming class members!
It was potluck party!
So we can eat many delicious lunch!
Zephyr played with many friends!
We ate cake,and gave gift each other.
I remembered when I was a child.
When I was child,I had Christmas party like this.
Someone told me that bringing up child is same with living life again.
I think so,too!






保育園


Mrs.Rooks

Day nursery


家族揃って各保育園の下見に行きました

我が家の優先順位は


1.園児数と保育士数が妥当であること

2.家から近い

3.園庭等の広さ

4.直感!

5.ママさんたちの噂


園児120に20人の保育士(臨時保育士も含めて)

園児60人に17人のところもあります。


ママさんたちの噂もかなり重要!

小児科等の噂もとても参考になりました

明日のクリスマス会でいろんなママさんたちに聞いてこようと思います!


Zephyrも考え中!

マミーも考え中!



ぼくはどこに行くの~~??




おまけ


10ヶ月検診に行ってきました

体重10.8kg 身長76cm

やっぱりでかいです!

We are thinking about day nursery.
We will select day nursery that has many teacher.
I will ask about good day nursery to many friends who have kids!

Zephyr is thinking,too!


We went to medical examination yesterday.
He is big!!










He is 23.8099 lb and 74cm!

子育て

ある時、Zephyrをお友達と遊ばせている中、暴力をうけてしまいました。


オモチャの取り合いではなく、いじわるの暴力でした・・・


相手の子は少し年上の子でお母さんが見ていない事を知っていての暴力でした


私はみてしまい、駆けつけました。(もちろん怪我はありません)



ただショックで『こわい』と思いました


無邪気な子供の暴力


痛がるZephyrを嬉しそうに見ている『目』


『人を傷つけたい』っていうのは本能にあるのでしょうか


『人間』って・・・と深く考えてしまって本当に怖いと思いました。


子供の暴力


こんな事って、よくあることなんでしょうか



3歳までの育児がとても重要だと聞きます


本当にそうだなぁと実感しました。


良く言えば、純粋。


でも、社会性のない本能のままの子供


やはり、3歳までは1対1できちんとそばにいて守り、そして教育することが大切だと思いました。




今回は第二子出産も考えて育児休暇は1年でしたが、


次回は2年は取ろうと思います。


そうすればZephyrとも次の子供とも大切な時期を長く過ごせる。



そのためにも来春からはバリバリ働いて、


休み中にお世話になった課員の皆さんに恩返しをし、


昇進に関わる試験も絶対クリアしてやる!!!



母親としての人生も


私自身としての人生もバリバリやりたいです!!









Guest☆Nori Family






Mrs.Rooks

Guest☆Nori Family


昨日はお友達家族をお招きしました!

Zephyr、人気者!

たくさんお兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらい大満足


食事の後は、

我が家恒例のボードゲーム

Castle Panicの登場です

皆揃ってゲーム


ボードゲームっていいですよ!

TVゲームと違って

皆が顔を合わせて会話しながら団欒


ほんわか温かい週末でした☆



PS 
Nori Family!
楽しい時間をありがとう!



Mrs.Rooks




もんじゃ焼き



Mrs.Rooks


もんじゃ焼き


ご近所さんにおよばれして

もんじゃ焼きをいただきました!!


テーブルを荒らそうとするZephyrと戦いながら

おいしく頂きました!


関東出身のご近所さん

もんじゃ焼きの鉄人!


美味しかった!

ベビースターラーメンや明太子やお餅、チーズ!

美味しくないはずがない!


旦那様も気に入るはず・・!


我が家でももんじゃ焼きパーティーしようっかな~


I and Zephyr were invited lunch by neighbor!
They made "monja-yaki".
It's kind of OKONOMI-YAKI.
Traditional local food in east Japan!
It was so delicious!




おまけ

子供達はもんじゃ焼きよりジャングルジム!

Mrs.Rooks







ママたち

ママたち



ご近所 そして スイミング&体操教室のお友達


いろんなネットワークができましたきゃは



今日もマンションのお友達に車でお買い物に連れて行ってもらいました



明日はマンションの仲間で『もんじゃ焼き』パーティーです



来週はスイミングクラスのお仲間でクリスマス会!


なんと施設を貸し切り!大パーティーですっ



再来週は我が家で子供達のクリスマス会


なぜかネットワークが広がってマンション隣のパン屋さんまでお子さん連れて参加・・!



どこまで広がるのでしょうか!?


三田。とても楽しいですきゃは


ちなみに旦那様は2回ほどサンタクロースへと変身してもらい参加してもらう予定!



こんなママさんたちに囲まれて思うこと


彼女達のフットワークの軽さ、連絡網の速さ、コミュニケーション力・・・・


素晴らしいです!


会社にいたら、相当やり手ですっ


下手なサラリーマンより素晴らしいかもっ?!


日本は貴重な労働力を家庭へと押しやっていますよ!







Christmas Bus


Mrs.Rooks


Chrismas Bus


カラフルなバスが届きました!

愛知のじいじばあばからのクリスマスプレゼント

このバス

手押し車にもなるし

乗ることもできるし

積み木遊びもできるんです



成長著しいZephyrのため
早々開けてしまいました!

だって、もう歩き出しそう

その前に手押し車で遊んでもらいたくって!

うれしそうに歩いて積み木で遊んでます!


(興奮気味のZephyrくんのため、写真がぶれてます!)

Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks
Mrs.Rooks Mrs.Rooks


This is Japanese grandpa and grandma's present!
He likes it!