皆の喜びを自分の喜びへ
今日のクリスマス会
中心となって施設の手配から連絡網から
色々やってくださったお母さんがいました
皆からのありがとうの言葉に
『いや、私は何もしてませんよ
楽しんでもらえてよかった』と笑顔で応えていらっしゃいました。
お話してると
『最初はうちでやろうと思ったんだけれど、人数が多いと無理で・・。
でも、誘われない人がいるのがそれが一番いやだったの。
だから施設借りて皆でやれればいいなぁって思って』
なんて優しい方なんだろうって思いました
最初から最後まで人に尽くしている方でした
そんな横で坊やは忙しそうにしているお母さんをながめていました。
そして、一生懸命、1歳ながらヨチヨチお母さんを手伝おうってしてました
最後は手がいっぱいのお母さんの横で
自分より大きい袋を一生懸命、運んでいました。
私、感動してしまいました。
子供ってみているんですね
来年、復帰して働く私。
幼いZephyrをおいて働くのは心苦しいけれど
私の一生懸命さが何か伝わればいいな・・・と思いました。
そして、最近、色々と考えることがあり、自分の事ばかり考えてる私
そんな自分がとてもイヤです
今日のお母さんのように、もっともっと皆の喜びを自分の喜びとできるようになりたいって心から思いました
来週、2つのパーティーを我が家でやります
来てくださった方々が喜んで楽しんで頂けるように、心をこめてがんばりたいと思います。