Mrs.Rooks -68ページ目

Family's 居酒屋



Mrs.Rooks




Family's 居酒屋


昨日は雨の中バスで!

我が家がよく行く居酒屋さんへ

マンションのお友達家族と行きました星

話 お酒 すすむすすむ!

広いお座敷を贅沢に使え

お子ちゃまたちも楽しんだみたい☆


ちなみにここは・・・

寿しおもと

沖縄料理が味わえます
石垣島直送のお魚 お寿司
変わったお魚のお寿司が楽しめます

雰囲気も明るくて週末は予約いっぱい
子供連れも多いので気にせず楽しめます☆



おまけ

Daddyと一緒にBUSバス


Mrs.Rooks


We went to restaurant with family at apartment!
Kids could play at wide room!
We enjoyed wonderful time!

Castle Panic






Castle Panic


最近、我が家に来るお客様が多い理由

最近、ブログをアップする時間がない理由


これ

Castle Panicというゲームが理由です



私がZephyrをお風呂に入れた後もゲストが・・!

だからパジャマ!

あまりにも所帯じみた格好なのでお顔だけでも☆で隠しました!



モンスターをカードに現れる騎士たちで倒して城を守るゲーム

こんな説明しかできませんが・・

おもしろい!!

ちなみにPlay中は英語オンリー!

英語の勉強にもなりますっ



ほぼ毎日誰かしらが来てPLAYしていきます


この間は7人くらいの旦那様の同僚の方々がきてPLAY!

おでんを大量に作りました・・・



最近では『パニクる』という動詞すら発生

さて、今度はいつパニクろうか~??


Many friends visit our apartment for this game!

We are enjoying this game!!


Mrs.Rooks











手づかみ



Mrs.Rooks

手づかみ



9ヶ月になって3回の離乳食になりました

朝ごはんには

フレンチトーストをよく作ります

細かく切って手元に置くと・・・

手で一生懸命つかんで

口へ持っていくようになりました


なかなか離乳食も3回となると面倒ですが

食育はとても楽しい

He is eating 3 times in a day.
I often make french taoust.
He can eat by himself with using his hands!


Mrs.Rooks

Guest☆Students


Mrs.Rooks

Guest☆Students


先週末は旦那様の生徒さん達が遊びに来ました

夏合宿の打ち上げに


学生さん・・・

どれだけ食べるんだろ~っと

考えに考え・・・

炭水化物でお腹を満たしていただこう!

って魂胆の御もてなし料理メニューです


パエリア

タコス

炊き込みご飯

スペアリブ風チキン

フルーツ


なんとパエリア&炊き込みご飯で合わせて6合

あっという間になくなりました!!!

さすが若さ!

大好評のディナーでした☆


TVの特集で若い子のビール離れを観た事がありますが、

なるほど!

ビールは誰一人飲みませんでした!

驚き!



5分おきに話のトピックが変わる・・

すごいね!

恋愛話には耳がダンボになってしまいました(笑)


若い人のパワーでお腹がいっぱいの夜でしたきゃは



Matthew's students visited to our apartment.
I made a lot of dishes!!

Paella
taco
Japanese pilau
Sparerib taste chicken

Young Japanese don't drink beer very much.
I was surprised!

They talked a lot!
I enjoyed their love stories!

I could get young power!





Mrs.Rooks Mrs.Rooks

Mrs.Rooks Mrs.Rooks

Mrs.Rooks Mrs.Rooks

Mrs.Rooks Mrs.Rooks

Mrs.Rooks Mrs.Rooks








Door


Mrs.Rooks


Door


アメリカに滞在中

momと立ち寄った雑貨屋さんでみつけたマグネット

この言葉に惹かれて買いました


『神がある扉を閉じた時、神はいつも他の扉を開けてくださる』



ノックをしてもノックをしても開かない

とても疲れてしまう

ヘトヘトになる

それでもノックをし続けてる


そんなとき、

私達は何かを学ぶときなのかもしれない

それは『感謝』の心であったり

『自分自身』であったり


それが満たされた時

開かれるのかもしれない



I bought this magnet card when I stayed America.

We are knocking door,but door is not opened...
We are tired,but we go on knocking the door.

When we are knocking the door,
we study something.
about thankful
about myself

When we noticed something,the door may be opened.
I hope the door is opened someday.


紅葉


Mrs.Rooks


紅葉


三田の街もきれいに色づいています

マンション前の桜がキレイに朱色


今日明日の雨で大分散ってしまうでしょう



今回の和菓子は

『銀杏ぎんなん』と『紅葉』

遊びに来てくれたエッちゃんとパックリ

美味しく頂きました☆


お花は名前を聞いたのに忘れてしまいましたっ

Zephyrに持たせて撮ろうとしたら

振り回され・・・


やんちゃ坊主になりました



Mrs.Rooks Mrs.Rooks

Mrs.Rooks Mrs.Rooks





深夜食堂 ~豚汁定食 たこウィンナー添え~


Mrs.Rooks

深夜食堂 

~豚汁定食 たこウィンナー添え~


旦那様と私が大好きなマンガがドラマ化されました

深夜絶賛放送中の『深夜食堂』

深夜から朝まで営業

あるものだったら何でも作ってくれる居酒屋が舞台


そのマンガから抜粋

豚汁定食&たこウィンナーを作りました


旦那様が大喜び

我が家の定番になりそうです☆


ちなみに!

旦那様が九州時代お世話になっていた

Bar BLISSさんでも豚汁定食が始まったらしい☆

Bar BLISS (バー ブリス)
福岡市中央区薬院2-11-24




ぼく、食べたい!!



Mrs.Rooks



Turkey


Mrs.Rooks

Turkey

11月末に感謝祭を我が家で行うことにしました

日頃お世話になっている方々を招いて


感謝祭って何??

これまたアメリカの行事です

という事で・・・

Zephyrのためにもやらなくては!



どんなお料理をすればよいのか分からないのですが

とりあえず4kgの七面鳥を注文しました!


感謝の気持ちをいっぱいに

美味しいお料理を皆さんに振舞いたいと思います




I ordered turkey for Thanksgiving Day!
We will invite friends.
It will be Zephyr's Thanksgiving Day for the first time.
But I don't know how to cook!
I will study about traditional cooking!

SUBWAY



Mrs.Rooks


トマトSUBWAYトマト

店舗数がアメリカに比べたら


非常に少ないSUBWAY


 http://www.subway.co.jp/index.html


近くのイオンモールにできました



野菜タップリでヘルシー


でも、アメリカに比べたら


ターキーの量が少なく、ドレッシングが薄味かな


でもでも、美味しい!


We went to SUBWAY.

There are not many SUBWAY in Japan.

Japanese SUBWAY's turkey is small and dressing is plain!

But It's delicious!


I want to eat American SUBWAY!



Mrs.Rooks











習い事


Mrs.Rooks

習い事


昨日ご近所へ遊びに行ったら

習い事の話に


どうやら公文、英語、サッカー、空手、スイミング、ピアノ

こんなに習い事をしているお子ちゃまが

幼稚園にはたくさんいるらしい・・


う~・・ん

我が家は経済的にも無理だし、

なにより、共働き

付き添う時間がない!


やらせることも大切だけれど、

やりたいと思わせることも大切


まずは後者を

どんどん色んな世界を見せることで

彼の好奇心を最大限に大きくしていこうと思う

そして彼が選べばいい

彼が選んだことを全面的に応援

ここから始めよう


Some Japanese kids have many class and club.
Soccer,piano,arithmetic,English class,swimming class....
They are so busy!

But we don't have money and time so much.

It is important to make him do them.
But I think that it is also important to raise his curiosity.
So first, I will raise his curiosity.
And he select by himself.
I will support his selection!