今週のHito Chart「YouTube名曲選」は、10曲-✨
洋楽ファンにもお勧めの最新邦楽アーティストの曲をご紹介-🎉
今回も凄くバラエティに富んだ選曲(※Indies多め)だけど、本当にお薦めの名曲ばかりなので、気になった曲だけでも、まずは聴いてみて!🎧
※各動画の左上のアーティスト名のところに、各アーティストのオフィシャルWebサイト等へのリンクを付けています。Hito Chartの「YouTube名曲選」では、少し前の曲を紹介することも多いので、気になるアーティストの最新の情報や曲はそこからチェックしてみて👂
・Daisy Jaine / She's a Glow in the Night
Daisy Jaine(デイジー・ジェイン): 2017年に兵庫県で結成されたサイケデリック・バンド。Rio(Vo/Gt)、Yokoyama(Ba)、Juon(Dr)による3人で構成され、関西を拠点に活動している。フロントマンのRioは18歳から5年間アメリカのボストンで過ごし、英語で作詞を行う [:Web 抜粋]
・Daisy Jaine / Banksia
彼らの曲の感じについては、OTOTOYの解説が分かりやすかったので、そこから引用してみよう;
60年代を彷彿とさせる甘美なメロディー、そしてTemplesやTame Impalaなどの海外セイケシーンと共鳴する壮大なサウンドスケープとフロントマンRioの煌びやかな歌声が魅力 [:Web 抜粋]
少なくとも令和の日本に、現在進行系で こんな感じの音を鳴らしているバンドは他に居ないんじゃないかな。そして、どの曲も完成度がハンパない。ちょっとレトロな感じのシンセとメロディ/ボーカルの絡み具合も唯一無二で素敵すぎる!!!💘
・Daisy Jaine / Dawn of Tomorrow
彼らの曲は、以前にも 「Ever Be」、「New Scenery」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!
・Nulbarich / STEP IT
Nulbarich(ナルバリッチ)絡みの曲は、以前にも 「NEW ERA」、「It's Who We Are」、「Kiss You Back」、「VOICE」、「Sweet and Sour」、「Look Up」、「Kiss Me」、「Get Ready」、「LUCK」、「ASH」、「Together」、「A New Day」、「MAGIC WAYS(cover)」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!
・aint lindy / 開口一番
aint lindy(エイントリンディ): 東京を拠点に活動する6人組・BillyrromのギタリストであるRin Aokiのソロ活動として始動したaint lindy。2021年にデビューした新鋭シンガーソングライター、Tina Moonも所属するレーベルFUKINOTOより、初リリースとなる『開口一番』が届いた。浮遊感のあるトラックと、ラップと歌を行き来する独特なソングライティングには一聴して癖になる奥行きがある。随所で鳴るエレキギターのフレーズも心地よく、そこからはギタリストならではの遊び心、センスが垣間見られる。オルタナティブ、ロック、インディーポップ、何か一つのジャンルに分類してしまうには勿体ない、多面的なフックを持つこの楽曲。『開口一番』というタイトルと、アーティストとして、人間としての在り方を問うような堂々とした言葉選びからも力強い幕開けを感じられる [:Web 抜粋]
・続きはらいせ / Ultra Aventure
続きはらいせ: ──続きはらいせは2019年から活動しているそうですが、どうやってできたバンドなんですか? イコマ(Dr.Cho): もともとは、大学の軽音サークルで同じだった3人で、同学年に僕とニシカタ、ひとつ下の後輩にマサキがいまして。サークルでMO’SOME TONEBENDERとかのコピーをやったり、音楽以外でも飲みに行ったりして仲が良かったんです。その後、何年か経ってから、ニシカタとサークルにいたベースの女の子と僕でバンドをやろうと思ったんですけど、それは頓挫してしまいまして。でもニシカタも僕も音楽はやりたかったので、大阪で働いていたマサキを誘って、東京で働いていたニシカタ、札幌で働いていた僕の3人で、月1で東京なり大阪に集まってスタジオに入って、曲作りをしたり練習したりして、次の日からまた仕事に戻るという生活を1年ぐらい続けていました。そこから各々の仕事の都合がつくタイミングがきたので、みんな東京に集まって本腰を入れて活動をスタートしたのが、2019年なんです [:Web 抜粋]
・ヤングスキニー / 本当はね、
ヤングスキニー: かやゆー(Vo&Gt)、ゴンザレス(Gt)、りょうと(Ba)、しおん(Dr)。東京発、平均年齢20歳の4ピースバンド。嘘だらけで、矛盾だらけな日常の歌を歌う。シンガーソングライターのかやゆーが中心となって2020年8月に結成 [:Web 抜粋]
祝!🥂 大ヒット!🎊 &メジャーデビュー!🎉 これから益々楽しみなバンド!
・Lucky Kilimanjaro / I'm NOT Dead
Lucky Kilimanjaro(ラッキー・キリマンジャロ、通称:ラッキリ)の曲は、以前にも 「Call Me Baby」、「Favorite Fantasy」、「Frontier」、「風になる」、「初恋」、「HOUSE」、「Drawing!」、「春はもうすぐそこ」、「太陽」、「MOONLIGHT」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!
・maco marets feat. TOSHIKI HAYASHI(%C) / Yesterday
maco marets 絡みの曲は、以前「Cyan」(←リンク) を紹介したけど、あれも名曲中の名曲だったな。。。絶対聴いて!
・MONO NO AWARE / まほろば
MONO NO AWARE(モノノアワレ)絡みの曲は、以前にも 「井戸育ち」、「イワンコッチャナイ」、「マンマミーヤ!」、「東京」、「轟々雷音」、「パジャマでハイウェイ」、「A・I・A・O・U」、「言葉がなかったら」、「パレード」、「ゾッコン」、「LOVE LOVE」、「異邦人」、「PaRappa the Rapper」 (←リンク) とか紹介してきたけど、どの曲も本当に素晴らしい名曲中の名曲だと思うので、絶対聴いて!
今回の記事が面白いと思ったら、以下の投票ボタンを押してね🙂
※「にほんブログ村」は、国内にたくさんあるブログサービスの読者を、相互に交流/閲覧できるようにするサービスです