YouTube名曲選#48 都市とカンタータ、揺れるドレス、BREIMEN、LONGMAN、他 | 邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

邦楽名曲紹介ブログ Hito Chart ~まずは聴いてみて!~

お気に入りの「名曲」(邦楽 ※Indies中心)を厳選して、ROCK、POPS、DANCE、HIP HOP、etc、ジャンルを問わず紹介するブログです。
ROCKIN'ON JAPAN、VIVA LA ROCK、関ジャム、等が好きな人にツボなのでは。。。d(^o^)b

 

今週は10曲ビックリマーク

 

都市とカンタータは、以前にもブログの冒頭でピックアップしたことがあったけど、曲が余りにも素晴らしすぎるので、またまたピックアップ(1曲め)ビックリマークビックリマーク

 

以前にも紹介したように、都市とカンタータは、2人のシンガーソングライター、イナダミホとthat's all folksによるユニットなんだけど(that's all folksは男性)、至福の名曲を作り出す、本当に素晴らしいアーティストだと思うラブラブ!

彼らの音楽は、AORとか、CityPop等の音楽の括りでは捉えられない、純粋なPOPS。強いて彼らの音楽を言葉に当てはめると、「ピアノPOP」かな? あ、音楽の括りに当てはめちゃった。。。でも、要するに「POPS」音譜

 

あと、イナダミホは、これまた私の大好きなアーティスト、つるうちはな の主催するフリーランス音楽集団であり音楽レーベルでもある 「花とポップス」 にも所属している様で、やはり素晴らしいアーティスト同士、集まって来るものだなぁ。なんか嬉しい。ニコニコ

 

色々と文字で書いてしまったけど、彼らの至福の「POPS」を味わうのに、言葉は要らない。まずは聴かないと。

 

 ⇒以前紹介した 「木漏れ日」 と併せて聴いてみて耳

  (↑曲名に過去掲載ページへのリンクを貼ったので是非!) 

 ⇒都市とカンタータのtwitterもどうぞ。 (→ こちら )

 

そして、そして、都市とカンタータと同様、以前にブログの冒頭でピックアップしたアーティストとして、今回は、揺れるドレスと、BREIMENの、その後の名曲もご紹介。(それぞれ、2曲めと、3曲め)

これらの曲を聴けば、彼らも、本当に素晴らしいアーティストだということが改めて実感できると思う。(そういえばBREIMENのベースボーカル 高木祥太は、TENDREのライブでも、AAAMYYY らと一緒にサポートしていたりするみたい)

 

 ⇒以前紹介した曲も名曲中の名曲なので、併せて聴いてみて耳

   ・揺れるドレス 「電飾街道

   ・BREIMEN 「Hip me

   ・BREIMEN 「棒人間

 (↑曲名に過去掲載ページへのリンクを貼ったので是非!) 

 

 ⇒揺れるドレスのtwitterもどうぞ。 (→ こちら )

 ⇒BREIMENのtwitterもどうぞ。 (→ こちら )

 

今回も凄くバラエティに富んだ選曲だけど、本当にお薦めの名曲ばかりなので、気になった曲だけでも、まずは聴いてみて!ニコニコ

 

 

・都市とカンタータ / 光さして

 

・揺れるドレス / トリガー

 

・BREIMEN / You were my muse

 

・LONGMAN / Beautiful World

 

・Lucky Kilimanjaro / 風になる

 

・MGF / Wonder Peace Creation

 

・ちゃんみな / Call

 

・Cody・Lee(李) / When I was cityboy

 

・Skip the Chips / Picnic

 

・大森靖子 feat. 峯田和伸 / Re: Re: Love