伸びている記事 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

ブログを毎日書いていると

 

よく閲覧されている記事とそうでもない記事とあります。

 

まぁ、当然、内容によりますよね。

 

ちょっと伸びている記事をご紹介

 

 

長い時間をかけて

当塾についてのような記事。

早くから来ている子の方が、最終的な到達地点は上という内容。

定員も決まっておりますので、お早めにご連絡くださいませ。

 

 

都立と内申

高校受験システムの説明的な内容。

都立を志望する場合の内申の目安について。

やはり、都立に関する情報の記事は気になさる方が多く伸びますね。

 

 

 

小山台と三田

こちらも都立について。

この近辺から志望する子がとても多い名門都立の小山台と三田に関して。

やはり、気にしている人は多いということでしょうね。

 

 

高校受験の三本の軸

高校受験のシステムを説明していく中での派生記事。

志望校を考える際に、どのようなことを考えていくべきか

志望によって、やるべきこと、物量が大きくが変わってくる

 

 

 

偏差値60くらいから70手前くらいの入試

この偏差値帯の受験の感覚と、意識の問題について

 

 

数学は裏切る

数学という科目の怖さと、だからこそ、という記事

 

 

英語は前提条件

昨今の受験状況を見ていて感じる傾向とこれからの変化について

 

 

伝統?

当塾の謎の伝統?について

何故かこの記事は好評で「いいね!」をたくさんいただいております(笑)

 

 

卒業生による高校紹介③

いくつかある当塾の卒業生による高校紹介。

他にもあるのに何故か、この記事だけはずーっとアクセスがある。

不思議。

最近書いてもらってないから、また誰かに依頼しよう。