たくさんのブログの中から
ありがとうございます
飛び出すハート

ふんわり風船ハートかぞくの紹介からふんわり風船星


我が家には、先天性心疾患の
息子がいます立ち上がる
心室中隔欠損、心房中隔欠損、動脈管開存症
生後11ヶ月で動脈管開存をカテーテル治療にて
閉鎖済。
残りの2つは今のところ経過観察です花
正期産、3000g超えで産まれた我が子の
動脈管開存症の情報が同じ疾患と
向き合っている方のお役に少しでも
立てればと思い、
ブログを始めましたニコニコ
良ければ順番にお読みください笑い

1ヶ月検診で心雑音きこえる
カテーテル治療〜入院準備〜
カテーテル治療〜入院1日目〜
カテーテル治療〜入院2日目・手術当日〜
カテーテル治療〜入院3日目〜
カテーテル治療〜主治医からのお話〜
カテーテル治療〜入院4日目・退院〜
我が子に心疾患があると分かった時は
頭が真っ白になりました。
少しでも情報が欲しくて検索魔に
なっていた時期もあります。
息子は毎日スクスク成長中です
歩く

他にも、シナジスや術後の傷跡などの
内容もあるので、参考になればと思います
流れ星
カテーテル治療で治り、
心疾患の新情報はしばらくお休みで、
また何かあれば書いていきます
飛び出すハート
しばらくは、家族の日常などを
メインで書くので
そちらも良ければお読みくださいね
指差し


大福、ついに1歳6ヶ月を過ぎました歩く

そして、1歳半検診がやってきました花

コロナ禍での乳児検診。時間が決められてたので

混雑はしなかったですキラキラ

1歳6ヶ月の大福は、発語はそんなに

出ておらず(パンマン、茶、バイバイくらい)

しかも、指差しも一応家でやってみましたが、

私:(絵本見せながら)ワンワンどこー?

大福:んちゃ‼︎まさかの枠外を指差す、

そしてゴリラ🦍を指差して終了ーーニヒヒ

おまけに下向くからヨダレがダーダーで

絵本にかかりまくり。笑

ただ、捨ててきてとか、座ってとかは

理解していたので、そのまま行きました笑

流れは、保健師さんとのお話

身体測定

小児科医の診察

歯科検診

積み木、指差し、お絵かき

この流れで進みましたびっくりマーク

体を触られたり乗せられたりするときは

泣いてましたー大泣き

そしてまさかの再検診滝汗滝汗滝汗滝汗


大泉門まだとじてませんね

と言われてしまいましたポーン

大泉門はあの、頭のてっぺんの

ペコペコしてるやつです。

しっかりガッツリあいててまだ

ペコペコしてるんですって笑い泣き

1歳過ぎると閉じ出して、だいたいこの

1歳半検診時にはほとんどの子が

閉じてるみたいです。

小児科の先生は、発達と一緒で個人差もあるし

身長、体重も枠内に入ってるから特別何かあって

閉じないとかでもなさそうだからまた

2歳になったら診せて下さいと言ってました。

ちなみに、身長76cmの

体重10.7kgで、結構おチビです笑い泣き

知らんぷりちびデブw

身長は、下線ギリギリでしたが、

出生時も47cmと小さめだったので、

大丈夫みたいです立ち上がる

大福の身体の穴という穴は

閉じないように出来てるのかと

思いましたよニヒヒニヒヒ

動脈管に、心室中隔に

心房中隔、、そして大泉門、、ニヤニヤ

閉じよーよーーーーーーと

心の中で思う母でした笑

そして、世のママパパたちが

ドキドキする一番の項目がまさかのトリグラサン

積み木→これできる?と見本を見せられてから積んだ。

お絵かき→ペンを受け取りしっかり持ち替えて描いた。

(アンタ、そんなこと気付けるんかいなと母驚く。笑)

指差し→これ何か分かるかなぁと6つの絵が

書いてある紙を見せられた瞬間、

指差しながら、ワンワン、ブーブー、コップ言う

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

アンタ、そんな喋るん!と母思わず息子の肩を

ゆらして耳元で叫ぶ。笑

保健師さん、喋れるよねー凄いねぇと

フォロー入れてくれる。

いやいやいや、前日いやいや、

検診直前まで

ンーーーかダダーーしか言わず

すぐ泣いて両手広げてそうやって

その場をしのいで一日過ごしていた方がよ‼︎笑

ほんとは喋れる言葉はしっかり持ってましたニヤリ

ただ、それっきり家ではまた元に戻りました。笑

上の子と6歳差で少し離れている分、

なんでもやってもらえるから家では喋らなくても

困らなかったのかなえー

それからは、過剰な手助けはよそうと

我が家では決めました

さて、大泉門、、半年後には

閉じてくれてると良いなーー泣き笑い