↑↑心疾患発覚〜手術決定まではコチラ↑↑


①の続きになります。


入院当日は、

朝の離乳食と利尿剤をいつも通りにし、

9時半に着くように家を出ました。

到着後は入退院センターに行ってから、

小児科外来に行きました。

そこで、入院診察と言って

風邪の症状などがないかを診てもらい

OKが出たら上の階にある

小児医療センターに行けます。

まずは、別室で身長と体重からです。

大福くん、69.5㎝と8.2kgでした。

生後9ヶ月からもうほとんど変わらない体重。

(↑それもそのはずでした。理由はまた続きで。)

先生による、視診、聴診器、私の話から

風邪症状無しと判断され、

めでたく(?)小児医療センターへ

入れる許可がおりて、荷物全部持って向かいました。

私と大福が、お世話になる小児医療センターは、

長期入院治療や、手術を控えた子が

過ごしている場所です。

オートロックなので、初めはインターホン、

その後はパスコードが書いてあるカードを

もらえました。

この日はこの流れで過ごしました。

丁度、人見知り場所見知りまっただなかの大福。

それはそれは豪快に、看護師さんが

体温、血圧測定、酸素測定するときも

私のシャワーで預かってもらう時も大泣き。笑

血圧、酸素は私は当然無理ですが、

体温測定は私がする事になりました。

と言うのも、もう泣き叫びすぎて

体温が高く出て、37.5とか37.6とか、、。

体温高い原因は

大泣きしているからなのですが、

このままだと、手術出来るかどうかの

検討要因になってしまうらしく、

私が落ち着いてるすきに測る事に。

それ以外は、大福もはじめてのベッドやらに

興味津々でしたが、それも数十分したら飽きて、

でもコロナでプレイランドは閉鎖されてるし

1日ずーっとベッドの中で過ごさないとなので

早くもテレビカード買いに行きました笑

でもテレビは朝夕しか子ども向けやっておらず

本当に、iPadやDVD持っていくことを

おすすめします。

この日は↑の通り、翌日に行う手術に使う

薬の説明と副作用とかそれの同意書のサイン、と

離乳食担当の人とのお話、

定期的な血圧測定や体温測定をして、

あとは普段通り、何の制限もなしで

1日を過ごしました。

はじめてのベッドに興味津々キラキラ


我が子には全然足りなかった離乳食スプーンフォーク


入院中使用する予定の薬たち予防接種

以上、入院1日目(手術前日)でした〜バイバイ