【ご報告】28年働いた会社を卒業し、新しいスタートを切りました! | 自分史上最高の生き方をデザインする 思考整理のプロ 石田ひろこ

自分史上最高の生き方をデザインする 思考整理のプロ 石田ひろこ

コーチとして
コーチングという
コミュニケーションツールを使い
クライアントの目標達成や課題解決
夢の実現をサポートしています

コーチングプレイス認定コーチ

ライフオーガナイザー®︎

石田ひろこです

  

 

 

実は、8月末で28年間勤務した会社を退職しました

「退職」というよりは

「引退」「卒業」の方が私的にはしっくりします

 

 

 

 

 

 

人間関係よし、待遇よし、環境よし、不満なし

そんな職場でしたので

退職するということは私にとって

とても大きな決断

 

 

やめる理由は?と聞かれると

それは1つという訳ではなくて…

 

 

10年前に倒れた母の状態が悪くなったこと

 

 

その母のそばにいる父のサポートがしたい

また、80歳になった父が

元気なうちに一緒に出かけたりしたいと思ったこと

 

 

母を含め

突然倒れて人生が激変したり

病気になって道半ばで亡くなったり、と

今がずっと続くわけではない

そう実感する出来事が身近でおきました

 

 

私自身もこれからの人生を

悔いなく生き抜きたい

 

やりたいことを全てやってみたい

 

自分で選んで

全力でチャレンジしてやりきってみたい

 

より良い人生を送りたい

 

 

そう思う気持ちが

どんどん強くなっていったのです

 

 

あとは、1日のうちのもっと多くの時間を

この家で過ごしたいというのも大きくて

 

 
このお方とも、もっと一緒にいたい…

 

 

私は、2016年にライフオーガナイザーとして活動

その後、コーチングに出会い

コーチとしてもスタートしました

 

 

4年間

会社員として

3人の母として

妻として

娘として

ライフオーガナイザーとして

コーチとして

 

 

自分なりに

時間をやりくりしてやってきたけれど

どうしても

圧倒的時間が足りない

いつもその壁にぶつかっていたのです

 

 

しかし、去年の秋にこう思ったのです

ああ、そうか

一度、思いっきり

チャレンジしてみればいいんだ

 

 

とても簡単でシンプルなことですが

今までは思い切れずにいた決断

それをすることができたのです

 

 

それまでの私は

いかに、両立・並行させていくかを

ベースにしていた

 

 

その考えが

シフトチェンジできた瞬間でした


 

そして安心安全な

コンフォートゾーンである会社員の立場、環境という

大きなものを手放すことを決意できました

 

 

それから先は、

「惜しまれつつ幸せな退職をする」

これをテーマにして

退職の準備を進めていきました

 

 

コロナの影響で

当初の退職予定が延期

思うように進まない気持ちで

戸惑ったり不安定になった時もありました

 

 

そんな時には、

先ほどの自分が掲げたテーマを思い出し

 

 

私に出来ることはできる限り全てやろう

今までお世話になった人たちのために

感謝の気持ちで貢献しよう

 

 

下がりそうなモチベーションを

維持してきました


 

リアルで会えない方へメールをして

退職の報告と感謝の気持ちを伝えました

全部で100件近くのメール

 

 

するとたくさんの人が返事をくださり

ショックです、とか

定年までいてくれるとばかり思ってたとか(笑)

勿体無いとか

たくさんの嬉しい言葉をくださったのです

 

 

お世話になった重役の方から

考え直して欲しい、と

こちらが恐縮してしまう

メールをいただいたり

関連会社に移った元上司からは、

うちに来てもらいたい、とのお誘いまで…

 

 

本当に有り難く

いかに私が恵まれていたのかを実感しました

それらのメールが

今まで私が28年働いた通信簿のような

宝物のようなものに感じました

 

 

私の顔のついた「うmy棒」も100本作り

有無を言わさず、お渡し(笑)

 

 

 

そして8月末、無事に退職

 


コロナ渦でもできる形で…と工夫してくれて

私を温かく送り出して下さり

たくさんの花や

感激のメッセージの

いただきました

 

 

それから約3週間

新しい暮らしがスタートしています

 

 

今までとは全く違い

1日につき

9時間以上も自由な時間が増えました

 

 

毎日の過ごし方を全て

自分でスケジュールして決める

この事にさえ、戸惑い

なかなかまだ慣れていません

 

 

そして今

自由が増えて感じるのは

自律がとても重要だということ

セルフコントロールがかなり必要

 

 

…とは言ってますが

これから先、

どんな未来になるのか?

私はどう変化していくのだろうか?

 

 

そう思うとワクワクが止まりません!

 

 

新しい暮らしを

どんどん発信もしていこうと思います!