制約やハンデがあっても 学ぶことができる場、コーチングプレイス | 自分史上最高の生き方をデザインする 思考整理のプロ 石田ひろこ

自分史上最高の生き方をデザインする 思考整理のプロ 石田ひろこ

コーチとして
コーチングという
コミュニケーションツールを使い
クライアントの目標達成や課題解決
夢の実現をサポートしています

コーチングプレイス認定コーチ

ライフオーガナイザー®︎

石田ひろこです

  

 


半年間サポートに入った

コーチングスクールのクラス

最終回である24回目が終了しました!

 



 

土曜日朝6時のクラス

 

 

みなさん、忙しい毎日の中で

コーチングを学びたい!と思って

参加し、頑張っていました

 

 

最終回の今日は

寂しさを感じながらも

お互いの素晴らしいところ

頑張っていたところを

フィードバックして

これからのことを宣言しました


 

 

心地よい達成感と

名残惜しさが入り混じる

なんともいえない時間

 

 

ある受講生の方が

 


ずっとコーチングを学びたいと思っていて

やっと見つけたコーチングスクールが

この、コーチングプレイスだった

探し続け、思い続ければ見つかるんだ

 

そんな風にいってくれました

 

 

みなさん

学びたいと思っても

色々な制約がある中で

思うようにはいかない事があります

 

 

例えば

地方に住んでいる

子どもが小さくて外出できない

仕事が忙しくて通えない…


 

そういったハンデがあっても

学ぶことができる場をつくりたい!

 

 

そんな思いで

コーチングプレイスの代表


はなわひであきさんはこのスクールを作りました

 

 

ですので

今朝、その話を聞いていた代表は

かなり、嬉しそうでした(笑)

 

 

実は

卒業、といっても

これから先も仲間として

学びが続けられるようなシステムがあるので

それほど寂しくはないんです

 

 

次のクラスは10月スタート!

私自身も少しハードルを上げて

新しい受講生の方の学びを

サポートしていきます

 

 

新しい仲間との学びが

楽しみです!