私が世の中を悟ったのは 小6の頃。 | 沖縄発【反射の統合】白黒の世界からカラーの世界へシフト‼

沖縄発【反射の統合】白黒の世界からカラーの世界へシフト‼

場面かん黙経験者であり、HSPのさとこ✿の変容の軌跡。
反射の統合 脳の発達

 

 

生きてるだけで疲れちゃう毎日から

彩り豊かな毎日を取り戻したい

あなたへキラキラ

 

 

こんにちは、

HSPで場面かん黙症経験者のさとこです。

反射の統合ワークをしながら

身体とココロを育てるお手伝いをしてますハイビスカス

 

 

はじめての方は

こちらからどうぞ🍀

 

 

小学校6年の頃、

学級崩壊ぎみのクラスでの

できごと。

 

 

クラスのリーダー格の男の子が

たまたま通りかかった私に

 

 

担任の机に置いてあった

返却前のテストを

勝手に見ていたと

まわりに言いふらしたあせる

 

 

なぜか

先生もそれを鵜呑みにして

 

 

クラス全員の前で

私の頬をビンタして

責任をとってもらう

と言うカタチでその場をおさめた。

 

 

当時、

場面緘黙症だった私は

(※場面緘黙とは、ある場面や状況になると、

自分の意思とは関係なく話せなくなったり、

動けなくなる症状。私の場合は学校)

 

 

その一部始終を

ただ、見つめることしかできず滝汗

 

 

その日、下校前に

担任の先生に個室に呼ばれ

涙ながらに謝られたあせる

 

 

その時

私は悟りました。

 

 

大人(社会)は、自分の弱さを

さらに弱い者に責任を

負わせることで

自分の身を守る(仕組み)

 

 

と言うことを。



 

 

社会人になって

働き出した私も

 

 

また、

その仕組みの中で

自分の弱さを

子どもや夫(親)、まわりの人に

無意識に

押し付けていたな~ガーン

 

 

 

"弱さ"をエサに

生きていると

 

 

自分の弱さを抱えきれない人や

自分の弱さに責任が負えない人が

よってくる。

 

 

 

この負のループから

抜け出すには

 

 

 

第一に

自分は弱くないと気づくこと。

 

 

次に

自分の人生に責任をもって

生きると決めること。

 

 

 

上矢印これを

一度ではなく

日々、気づいた時に

何度も何度もやる!!

 

 

 

ただ

この手順が

できるようになるためには

 

 

 

それが

できる状態にしておく

必要があります。

 

 

 

刺激に対する反応(反射)で

生きてる状態だと

反応に翻弄(ほんろう)されるので

自分を冷静に

外から俯瞰して観ることは

難しい。

(私がつまずいていたのはココでしたあせる)

 

 

 

頭では分かっているのに

できないのは

反射的に反応してしまうから。

 

 

 

 

 

反射の統合ワークでは

反射的な反応を変えていく

反応を適切な状態に育てていく 

ことで

 

 

キラキラ自分の弱さを俯瞰して

見れるようになったりキラキラ

 

キラキラ自分の人生に責任をとれるように

なっていきますキラキラ

 

 

 

結局、

 

 

自分らしく自由に生きるとは

 

自分の気持ち、考え、行動に

責任がとれる状態になると言うこと。

 

 

 

 

私が

12歳の頃に悟ったのは

世の中に対する"虚しさ"だった。

 

 

大人になった今、

 

 

次の世代の子どもたちに

そんな『虚しさ』を感じさせる

社会(人の群れ)を見せるのではなく

 

 

生き生きと

自分らしく責任をもって

生きている姿を魅せられる

社会(大人の集団)でありたいなと

 

 

強く思っています。

 

 

キラキラ弱さに責任を

持てる人が

真の強者キラキラ

 

 

 

 

  沖縄で反射の統合ワークを受けたいハイビスカス

🌺生き生きと責任をもって生きられる

 状態になりますニコニコ 

【反射の統合ワーク体験セッション】募集中音譜

 

 
    
ハイビスカスさとこの公式LINEハイビスカス
私が生きづらさから抜けたコツを
配信中ラブラブ
 
反射の統合ワークと両輪で
行うと最速で生きやすくなるよウインク
 
下矢印公式LINEの登録お待ちしてますおねがい飛び出すハート
友だち追加

 

 🌺インスタもよろしくお願いします🌺 

 

 

 

  反射の統合について知りたい方ハイビスカス

 

 

 

 

 

 

  お近くの統合ワーカーさんを探すハイビスカス

 

 

 

反射の統合ワークをできるようになりたいハイビスカス