こんにちは!

のんたんです。

 




 4ヶ月健診に行ってきました!

今回は集団で受けるので

市の施設まで行ってきました!


健診の内容は…

 

・栄養士さんの離乳食のお話

・保健師さんに相談と発達チェック

・体重、身長測定

・お医者さんの診察

・絵本受け取り

 

という流れです。



事前に問い合わせたら1時間半〜2時間くらいと言われたのですが、1番最初のグループに指定されていたので、1時間10分くらいで早めに終わりました。




行く途中は田んぼがいっぱい!

ちょうど稲刈りの時期でした!





行ったら同じ月齢の子が

たくさんいてびっくり!!!


こんなに産まれてたんだ〜!!!

と実感しました看板持ち

なかなか普段生活してても

会えないものですね〜。






身体測定してもらった結果


坊やの身長は65.6cm

体重は7250g


カウプ指数16.9でした

(15〜18未満が正常らしい)


身長が高いね〜

と言われました。


どちらも成長曲線の範囲内でした。ニコニコ

産まれた時だけでかい😂


首まだすわってないかな〜?

と思っていたけれど、

首すわっているとちゃんと確認してもらえて

安心でした!



いろいろみてもらって

お医者さんには

生後6ヶ月くらいの発達

と言われました😳早い!

(坊や毎日筋トレしていたから効果あったのか!?😂笑)



順調でしたニコニコキラキラ

よかった〜!!






この日は行く前にミルクを240㎖飲み…驚き

(↑いつもは140㎖くらい)

離乳食のお話しの時に臭うなと思ったら

💩をぶっぱなしていて…


その後眠くなった坊やは

測定の時やお医者さんの前で

ギャン泣きするという…😂



お外ではいい子のことが多かったのですが

今回は珍しくぐずってました😇笑



保健師さんには

人見知り始まってるのかもね〜

と言われました。


そうなのかな??😳アセアセ




絵本をもらえるサービスがあり

何種類かから選ぶのですが

夫と相談して我が家は

「おつきさまこんばんは」にしました

夜のお空の色と

お月様の色のコントラストがはっきりしていて

興味をもちやすいかな〜?

と思って選びました。



とにかく

順調に成長していたのでよかったですニコニコキラキラキラキラ


 

 妊娠・出産日記はまとめてこちらで読めます。

右矢印カテゴリ「妊娠・出産」

 

子育て関連記事はこちら

右矢印カテゴリ「子育て」

 

 

人気記事はこちら

右矢印妊娠シリーズ⑦つわりはいつ終わる?つわりがひどい時に食べた物

右矢印妊娠シリーズ⑮よだれつわりがようやく終わる…

 

「ピアノ練習」親子向けおすすめ記事
ぽってり苺子どもに音楽を好きになってほしい!私が1〜3歳でやっていたこと
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺「うちの子『できない子』っぽいと思ったときに読んでください
ぽってり苺あの子のほうが上手!つい比べてしまうとき成長できる秘訣
ぽってり苺「私のせいで子どもをダメにしたらどうしよう」不安になりませんか?
ぽってり苺ブルグミュラー期に効果的な練習方法
ぽってり苺塾とピアノを両立させる3つのメリット
ぽってり苺「好きだったら自分からやるはず!」ピアノ練習
ぽってり苺ハノンをやる時に気をつけることは…

 

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

うさぎクッキーおしゃれ和音でかっこよく弾ける楽譜やLINEスタンプ右矢印ご提供中のサービス一覧
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート