今回は

「曲作るの困っていませんか?」第2弾ですニコニコ

ヤマハのJOCで困っている人向けです。

ブラームスを例に説明してみます。

image

 

 

 

 

 

この記事が人気なので

続きを書いてみます。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

前回

 

いろいろな曲を

まず聴くこと

 

と書きました。

 

 

 

 

 

 

その次にやることは

 

お気に入りポイントを

見つけるおねがいキラキラキラキラ

 

です。

 

 

 

みんなが悩んでいることは

過去の作曲家たちも悩んできたこと

 

過去の作品にたくさん

アイデアが眠っています。

 

 

そのアイデアで

自分もいいな〜と思ったものを

お気に入りポイントとして

集めましょうおねがい

 

 

 

 

 

 

例えば

前回も紹介した

ブラームスの

チェロソナタ

で説明します。

 

 

 

 

 

楽譜付きはこちら

 

パッと見ただけでもアイデアの宝庫!!!

 

 

 

 

 

例えば和音

 

ほんとに最初の部分!!

image

普通この

♪ミ〜ソ〜シド〜〜シ〜〜

というメロディーだったら

ホ短調なので

黄色の部分は

ミラドとか♯レラシ

にしちゃうでしょ?

 

でもブラームスは

ミ♯ファラミ

にしてる。

 

 

なんでだろう???

 

image

 

 

 

黄色く塗った部分を

ミラドにした場合と

ブラームスがやったみたいにミ♯ファラミにした場合

どっちも弾いてみて欲しい

 

 

 

 

 

なにが違うかな??

 

 

 

 

私はミ♯ファラミにすると

少しぼかされると思う。

 

ミラドはもっと明快

はっきりしたかんじ

 

 

ミ♯ファラミは曖昧なかんじ

 

 

 

 

 

 

これは正解はない!

自分でどう感じたかを考えてみる。

 

 

 

 

 

 

このミ♯ファラミ

という和音は

難しく言うと

ニドシチの和音なのです。

 

ここで出てきたね

 

まだ曲の最初の部分なので

ブラームスは

あまり起伏を作りたくなかったんだと思う

だからベースをずっとミにして

和音もちょっと曖昧にしてぼかしてる

image

赤く囲ったところ

ここで少し雰囲気を変えたい

だからその後のチェロのところにも

←こういう

クレッシェンドが書いてあるね??

(クレッシェンド=だんだん大きく)

 

 

赤く囲ったところで初めて盛り上げたいから

赤い和音のところまでは

静かに起伏のないかんじに

したかったんじゃないかな???

だからミ♯ファラミ

を使ったと考えられます。

(ブラームスは死んじゃったから憶測でしかない)

 

 

この和音使うとかっこいいな!

とあなたが思ったなら

自分の曲でもマネしてみる!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうひとつ和音の話!

image

(Youtube8:10のところ)

赤の部分はファラド

 

でもファラドの間に

黄色の和音が挟まってる。

ファ・♯ソ・シ

とか

ファ・♭ラ・♭レ

とか

 

 

 

ファラドのあとにファ・♯ソ・シ

にいっていいんだ〜〜〜って思う笑

 

ファラド

ファ・♭ラ・♭レ

ファラド

って続いていいんだ〜って思う…笑

 

 

 

そういう和音の使い方

自分で思いつく!?!?

 

 

思いつかなくない!?!?笑

 

私は思いつかなかった。

 

 

 

 

だから過去の作曲家の曲を聴かないと

いけなかったのだ!!!

 

 

 

 

 

和音だけじゃなくて他にもアイデアはある!!

image
(Youtubeだと7:40)
メロディーを両手で弾いて
どっちも下に和音を弾く
 
これも使えそうじゃない???
 
 
 
あとは〜〜
 

image

(Youtubeだと2:18)

黄色い部分はマネっこしてる

同じメロディーをズラして演奏してる

とか

これもアイデア

 

 

 

 

 

 

こうやって

過去の作品を研究すると

いろいろアイデアが出てくる

 

 

 

 

まず初級編は

そのアイデアを

そのままマネする

 

(全部できなくていい。できそうなものからやって!)

 

 

 

 

 

 

で!!

上級者はどうするかというと

 

自分の目的に沿って

アイデアを使う

 

 

 

ただアイデアを使うんじゃなくて

 

ここで盛り上げたいからこのアイデアを使う

ここは停滞させたいからこっちのアイデアを使う

 

 

そうすると

曲をだんだんコントロールできるように

なってくる

 

 

 

 

そういうのができるようになってきたら

自分の中からオリジナルっぽいアイデアが

ようやく出てくる

 

 

 

 

 

 

でもまずは

 

 

 

 

 

過去の作品を聴くことから!

 

偉大な作曲家たちの

マネするところから

 

 

 

 

 

あのスティーブ・ジョブスでさえも!

想像は今あるものの組み合わせでしかない

と言ってたんだよ!!!

 

 

 

 

 

なので

突然新しいことするのではなくて

まずは過去の作品を聴いて

 

お気に入りポイントを

見つけることおねがいキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

私の作曲の先生は

 

引き出しをたくさん作る

 

と言っていました。

 

 

 

 

お気に入りポイントを

たくさん貯めて

たくさん

引き出しを作ろう〜〜〜〜ニコニコチューリップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で!!

子どもにはこういう説明すら

難しいと思うのよ!!

このブログ見せても

意味わかんないでしょ!!

 

 

 

だけど

子どもたちがすごいのは

 

たくさん聴けば

感覚的にできてくる

 

ということ!!

 

 

 

子どもたちの吸収力は

ハンパない!!!

 

 

 

 

 

 

 

専門コースの子だったら耳がいいから

聴いたらメロディー弾いたり

伴奏付けしたり少しずつできるでしょ?

 

完璧でなくてもいい!!

気に入った曲を聴いたり

楽譜見たり

聴いて弾いたり

楽譜みて弾いたり

そういう時間を増やしていってほしい!!!

 

 

 

 

 

まずは

日常的にいろんな曲を

聴く習慣から

始めてみてください

 

 

 

 

つづきはこちら

 

 

〜曲作るの困ってるシリーズまとめ〜

ぽってりフラワー曲作るの困っていませんか?①簡単解決法

ぽってりフラワー曲作るの困っていませんか②アイデアを盗め!

ぽってりフラワー曲作るの困ってる③子どもが興味をもたないんです…。

ぽってりフラワー曲作るの困ってる④どうしてもできなかったらコレ【ヤマハJOC】

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

「ピアノ練習」人気記事
ぽってり苺家でも注意しないと上達しないのでは?喧嘩にならない練習法
ぽってり苺【保存版】おうちでの練習方法【もう怒らない】
ぽってり苺今までピアノの練習してたのに最近あまりしなくなった
ぽってり苺「家の楽器はキーボードではダメですか?」
ぽってり苺短時間でピアノ練習の効果が出る最強の「本」とは?
ぽってり苺「うちの子『できない子』っぽい…」と思ったときに読んでください

 

 

私についてはこちら
ぽってりフラワー自己紹介〜私がブログを始めた理由

 

 

うさぎクッキー楽譜やLINEスタンプ右矢印ご提供中のサービス一覧
プレゼント楽譜ストア「ゆめスコア」
   無料楽譜あります!↑
 
くまクッキーSNSフォロー大歓迎!😍こちらでもつながれたら嬉しいですニコニコ
インスタTwitterYoutubelit.link(SNSまとめ)
リブログご自由にどうぞ猫イエローハート