サラリーマン

現在の年収1400万円

 専業主婦

息子社会人

息子19歳


次男は3校の大学編入試験を

受ける予定です。


それぞれ、願書の受付日は

バラバラで、

受付期間も3〜7日と

大学によってマチマチです。


受検料を郵便局や銀行で

事前に払ったり、

高専に必要書類を申請したり。


何か、手抜かりがないかと

緊張しています。


スマホのカレンダーや

アラームを、何重にも

セットしていますアセアセ


全部自分ですれば?と

言いたいところですが、

さすがに心配なので、

私も手助けしつつ

準備しています。


(とういか、スケジューリングは

完全に丸投げされてます笑い泣き )


1つ目の大学は

来週にも出願書類を

発送するのですが、

別の大学は出願書類請求すら

まだ始まっていませんガーン


時期がズレているから

間違いがなくて

ちょうどいいと思うべきかアセアセ


出願して受験票を受け取るまで

緊張は続きます。


でも、受け取ったら、こんどは

なくさないようにと

緊張するんだろうなぁアセアセ


頼りない次男ですが、

大学生になるまでの辛抱だびっくりマーク

あきらめてサポートします。


大学生になったら

お金のこと以外は

ほんっとに知らないから!!



イベントバナー