✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

はじめましてニコニコ 

ゆんママの日常ブログをご覧頂き

ありがとうございます


時短 簡単 節約をテーマに

料理ブログを書いています。

また日々の日常の生活や

子供達の事なども書いています


よろしければ

コメント・フォローお願いします🙇‍♀️

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎

 読者登録してね 

前回の投稿です



普段あと1品何にしよう?と思った時、冷奴を出す事が多いです。

味噌汁の具も半端野菜を冷凍しているのですが、なんか物足りないかな?と思ったら豆腐を入れたり…

豆腐って安価でボリュームも出るしなにかと使えるので、買い物に行ったら何個か購入します

豆腐は栄養満点!低カロリー!

女性にも嬉しい効果がたくさん!



星豆腐の効能効果星

✔︎豆腐の原料として使われる大豆は『畑のお肉』とも言われタンパク質やカルシウム、イソフラボンやビタミンのほか、マグネシウム、カリウム、亜鉛など体に良い栄養素が豊富に含まれています。

✔︎豆腐のタンパク質は血圧・コレステロールを下げ、レシチン・コリンは脂肪代謝、脳の老化予防、サポニンは活性酸素の抑制してくれます。

✔︎豆腐に含まれる大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをしてくれる成分で、イソフラボンを摂取すればホルモンバランスが整いやすくなり、バストアップ効果や美肌効果も高まりやすくなります


今日は少し寒くなってきたので、冷奴ではなく揚げました


かけつゆはめんつゆを使ったのでとても簡単にでますウインク



めんつゆで簡単!揚げ出し豆腐


揚げ出し豆腐に使う豆腐は木綿豆腐です

ポイントはしっかり水切りをしておく事!


立てかけておくだけです。

ここでは↓揚げ出し豆腐には不向きですと書いたのですが、パックの両サイドを切って、冷蔵庫に半日ほど置いておいたら、十分水切りできました


『みんなやってると思ってた!母がやってた『ほっとくだけの豆腐の水切り』』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp

【材料2人〜3人分】


木綿豆腐→1丁

片栗粉適量

めんつゆ(3倍濃縮)→50g

→150cc

刻みネギ→適量

のり→適量

その他、一味、大根おろしなど


※画像は豆腐2丁で、倍量です


①水切りした豆腐の表面を軽くキッチンペーパーで抑え、一口大に切る


※中まで味が染み込まないので、周りにタレが絡んで小さめの方が美味しいです



②お皿に片栗粉を入れ、豆腐に片栗粉をまんべんなくまぶす


片栗粉は全体にまぶしてください。

分厚くまぶしたところがあっても揚げた時カリッとなりそこにタレが絡んで美味しいです



③180度の揚げ油で両面揚げる



④両面こんがり揚がったら油を切り、器に入れて



⑤めんつゆと水を混ぜてレンジで温める


沸騰しないくらいに熱々に


(倍量で600ワットで2分半加熱しました)



レンジ対応ボトルです



⑥たっぷりかけて、刻みネギ、海苔を散らしてできあがり⭐️



海苔を入れるだけでワンランクアップ⤴️します
その他、大根おろしを入れても🙆‍♀️
大根おろしを入れる場合は固く絞って入れてください。

寒い日にお酒も進む🥃!ご飯も進む🍚!
のでぜひ作ってみてくださいねウインク


星その他豆腐レシピです

『寒い日にぴったり!熱々豆腐の甘辛卵とじ と コロナ対策正しい換気の方法』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp


『ごま油とにんにくで無限に食べられる トマトとアボカドのお豆腐サラダ ヘルシー 栄養満点』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp


『豚こまで!煮崩れしない麻婆豆腐 #豆腐の効能効果』✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎はじめまして ゆんママの日常ブログをご覧頂きありがとう…リンクameblo.jp





星1年間、福岡クッキングアンバサダーをさせて頂きます




レシピブログの
『ネクストフーディスト4期生』です



ネクストフーディスト

星星星星星星星星星星


最後まで読んで頂きありがとうございますニコニコ


よろしければフォローお願いしますお願い
下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 読者登録してね 

にほんブログ村 料理ブログへ


1日1ぽちっと押していただけると
励みになります🙇‍♀️