✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
はじめまして
ゆんママの日常ブログをご覧頂き
ありがとうございます
時短 簡単 節約をテーマに
料理ブログを書いています。
また日々の日常の生活や
子供達の事なども書いています
よろしければ
コメント・フォローお願いします🙇♀️
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
前回の記事です
今日はまたまたパンガシウスという白身魚を使いました
パンガシウスについては前回のこちらに書いています↓
ナマズの一種と聞くとちょっと
って思いますが、食べやすく調理もしやすいです

流石に丸ごと売ってたら買うかと言われたら、辞めときますってなると思いますが…
500g入りで、4人分作ると、もうちょっとあってもいいかな?と思うくらいあっさりしているのでたくさん食べられるのですが、今回はフライにしてタルタルソースをたっぷりかけて食べたら我が家には珍しく2切れほど余りました

バッター液で作る簡単衣のサクサク食感の白身魚のフライと
レンジで簡単タルタルソースをたっぷりかけて、めちゃくちゃ満足できる一品です✨
白身魚のフライタルタルソースがけ
【材料4人分】
白身魚パンガシウス→500g
塩胡椒→少々
⭐︎バッター液
卵1個
小麦粉→大さじ8
水→大さじ4
パン粉→適量
⭐︎タルタルソース
玉ねぎ→1/4個 みじん切り
卵→2個
蓋をして2分の
マヨネーズ→大さじ5
ケチャップ→小さじ2
ドライパセリ→小さじ1
塩胡椒→少々
①解凍して軽く洗ったパンガシウスを適当な大きさに切り軽く塩胡椒する
レンジ対応の耐熱容器に卵を入れ黄身をお箸などで潰し(卵の破裂防止のため→結局破裂しました💦)
蓋またはラップをして600Wで3分加熱する
⚠️加熱中パン!と音が鳴り卵が破裂することがあるので必ず蓋又はラップをきっちりしてください
⚠️右側破裂した後です(蓋を閉めてて良かったです)
・玄米ご飯
ボリューム満点でした💯
タルタルソース作りに使っているのはこちらです
レンジ加熱、冷蔵、冷凍保存、オーブン料理にまで使える優れものです✨
↓
千切りキャベツなどの野菜の水切りに!
キッチンペーパーの消費が減りました!

不織布マスク 送料込み! 最安値です
レシピブログの
『ネクストフーディスト4期生』です
どうぞクリックしてやってください🙇♀️