こんにちは
先日、ようやく親知らずの抜歯をしてもらいました!
昨年末に親知らず抜かなきゃってなってから、ずーーっと寝ても覚めても歯のことしか考えられなかった日々
ようやく親知らずとお別れできました
左下の親知らずなのですが、真横に向かって生えている歯なので、歯茎を切開して、歯を砕いて分割して取り出すという手術でした。
最初に虫歯治療で通っていた歯医者では、CTの設備もなく、抜く際は大きな病院の紹介状を書きますということだったのですが、まだ小さい子供と暮らしていると、距離も遠く、拘束時間も長い大きい病院で抜くのは避けたくて
そこで、ママ友に近所の腕のいい歯医者を教えてもらったのですが、そこの先生が大きな病院の口腔外科出身のベテラン先生で、横向きの親知らずも抜いてもらえることに
当日はめちゃくちゃ緊張しましたが、とっても上手な先生でスムーズに抜いてくださったし、腫れもそこまで酷くない感じです。
飴玉舐めてる?って程度
ただ、痛みはどうしても出るのでロキソニン飲んで頑張って凌いでます
抗生物質も飲まないとなので、またカンジダ再発しないようにiHerbで買ったオレガノイルのサプリメントも飲むようにしてます。
今一番辛いのは痛みですが、次に辛いのが食事かな。
別に風邪引いてるわけじゃないので普通に食欲はあるのに、術後だからお粥とかスープみたいのしか食べられなくて
毎回水分でお腹いっぱいにしてるって感じで、すぐお腹が空いてしまうぐぅぅぅう
食べられないとなると、いろんな食べたいものが頭に浮かんでくる
抜いた後のあなぼこに食べ物が入るのが怖くて、お粥をまだ脱せません
早く普通の食事がしたいよぉ。

それにしても、ずぅーーっと私の悩みの種だった「親知らずを抜かなければならない」という呪縛から解放されたのは大きい。
また暫くしたらもう片方も抜こうかなと思ってますが、そちらはまっすぐ生えているので今回ほど大変ではないと予想してるので
あとは痛みに耐えて、ドライソケットにならないように気をつけるのみ!
親知らずが変な方向向いてるせいで、歯磨きもずっと大変だったけど、傷口が安定したら歯磨きもすごく楽になるはず!
手術日とその翌日だった昨日までは、主人が夏休みを取ってくれて、息子の食事の世話や習い事の送り迎え、家事全般をやってくれました。
キドキドに連れて行ってくれて遊んでくれたり、ちゃっかりクレープなんて買ってもらっちゃって
ですが今日から主人も仕事に行ってしまったので、家事も息子の世話もしなくてはならず、だいぶクタクタです
休ませてー
お昼を食べさせて片付けをして、ようやくベッドで休憩タイムです
まだまだ痛みが強いので、早く治るようにしっかり休まないとです!
そうそう、こないだいってたチノパン。
結局for/cさんのを購入しました
やっぱりこのシルエットが好き
でもGUの方も可愛いんだよなぁ
まだまだ暑い日は続きそうなので、Tシャツもお安くゲット


9月いっぱいは確実にまだ半袖だろうし、ここ数年は10月も日中は半袖の日多いですよね
特に今年は夏が長引くそうですし
肌寒くなったら、上からシャツとか羽織ればまだまだ使える
今年の秋はチェックがトレンドみたいで、可愛いの沢山見かける
それでは、また書きます