こんにちは
日曜の夜から耳が痛いと言っていたので、昨日耳鼻科を受診したら、やはり中耳炎でした(^◇^;)
ここ最近鼻水が出ていて鼻をよく啜っていたし
ついでにお喉も少し腫れているようで。
昨日と今日、幼稚園をお休みしています。
今は午前保育でたったの2時間で帰ってきてしまうので、幼稚園の方は別に良いんですけど、習い事お休みするのはやっぱり勿体無い気がしてしまいます
お月謝が〜
でも熱もないし全然元気そうなので、発表会も近いし今日のピアノは行きました
今息子のレッスン中に私はお教室の外でブログ書いてます
そうそう。
今気になっている習い事が二つあって、どちらか一つ増やそうかなと思っています。
今は体操を辞めたので、月曜の学習塾と火曜のピアノのみなのですが、金曜に絵画造形か、日曜に将棋か。
このどちらかで検討しています。
将棋は最近ほんとにハマってまして、毎日やりたがります(^◇^;)
ただ私も、基本的なルールはなんとなく分かってはいるつもりですが、攻め方や守り方とかは全然詳しくなくて
最近では息子の方が詳しくなってて、私が迷ってると、どうしたらいいか教えてくれます(^◇^;)
私が「ここに置いたらこれに取られちゃうよね〜」と迷ってると、
「でもさ!ここに置いたら、これがまず取るでしょ。それで、これがこうなってこうなるから、大丈夫だよ!」と、何手か先まで読んでアドバイスくれるのでビックリします
くもんの将棋と、こちらの本のお陰でメキメキ上達してます
息子が将棋にハマってるものだから、主人が将棋教室通わせてみたらどう?って色々と調べてくれていて。
こちらはちょっとお家のすぐ近くという感じではないので、もし通うなら日曜ですし送迎などはパパ担当で
けっこう息子は熱しやすく冷めやすいタイプではあるので、いつまで好きでいるかは分かりませんが(^◇^;)
HSP(HSC)の子は芸術系で発散させると良いって聞くし、将棋は頭を使うので脳に発達に良さそうだし、どちらも魅力的。
運動系は毎日公園で走り回ってるからもういいかなぁ
それでは、また書きます