サムネイル

ご覧いただき
ありがとうございます
コーヒー


首都圏在住
アラサー専業主婦です
🦢


令和元年11月生まれの
男の子を子育て中ですピンクマカロン

美容・ファッションも大好きで
目標は綺麗なママになること🤍



⬇︎購入品&ママコーデ纏めてます花束⬇︎

楽天ROOM👒Instagram





こんにちはちょうちょ



現在夫が出張中でワンオペなのですが、息子のママ構って攻撃がほんとすごくて心身共に疲弊してます笑



寒いし、体力温存したいし、今日もお家で過ごそうと思い、お買い物もネットスーパーに頼らせてもらいました。

高いけど、お家まで持ってきてくれるのはありがたいハート

特に今日はお米も買ったので(^◇^;)



早めにお昼を食べて13時くらいに、息子が公園に行きたいと言って聞かないので、仕方なく近場の小さめの公園へ。

14時からAmazonの配達が来ることになっていたので、14時までには必ず帰ろうねと約束して。



この公園はすごく狭いんですが、その代わり基本的に平日は人がいないので貸切状態にできるので、公園遊びに付き合う体力と気力がない時は決まってここの公園ですあせる



息子は楽しそうに狭い公園内を走り回ったり、ブランコに乗ったりしてたのですが、風も強いし、Amazonも来るし、30分くらい遊んで公園をあとにしました。



だけど、帰り道は歩きたくないらしく、何度も抱っこをせがむ息子。



「抱っこするならもう公園連れて行かないよ真顔」と言って抱っこせずに手を引くと、抵抗して地面に寝転がろうとする泣



寒いから出たくなかったのに、息子が行きたいと言うから連れて行ったのに、歩かないってどーいうこと!?って、私もキレる寸前。



なんとか抱っこをしないで帰宅。



最近夕飯は17時からなので、空いてる時間にちょこちょこと調理を進めています。



今日も早めに夕飯作りをしていたのですが、14時から16時までに来るはずのAmazonが少し早めに来たようでマンション下のエントランスからピンポーンが来ました。



玄関前に置き配設定してあるので、エントランスのオートロックの解除だけして、また料理を再開させたのですが、今度は我が家の玄関のインターホンを直ピンポンされました。



「置き配にしてるの確認してないのかなぁ?」「出前館とかウーバーみたいにピンポンして荷物を玄関に置いていくタイプの配達員なのかな?」と疑問に思いましたが、置き配にしてるし、生肉切ってる途中で手はベタベタだし生豚肉のカンピロバクターだらけですから、インターホン出るには一度手を洗わないとならないし、とりあえず無視させていただいた真顔w



そしたら、しばらく間があった後、またピンポンが鳴る。



もーーー!置き配しとけよーーーー!!!!



と軽く苛立ちながら、手を急いで洗ってインターホンの受話器を取って「はい真顔」と出ると、



「Amazonですけど!!!!!!」



と、キレ気味な配達員。



いやいや、わざわざAmazonさんの機能を使って置き配設定してるんすよ。



「置き配にしてると思うんですけど真顔



私がそう言うと、ガサゴソ音がした後、玄関ポーチの門扉をガシャン!と閉める音がして配達員は去っていったようです。



はぁーーーー!?!?



はぁーーーーーーー!!!???なんですけど



え、無言で置いていった??



そこはさ、「さーせーん」でもいいし、「分かりましたー」とか何か返しません?



一瞬、私の声聞こえてない?って思っちゃったよ。



向こうもさ、「んだよ、何回も鳴らしてんのにさっさと出てこいよ」って心の中でイラついてる所に「置き配にしてますけど」って言われてイラッとしたんだろうけどさ。



置き配設定にしてるのに確認してないそちらの落ち度ですよね??



歩かない息子にイラついて帰宅したすぐだったので、怒り倍増マックス。



非対面で女だからって舐めよって!!



一瞬追いかけて文句言ってやろうかと思ったわ。



基本的に担当の配達員さんが大体決まっている佐川さんやヤマトさんとちがって、Amazonは配達員の方がいつも違う人ですが、そんなに変な人は今まで運良くいなかったので、ほんと残念。





はい、そんなこんなで届いたのはこちらスター(甘いスイーツ食べて切り替えました)




息子の大好きな鉄道博物館の絵本照れ



もう3回は行った鉄道博物館。



息子はよく寝る前に「てっぱくのお話してー!」とベッドで頼んできますハート



てっぱく大好きな息子にお家でもてっぱく気分を味わってもらいたいなと購入しましたハート



中身の絵もすごく凝っていて、本物のてっぱくを忠実に絵で再現していて、大人でも読んでておもしろかったですOK



息子も「これ乗ったねー!」とか興奮しながら読んでて、買って良かったですハート




こちらも乗り物好きの息子お気に入りの絵本スター



それでは、また書きます馬

お読みいただき、ありがとうございました花束