こんにちは
先週は月に一度行っている息子のムズムズ脚症候群の診察でした。
4月に初めて診察をして、採血の結果、フェリチン値という、体の中に蓄えられている鉄分の数値が低いことが判明。
鉄欠乏を改善させる為、鉄のシロップを処方してもらって、ちょうど今月で3ヶ月飲んだことになりました。
ここらで一旦、鉄欠乏が改善されてるか、再度採血をしてみることに。
初めての採血の時はそりゃもう大騒ぎで、看護師さん3人くらいで動かないように抑えてくれて、本当に大変だったのですが、今回は息子も採血をすることを事前に分かっていて、覚悟を決めてくれたようです。
全く泣くことも暴れたりもせず、すっごく落ち着いて採血させてくれました。
もちろん怖いは怖いようで、直前まで待合室では「緊張しちゃう」とかちょっとだけ本音を漏らしていましたが、本当にお利口さんに採血させてくれて、先生も私もビックリ
よく頑張りました
採血の結果はまた後日聞きに行きます。
ただ、鉄欠乏が改善されていたとしても、肝心な脚のムズムズ気持ち悪さは完全には治っていなくて
通院を始める前よりは、脚の不快感を訴えてくることは減ったのですが、まだまだ「足首気持ち悪い。マッサージして」って頼んでくることも多いです。
鉄欠乏が改善されていた場合、今後どういう対応のなるのか......
もう上手く付き合っていって成長を待つしかないのかなぁ

それでは、また書きます
\指先までしっかり日焼け対策♡
ブラック愛用中♡/
\通園中の暑さ対策に!
自転車の後ろで息子が使ってます!/