サムネイル

ご覧いただき
ありがとうございます
コーヒー

 

首都圏在住
ミドサー専業主婦です
🦢

 

令和元年11月生まれの
男の子を子育て中ですピンクマカロン
 
美容・ファッションも大好きで
目標は綺麗なママになること🤍


 

 

こんにちはちょうちょ


大きな声では言えないんですけど.......


土日のスーパーって普段の平日より変なお客さん多くないですか?笑


基本的に私は平日のスーパーが主戦場なんだけど、今日はたまたま土日に買い物へ行くと……まぁ、いるよね。「???」な動きをする人たち。


買い物を終えて、私はサッカー台(袋詰めする場所)で袋詰めしてました。

使っていたのはサッカー台の3分の2くらい。まだ周りは空いていたし、「混んできたらスペース寄せようかな」と思いながら作業していたんです。


ちなみにここのスーパーのサッカー台は一台あたりはそんなにスペースが広くなくて、基本的には一台に一人くらいがちょうどいいスペースだけど、混んでたら譲り合って詰めて二人使えるかなってくらいのスペースです。


そこへ、レジの精算機に向かう親子連れママ登場。

2歳くらいの下の子を乗せたカートを、「ここで待っててね」と4歳くらいの上の子に預けて、そのカートを私が使ってるサッカー台の残りの1/3のスペースにグイッと差し込んできたんです。


正直、え? って思ったけど、まぁママが精算機使う間だけかなと思って、黙ってそのままにしてました。精算機のすぐ近くだったから、「ちょっとの間だし、通路の邪魔にならないようにしたのかな」と。


ところがどっこい。


そのママさん、精算が終わったあともそのまま私の隣で袋詰めスタート。

しかも、私のカートに近い距離感というか、もはやぶつかってます指差し

いや、いやいや、あなたの隣のサッカー台空いてるよ!? なんならその隣も空いてるんだけど!??


正直、わざわざここでやる意味ある??と、頭の中で「???」が大量発生。


しかも問題はそれだけじゃなくて、そのママの上の子がヒマを持て余してカートを触りだし、私のカートがジワジワ押されてくる。

「やめて〜あせる」と思いながらも、ママは袋詰めに夢中で完全スルー。

んー、でも気づいてそうな感じはしましたけどねあせる

たまにこっち見てたし。


なんかもうその時のそのママ、クールで目つき怖くて、髪型が似てるのも相まって、人造人間18号に見えた。




結局、私のカートが押されて位置がズレる→私がジリジリと場所を譲る、みたいな構図になっていって、

「……え、なんで私がどかされてるの?」ってめちゃくちゃモヤモヤ。

ちなみにそのママ側ではない反対側の私の隣はもうサッカー台がないので、これ以上ズレることはできません。

私が移動するとしたら、そのママを飛び越えて、向こう側の隣。それもなんか変な話じゃない?笑


なので最終的に私、体でカートをガードして死守しました。謎の攻防戦。


もちろんね、小さい子を連れての買い物が大変なのはわかってる。


「大変そうだな…」とは思うんです。

思うんだけど、距離感バグってるのモヤっとしません?


実は、その前にレジで隣同士のレーンで並んでる時から、そのママのカートや上の子が何度も私や私のカートに当たって来て、なんとなく嫌だなーとは思ってたんですけど。


でも大変なのは分かるし、週末のスーパーなのでまぁそういう人もいるよねくらいに、そんなに気にしてなかったのですが、その後のサッカー台の件でさすがに「脳内どういう判断でそうなったキョロキョロ?」ってなりました(笑)


まぁ私もちょっと神経質というか、周りにこいつ迷惑だなとか思われるのを極度に嫌がって、そう思われないように行動しすぎる所があるので、無神経な行動する人がいると、「は?こいつなんなんちょっと不満」ってすぐ思ってしまう所があるのは自覚してますが(^◇^;)


その点、夫は他人の行動とか全然気にしない人で、「え、それ怒った方がよくない?」ってことも「言ってもしょうがないしー」みたいなタイプで、まぁ夫婦でバランス取れてるのかな(笑)


話を戻しまして!笑

平日は、だいたい似たような人たちが効率よく買い物してる感じだけど、土日は本当に客層がガラッと変わる気がする。


もちろんみんながそうじゃないけど、「なんでこの人、わざわざそこ?」「そこに突っ立ってないでよ〜」「いや、道譲ったんだから軽く会釈くらいしよう?」って人の遭遇率がやたら高いの、なんなんでしょうね。

奥様の金魚の糞ムーブされてるおじさまもよくいらっしゃいますしニヤニヤ


でもさ、私が今日のママを「この人なんだ?」って思うってことは、あちらのママからしたら、「私が使った精算機から一番近いサッカー台なのに、なんでこの人使ってるの?思考回路どうなってんの?」って思ってる可能性もあるのよね笑


そんなこんなで、今日の教訓


スター 「自分が楽」だけで動くと、周りをモヤモヤさせてるかもしれないので自分も気をつけよう

スターなるべく買い物は平日に済まそう(土日のスーパーに行くには、心をちょっと強く持とう)



同じような経験がある人、きっといるよね…?

スーパー変人図鑑、みんなで作れる気がしてきた(笑)


それでは、また書きます馬

お読みいただき、ありがとうございました花束

 

 \1日15分!タブレット一台で学習習慣を♡

年少さんから毎日欠かさず続けられています♡

 紹介者ID 3700-9993-0053 

↑ご自由にお使いください♡

 
\息子と将棋始めました!
くもんの将棋は初心者でもルールが覚えられる!
 
\朝の時短アイテム
お弁当がなかなか冷めない夏に便利!

 
\指先までしっかり日焼け対策♡
ブラック愛用中♡/

 
\通園中の暑さ対策に!
自転車の後ろで息子が使ってます!/


 

\夏のお布団の湿気対策に!

からっと爽やかに!/


 

毎日着けてるピアス!
低価格なのに綺麗な輝き