みなさまbonjour!

ご訪問ありがとうございます花束

 

 

キラキラ 30秒の自律神経整え法!キラキラ

✖️

キラキラ5分で作れる簡単ヘルシーフレンチキラキラ

自然療法エトセトラ

 

多忙な現代人の駆け込み寺

健康美マイスター森ゆみこ

 

赤薔薇 日本 プロフィールはこちら🔎フランス 赤薔薇

 

 

今日はゆずを使った健康美UPレシピをあなたにお届けします。

 

冬至、大好き!

 

だって、明日からまた陽が長くなってくれるし、

大好物の ゆず があちこちから

やってくるから☺

 

案の定、生徒さんやお友達から、

ゆずをたくさんいただきました。

全て無農薬ですよ~。

ブラボー🍊🍊

 

 

 

今日の午前中は明治神宮へお散歩。

 

午後にゆずシロップと美肌ローション

仕込みをしたので、2日に渡って

みなさんにも共有します。

 

レシピと呼ぶ程のものでもないくらい、

とっても簡単ですから ぜひやってみてね🐈

 

まず今日はゆずシロップです!

 

 

🍊ゆずシロップレシピ🍊

 

【材料】

ゆず   2個

甜菜糖  ゆずの重さの半量~同量

 

::::::::::::

 

【作り方】

①ゆずは水で洗い、包丁で薄めのスライスにして

ボウルに入れる。 種は取り除く。

 

②ゆずの上に甜菜糖をかけ、スプーンで混ぜ合わせる。

 

③そのまま数時間~1日置く。

 途中スプーンで混ぜる。

 

 

④甜菜糖が溶け全体がしっとりし、

ボウルの底の甜菜糖がシロップ状に

なってきたら、清潔なビンに移す。

※ビンは煮沸しておく

 

 

PS1:このレシピは加熱しないのでとっても簡単ですが、

ジャムみたいに日持ちはそこまでしません。

でも、きっと2個分ならあっという間になくなりますよ。

 

PS2:ここにローズマリーやバジルなどのハーブを入れると

ガラっと雰囲気が変わりこれまた楽しいですよ🌿🌿

入れる場合は刻まずに、丸ごと1枝とか、数枚入れてね。

 

 

 

🍊ゆずの効能🍊

 

年末年始の暴飲暴食もサポートしてくれるゆず。

わたしにとっては「食薬」です。

 

冬至にゆず風呂 だけ、じゃもったいないわ。

 

 

さあ、ゆずは

あなたをどう助けてくれるのか??

 

その効能を書いておきますね。

 

 

血行をよくして ポカポカに🔥

(だから寒い冬至にゆず!)

 

忘年会・新年会で食べすぎた時に、

消化を助けてくれるドキドキ

 

つら~い便秘をすっきり解消💩 

 

疲れを癒してくれるクローバー

 

ついでに筋肉痛の改善も女の子男の子

👆大掃除でぐったりした時に使えそうね(笑)

 

 

さらには、

中性脂肪、悪玉コレステロールを下げる役目も!

優れものですよね✨

 

 

🍊ひと言、いい?指差し

 

いまの時代は、不調になったら何かとすぐに

「魔法の弾薬」である化学薬を使いませんか?

 

病院に行っても、

 

あなたの不調や病の原因は〇〇だから、

それを取り除いて行きましょうね飛び出すハート

 

なーんて言う医者いますか?

そんなことより、薬やデータの説明でしょ??

 

 

昔はマツキヨも、スギ薬局もありませんでしたびっくりマーク

化学薬なんて売ってなかったんです。

 

だから、不調や病気になるのを避けるための

生活の智慧や養生法も

いろいろあったんだと思います。

 

もしなってしまったら、ツラい上に、

相当お金もかかったでしょうしね。。。

 

 

「魔法の弾薬」というあだ名の通り、

化学薬は確かに効き目はすごくわかりやすい。

 

いまは だれでもどこでも安く手に入れられる。

 

 

でもね、副作用はあるし、

そもそも「薬を飲めばどうにかなる」

という考え方について

わたしはひと言 言いたいんです。

 

「何かあれば薬を飲めばいい。」と薬を頼っている人は、

 

「何で具合悪くなったんだろう?」

 

とは考えなくなる。

 

 

健康でいたければ、不調にならない暮らしをする。

 

不調になったらその原因を取り除くこと、

 

つまり、

 

不調や病気の原因となった暮らし方

を見直して、それを減らしていくこと

こそが大事。

 

 

それをしない限り、また不調や病を繰り返し、

その度に「魔法の弾薬」を飲む。

 

そして、「あ~、やれやれ治った治った」と

言っている。

 

これ、治ってないですよね!?

 

ただ不快な症状を抑え込んでいるだけ。

 

大きな思い違いってことです。

 

知らず知らずのうちに根着く薬への依存心

わたしは怖いと感じているんです。

 

こんなこと言ったら、

「だってツラいんだからしょうがないでしょぶー」と

いう声が聞こえてきそうです。

 

厳しいかもしれませんが、

そう言っていたら この先 その人の 

生活習慣病になるリスクは高まります。。。

 

 

 

じゃ、どうしたらいいの?🌈

 

今日ご紹介したような ゆずや

日本の旬の食薬を日常から楽しむこと

は とてもいい方法です。

 

ゆずは化学薬ではないけど、

「食べる薬的な役割」をしてくれます。

 

副作用も無いです。

 

ゆず湯の風習だって、

単に 情緒があるから じゃない。

 

 

この日本の一番暗く寒い時期に、

ゆずの香りと効能で元気に乗り切ろう!!

 

という先人の智慧そのものなんですね。

 

 

 

そして、食薬の活用、食療法以外にオススメなのは、

 

健康を保つための 日本の人の体質に合う

正しい生活習慣を身に付けること。

 

これは非常に良いことで、

健康だけでなく日本人の内面からの美にも

繋がっていきます。

 

 

これまで、生活習慣病になった人々と

教室を通して数多く出会いました。

 

その方々の苦しみ、

化学薬の副作用の怖さを感じてきました。

 

そんな苦しみを抱える人が

少しでも減るといいなと思って、

食療法以外の生活習慣もわたし自身が学び、

体得しました。

 

そのおかげで、

わたし自身は薬いらず、病院いらず。

 

おかげさまで毎日楽しく好きなことだけやって

生きています。

 

今は、食を楽しみながら健康美を叶える

ヘルシーフレンチのクラスの他に

 

食以外の生活改善をし、ツラい症状や将来の病を予防するための

生活習慣をトータル改善するクラス

 

もやっています。

 

 

今日は冬至で私もお風呂にゆっくり入りたいので

このあたりで終わりますね(笑)

 

 

その生活習慣についてはまた書きます!

 

ではゆず湯、楽しみましょう~。

 

A plus,Yumiko🍊

 

 

楽しく美味しく健康美を叶えたい方へ♪

    

「自然療法+食ベースの

生活習慣全般の整え方や、

パリ15区のエトセトラ」

をお伝えします。

公式LINEに登録してお待ちくださいねニコニコ🌹

 

音譜 ご登録はこちらから 音譜

↓ ↓ ↓

友だち追加

アカウントID @716jsqwl からも

検索できます

 

過去のおすすめ記事