「嫉妬されてもいい」と腹をくくった話 | 山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

子どものころの自分の不登校をめぐって両親の夫婦喧嘩が絶えない家庭に育ち、自己肯定感が低くて「自分にはぜったいに幸せな結婚なんて無理!」と思っていた私。今では夫に思いっきり愛されて\幸せが当たり前♡/の結婚生活を送るようになりました。その秘訣をお伝えします♪

山下由紀子です。



ゆっきーって呼んでくださいニコニコ





私はこんな人です飛び出すハート

*改めましての、自己紹介
*今まであまり書いてこなかったこと


 


 

メルマガ
「ゆっきーの優しく丁寧にぶった斬るパートナーシップ論」
毎日配信しています。ご登録はこちらから飛び出すハート






先日のこの記事で

 

 



「腹をくくった」って書いたけど、、



私にとって大きかったのは


「嫉妬されてもいい」


と腹をくくったことかもしれません。






実は、以前の私は

人から「うらやましい」と言われることが

苦手でした🥺





それは、子どものころにずっと


私のことをめちゃくちゃ溺愛していた父と


そんな父といつも喧嘩ばかりしていた母の仲を

取り持とうと頑張っていて、



でも、母からは


「ゆっこちゃんはお父さんに可愛がられてて
いいわね。」って


いつも言われていたからだったんです。





そのたびに「お母さんに申し訳ない。」って

いっつもどこかで罪悪感を感じていて



私にとって

「うらやましい」って言われることは


そのときの感情を刺激されること


だったんですよね。





だから「うらやましい」という言葉を

受けとりたくなくて

 

そう言われることがあっても


「いったい、どこが?????」って思っていました。




私なんかをうらやましがらないで
もっと上を見た方がイイよおねだりってね。





まあ、正直言って
今でもその感覚(もっと上を見た方がいいよっていう感覚)は変わらないのだけど、


以前の私は

ちょっとした「うらやましい」でも

頑なに受けとらないようにしていたところがあったのです。





受けとったときに出てくる

というか思い出す

あの罪悪感が嫌だった
からです。






そんな自分に気づいて


改めて自分を癒してきて


「うらやましい」って言われても普通に
受けとれるようになって


うらやましいって思われる私でいてもいいって
思えてきて


母ともごくごくフツーにいい関係でいるのに


それでもまだどこかに残っていたようです。






もっともっと先に進んでいったら


ちょっとしたうらやましいどころか

もうちょいドロドロした感じで嫉妬する人も


一定数出てくるんじゃないだろうか驚き


って、


それを想像すると


イヤだなあ。。。ネガティブ


ってなってたのですね。






そして、実は、

うらやましがられたりしないように
ちょっと気を付けなきゃ。。と

考えていた時期もありましたおねだり





でも、そうしようとしていたら

なんだかものすごく悲しくなったのです。





なんで私そんなことしようとしてんだろ、、って




なんでうれしいことをうれしいって
表現しちゃいけないって思ってんだろ




なんで楽しいときに
楽しそうにしてちゃいけないって思ってんだろ




なんで幸せそうにしてちゃいけないって

思ってんだろ




なんで遠慮してんだろ、、




なんで、、私はそんなに
自分で自分を抑えようとしてんだろ、、ぐすんって。





嫉妬されないように、、
うらやましがられないように、、


そうしてる私って


子どものころの私となんにも変わってないじゃんえーん


って思ったのです。






そして、


誰も強制してないのに
自分で勝手に自分を抑えてるだけじゃんえーん


ってね。







折しも、去年の年末に、ある方に

「嫉妬とかそういうのがちょっと怖い。」と
ぽろっと話したら



『ゆっきーさんは
相手に嫉妬させてあげることで

相手の可能性に気づかせてあげたり
力を出させてあげるような

そんな役割も
あるんだと思いますよ。』



というようなことを言われて、


そのときはあんまりピンときてなかったけど、



数か月たって、
それも一理あるかもなあと思いはじめています。






そう思いはじめたってことは

私に準備ができたってことだと思うのです。







だから、もうそろそろ

嫉妬されるのを怖がってる自分を手放すために




「嫉妬されてもいい」と腹をくくろう!




と思ったんですよね。








なので、


これからは、




嫉妬、上等!!!!!!!!





でいきたいと思いますw







嫉妬されることから自分を守るよりも

大事なことが

私にはあるからね。





そんなことよりも、もっと、ずっと

大切にしたいものがあるからね。





傷つかないように

不安を感じないように

怖い思いをしないように



そのために自分を守り続けるよりも


本当に大切にしたいものを

大切にできる私でいたいと思います。







そしてなにより、

もっともっと先に進んで行って



そんな私を好きだって言ってくれたり

応援してくれる人の方が


ずっと多いはずだと思ってるからおねがい






こんなふうに腹をくくれたことも

再度、しーくんの年間コンサルを申し込んだだけで

受けとったもののひとつだなあと感じています。



 


ちなみに、コレも受けとったものです飛び出すハート​​​​​​

 





どうか、あなたも


本当に大切にしたいものを大切にしてくださいね。






傷つかないこと

不安を感じないようにすること

怖い思いをしないこと



それよりも大事なものが

あなたにはあると思いますからね。






本当に大切なものを大切にできる

そんなあなたでいてくださいね。






そうできたときに

あなたはきっと


今よりももーっと

あなたのことを好きになれていると思いますよウインク






これも読んでみてハートのバルーン










\自分らしく生きる/人気記事ハートのバルーン


 

 


 


 

 

 


 

 


 



 


 

 

メルマガ「ゆっきーの優しく丁寧にぶった斬るパートナーシップ論」

 


 

\山下由紀子の情報はメルマガを中心に発信しています!/

 

ブログよりもっと深い話
ブログには書けない
ここだけのパートナーシップの話
ゆっきーのリアルな結婚生活の様子を
毎日お届けしています。



「パートナーシップの本質をこんなに丁寧に
臨場感を持って書かれているメルマガは
初めてです!」

 

 

「取り繕った表面上のことではない、
本質のことを書いてくれている。」


「毎朝届くゆっきーさんのメルマガは
夫とケンカした翌日も読むだけで
フラットに戻れるサプリメントです!」



「パートナーに対する接し方や考え方に
変化が出てきてます!」


「ゆっきーさんと旦那さんの会話が大好き^^」



と好評ですニコニコ

 

 

講座・セッションなどの募集は
すべてメルマガで行っています。

 

ご登録はこちら↓からお願いいたします。

 

 



メールアドレスのみでカンタンに登録でき、
いつでも解除できますウインク



※登録完了メールが届かないときは
お手数ですが、別のメールアドレスで
ご登録をお願いいたします。

(注意 iCloudや携帯キャリアメールのアドレスは

届かないことが多いようです。
gmail等での登録をおすすめしております。)

※迷惑メールフォルダ等に
振り分けられている場合もありますので
ご確認いただけると幸いです。



どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ