自己紹介

海外在住。小4息子の受験ブログです。

公文や幼児教育ゼロ。
渡米しHighly giftedと認定されるも、ギフテッド専門学校には行かず現地公立学校でごく普通の生活してます。

小4になり日本の中学受験(4科)目指して自宅勉強開始。まだまだ最難関は雲の上のずっと上くもり


あれこれ悩んだ末、Z会を減らすことにしました!



国語→解約アセアセ

算数→練習問題のページのみやる

理科と社会はフルに継続しますデレデレ



息子が突然Z会やめたいって言いやがって腰を抜かした記事はこちら↓




いろいろ調べたけど、

ほんとはやめないほうがいいと思うんだけど笑い泣き

でも!

削れるものは削る!!!!





というのも、本人がやめたいって言ってるのに

親がお茶を濁して続けさせちゃうと


絶対モチベ下がるし右下矢印右下矢印


限られた勉強時間の効率も下がるし右下矢印右下矢印


親子関係的にもよくなさそうだし右下矢印右下矢印


おいですなわち受験にイヤな影響ばっかじゃね?


打算まみれの思考で思い至りましてねニヤニヤ笑いグヘグヘ




まずは私の中で、国語と算数は解約してもいいやーとひとりで決心をしました!



でもでもほんとはやめさせたくないー笑い泣きw

往生際の悪い私ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

あわよくば笑

もう一回だけ意思確認して、本人が「続ける」って言ったら継続じゃーーちゅー気づき


というわけで拍手



ドキドキラブラブ


私「やっぱりZ会やめる?どうしたい??」


「うん、やめる!ニコニコ



やたら元気のいいお返事をいただきました笑い泣き




ただ、その瞬間!

「いやだ!解約したくないニヒヒ

焦る本音の私アセアセ


解約OKの決心、グラグラっ流れ星

ガシャーン、バリーンハッ

(音を立てて崩れ落ちた)



いつのまにやら算数だけはどーにかして繋ぎ止めにかかっていたらしく、「練習問題のページだけ解く」という着地点になっていました笑

そのときの記憶があいまいです笑い泣き



国語の解約はすごーく心配だけど、いまはこの決断を信じて、出来ることを頑張ります鉛筆目


自己紹介

海外在住。小4息子の受験記録です。

公文や幼児教育ゼロ。
渡米しHighly giftedと認定されるも、ギフテッド専門学校には行かず現地公立でごく普通の生活してます。

小4になり日本の中学受験(4科)目指して自宅勉強開始。まだまだ最難関は雲の上のずっと上くもり



うちの家ね、ほんと偶然なんですがギフテッド専門学校から徒歩2分なんですわニヤニヤ

そりゃーもちろん親としてはそっちに行けるかなー、行ってほしいなーなんてゲスいゲスい妄想が捗りまして、、、ちゅーハート


グフグフ笑ゲヘヘニヒヒぐへへ、、


キラキラはっ!失礼っ真顔キリッ



今回はアXリカ某地域のギフテッド学校についてご紹介していきます!



ギフテッド専門学校とは

※うちのエリアでのお話です
※ちょっと見学に行っただけ、かつ私の英語力の及ぶ範囲の理解です


うちのエリアのギフテッド専門学校は、小中一貫の公立学校です!

市全体から生徒が集まるので、車(高速道路)で30分くらいのエリアが対象です。
小2〜中3まで。
新小1は対象外で、新小2からの入学です。
↑これがのちのち我が家にキいています真顔


公立ハートハートハート
すなわち無料びっくりマーク

これほんとに最重要でして!!
こちらの私立小学校って、一般的にざっくり年間1000万円です!

小中あわせたら学費ほぼ一億札束
絶対無理ですやん笑い泣き
なので公立ってのは必須要件です!



そのギフテッド学校への入学資格は、
「highly giftedであること」

たしか小1の二月ごろ(年度の真ん中ごろ)に、こんなかんじの招待状が来ました。


あなたの子どもは、小1州統一試験において下記の成績を納めました

知性 上位1%未満
算数 上位1%未満
読解 上位10%

つきましては、highly giftedとして本校への入学資格を認めます。下記の日程でオープンスクールを開催しますのでぜひお越しください




州統一試験についてはこちら

「知性」っていう項目は、内容よくわからないんですが、説明文章によると、「非言語性」の知能試験とのこと。
IQスコアみたいなもの??
英語出来なくてもOKな試験、と書いてました。

実際、うちは在米一年ちょっとの時期だったので、英語能力はあまり必要なかったと思われます。


ちなみに試験のときは通訳も希望することができましたよ!
(来なかったけどねニヤニヤwe希望は伝えられましたよ笑

このとき1番びっくりしたのは、
「読解」上位10%滝汗

そんなわけなし!
たぶん選択肢問題がたまたま大当たりしただけで、英語はまだまだ不自由でしたハートブレイク


なにはともあれ、息子を連れて参加したギフテッド専門校のオープンスクール。

また詳細は後日書きます!

自己紹介

海外在住。小4息子の受験ブログです。

公文や幼児教育はゼロ。
渡米しHighly giftedと認定されるも、ギフテッド専門学校には行かず現地公立学校でごく普通の生活してます。

小4になり日本の中学受験(4科)目指して自宅勉強開始。まだまだ最難関は雲の上のずっと上くもり


理科が大好きな息子。
アインシュタインといえば相対性理論、ニュートンは万有引力、そんな話題が大好きです。


にっこり「あのね、フレミングって知ってる?」

デレデレ「お!フレミングの左手の法則ね!?電、磁、力やろ?」

にっこり「ちがうちがう!青かびを顕微鏡でしらべて、細菌しらべて、ペニシリンを発見した人びっくりマーク

デレデレ「えー、それって野口英世とかちゃう?千円札のひと」

はい、母バカ丸出しです滝汗




しかし息子は言いました

にっこり「は?お母さん何言ってるの?
野口英世は野球選手でしょ笑笑
ドジャーで活躍したんだよね」

は???
野口英世が野球野球??

どじゃー??
メジャー??


にっこり「ドジャーのメジャーリーグでしょ?
ルンルンのーーーぐちびっくりマークびっくりマークびっくりマーク
ルンルンひでーーーーーよびっくりマークびっくりマーク音符


それ、ドジャースの野茂英雄な!!!ちゅースター
ルンルン野茂が投ーげれば大丈夫ルンルン


にっこり「あー。野球選手が千円札って、なんか変だなーと思ってた!」
だそうです。

あのお方、どうみても屈強なメジャーリーガーじゃないやろ笑い泣き

ひどい誤解が解けてよかったです。

 

自己紹介
小4息子がアXリカ現地校でゆるーいギフテッド教育うけながら、日本の中学受験(4科)目指して自宅勉強開始。まだまだ最難関は雲の上雲

 


いつもの夕食後まったりタイム。

それは突然の出来事でした。


にっこり息子「あのね、お母さん。

もうすぐ五年生になるでしょ?

だからZ会算数と国語やめたい



え????UMAくん

どええええーーー?!




親的にはもうすっかりZ会で小6まで!って決意してたのに笑い泣き

ちょっとーーなにそれーアセアセ

Z会だけはしっかり自走してて順調だと思ってたのにびっくりマーク




にっこり「理科と社会はいいんだけどさ、算数と国語はやめようかなって」


デレデレ「や、やめるの??なんで??」←猫撫で声


にっこり「知ってることばっかりだし」





滝汗滝汗滝汗

へ???


いやいや、あんた穴だらけですよー!

算数もしばらく100点とれてないよー?


国語とか「日本語が読めるかどうか」くらいのレベル感で喋ってるよね滝汗

そんで「ぼくニホンゴ知ってる」って絶対思ってるよねゲロー


ナニヲ血迷ってオラレルノ、、?チーン(心の声)




デレデレ「お、おーけぃ、わかった!

で、いま国語は漢字とZ会しかやってないけど、この異国の地で国語はこれからどーする?」


にっこりあ、そっか!そーだね。

じゃあ国語は続ける」



うわー、これ、本気で何も考えてないよね笑い泣き



デレデレ「算数はたしかに予習シリーズの方が楽しそうだね!けどZ会も5年生からかなりレベルアップするって聞いたよ!」



にっこり「そっか!じゃあ続けようかな」



えーー、チョロすぎるー笑い泣き

せめてちょっとくらい議論しよーよ!




ほんとは息子が自分で「これは自分の為になってない」と思った教材を取捨選択出来るのってすごく良いことで、ぜひ肯定してあげたいんですが。。。


しかーし!


たぶん息子的には、Z会算数が先月と今月で「分数の計算祭り」開催中なので、たまたま今だけ!心底面白くないんだろうなぁとも思うんですよねアセアセ



Z会自体は、短時間で効率よく良問に出会えるとても良い教材だと思うんですが、

とはいえ本人が「得るものが少ない」と感じてるなら、それを続ける意味もないわけで。



今後どーしよーか悩んでます!



 

自己紹介
小4息子がアXリカ現地校でゆるーいギフテッド教育うけながら、日本の中学受験(4科)目指して自宅勉強開始。まだまだ最難関は雲の上雲

 


アレクサの勧誘も虚しく、昨日もなかなか勉強しなかった息子。



夕食後にようやく机に向かいました!



ほどなくして、下の幼稚園児の寝かしつけのため私が寝落ちする時間寝室へ向かう時間。


息子におやすみを言ってから寝室へ。



「おやすみ。あんまり夜遅くまでは

頑張って勉強しないでね。

ダメだよ」ちゅーちゅーちゅー




むふむふニヤニヤ



いい母!?!?



まるでいい母!な台詞言っちゃいましたかー?私ニヤニヤ笑い




むふむふニヤニヤじゅるるはっ、ヨダレが!





ちゃうんですわおいでデレデレ



これね、カリギュラ効果といいまして


太古の昔から、ヒトはみな

ダメって言われるとやりたくなるんですよキラキラハート



浦島太郎然り!


鶴の恩返し然り!!


ロミオとジュリエットの大恋愛然り!!!


押すなよ?押すなよ??然り!!!




すなわち

「勉強しないでね」は

「オラオラやれコラ炎もっとやれくるくるおばけ」(意訳)


だったのでしたちゅー




結局何時までやったのかは不明ですが。

母、案の定寝てしまいました笑い泣き