リベンジ!お好み焼き♪
だーーーーーーいぶ前の記事で作ったお好み焼きですが・・・
久しぶりにまたまた作ってみました♪
ただし、今回はロコのアレルギー疑惑があるので小麦粉は使いません!!
じゃー何を使うのかというと・・・
片栗粉(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
まず、片栗粉・水それぞれ45gいれて溶かしておく。
そしてそこにとき卵大さじ1入れさらに混ぜる。
お好みの野菜・・・
ユキロコの場合は、キャベツ・ニンジン・エリンギ入れてやまいも大さじ1くらい入れて粘りが出るまで混ぜる。
こんな感じになるまで混ぜる。
そしてフライパンにごま油を熱し生地を流し込み豚肉を置く。
このまま弱火で焼いていき
こんがり焼けたらでっきあがりぃ♪
仕上げは・・・
大根おろしにかつおぶしをのっけて♪
どうですかぁ??
今回も・・・あまり。。。
かな(笑)
でもまぁ・・・ふっくらした感はあまりないけどユキロコはおいしそうに完食してくれました(笑)
よかった♪
更新の励みになりまぁす♪
ポチッと応援してね!
ユキロコブログ もよろしくーーー!
ささみじゃーきー♪
こんばんワン☆
ロコたんのアレルギー疑惑があってから、おやつに気を付けてるユキロコママ・・・
ブロ友のてるちんから作り方を教えてもらったので・・・
ささみじゃーきー!
頑張って作ってみました☆彡
ムフッ( ̄m ̄*)
ささみ二本(ちょい大きめ?)を用意してー
食べやすい大きさに切る。半解凍だと切りやすいよー★
沸騰したお鍋にー
一切れずつ入れてー
アクを丁寧に取り除き色が変わったらざるにあげる。
この時ゆで汁は捨てずに身だけ取ってね☆
( ´艸`)ウフフ
ざるにあげたものをキッチンペーパーで水気をしっかりとりお皿にくっつかないように並べる。
お皿に並べて500Wの電子レンジで5分~7分くらいチーーーーン!
お皿の上でカラカラーって音なったらカリカリにできてるよー☆
ムフッ( ̄m ̄*)
電子レンジの加熱はメーカーによって違うと思うから最初は短時間で試してみてね!
出来上がるとー
ユキロコママ・・・さっそく試食(笑)
めっちゃうんまいやん!
ユキロコも美味しそうに食べてくれてよかったーーー♪
むふふー
これなら、ママの手作りだし安心だね♪
そして、ゆで汁も再利用!!!
冷めたゆで汁を・・・
タッパに入れて保存(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
後ろ・・・何かごちゃごちゃしてますがきにしなーーーい(笑)
こうやって冷蔵庫入れておくとしばらくはもちそうだね♪
ごはんのスープに使ったり、食欲ない時に飲ませたり・・・
色々使い道はありそうです♪
ふふふー
更新の励みにポチッとーーー!
ユキロコブログ もよろしくね☆
ねばねばコンビ♪
こんにちは^^
最近のロコたんですが・・・
相変わらず・・・
うち??何もいたないねん☆
・・・とおもちゃと毎日戯れております(笑)
アレルギーの原因ですが、やはり市販のおやつによく使われてる小麦粉だと思います。
一週間ほど小麦が入っているおやつを与えなかったら目やにや手を舐める頻度が減ったような・・・
まぁ、しろーとがみた結果なのでホントかどうかは分かりませんが(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
さてさて、ユキロコごはんですが今日はネバネバコンビDAYですよ(笑)
( ´艸`)ウフフ
お肉は、へるしーな鹿肉です♪
馬肉もへるしーですがユキぽんがピーーーー!になってしまうのでうちは鹿肉なのです(笑)
うわーピント合ってない・・・反省・・・
プチダイスになっているので解凍もらくらく^^
手抜きなユキロコママにピッタリですwww
( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
ネバネバコンビとはー??
オクラと、やまいも(笑)
夏が旬のオクラ♪
ユキロコパパのビールのあてによく登場しまふ(笑)
:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
夏ももぉすぐおわりかー
今年は夏が短かったですねー
まぁ・・・ユキロコは水より雪のほうが好きみたいですが(笑)
( ´艸`)ウフフ
ランキングに参加中♪
ユキロコブログ もよろしくねー!
アレルギーでた?
こんにちは♪
気が付けばこのブログも放置状態(笑)
ぶふふふー
いつも訪問・ペタくれる方々・・・・
ありがとう♪
そしてペタ返しできなくてすみません・・・
さて、話は変わりますが・・・
最近ロコたんの身に変化が!
なになにー??
実はね・・・
お鼻のところがはげてきちゃったんですよ~
これ、まだまっしになってきた方なんですがちょっと前までは赤く腫れていてロコも痒そうでした。
アレルギー・・・
だとユキロコママは思ってるのですが原因と思われるものが複数あるので今色々試しています。
気を付けていてもなかなか難しいですねー。
本人はいたって元気ですよ(笑)
ムフッ( ̄m ̄*)
元気やでー^^
大好きなボール遊びもするのでまぁとりあえず心配なさそうです。
これからも食には気を付けてあげなくちゃダメですね・・・
ポチッと応援してね☆
一緒にいれる幸せ
こんにちは♪
毎日ホント暑いですね・・・。
ユキロコ地方も梅雨明けしセミで起こされるユキロコママです(笑)
さて、ついこの間お友達のにゃんこが亡くなりました・・・
とっても悲しい出来事でユキロコママ、聞いたとき本当にショックで涙が出てきました。
ユキロコママの実家にもチワワが2ワンいるのですが歳っていうこともあって病気が出てきています。
人ごととは思えないのです。
命あるものはいつかはその命がなくなってしまうっということは分かっている・・・。
しかし、目の当たりにするとなかなか受け入れられないものです。
でも、そのお友達は前向きに頑張っていこうと努力しています。
虹の橋を渡ったにゃんこちゃんはきっと天国からママを見ているよ!
ユキロコママ・・・・頼りにはならないかもしれないけどいつでも話聴くからね♪
ユキも今年で5歳・・・ロコも3歳。
まだまだ若いけど一緒にいる時間を大切にしたいな・・・。
勉強してきました。
こんばんわ♪
毎日あっついですね・・・。
クーラーはなるべくつけたくないユキロコママなのでせんぷーきフル活動です(笑)
さて、本日ユキロコママの尊敬する
獣医師☆本村伸子先生のセミナーに行ってきましたよ♪
本村先生は手作り食を勧めてる先生でユキロコママは毎年セミナーに参加しています。
ユキロコは連れて行けないのでお留守番・・・
少々不満そうでしたが仕方ないもんね。
ママはユキロコの為に寝不足だったけど頑張って勉強してきました(笑)
セミナーでは食に関する事だけでなく
日ごろの生活の見直しやわんことって本当の幸せとは・・・
という事のお話を聴いてきました。
おやつの選び方など普段気にしてないところのお話もあったのでこれからは気を付けてみないと(笑)
ユキロコの為に何ができるか・・・
これからもいろいろべんきょーしていきたいなぁ♪
そして
今回本村先生は新刊を出されました♪
今日買ったばっかなのでまだしっかり読んでないですが
じっくりゆっくりよんでいこかな♪
また気づいたこととかあれば書きますね☆彡
更新の励みになります♪ポチッと応援してね♪
ユキロコブログ もよろしくね☆
ラパンに挑戦!
こんにちは♪
今日のユキロコごはんは、ラパンに挑戦しました☆彡
骨ごとミンチ
パラパラミンチなのですぐに解凍できます♪
ただ骨が入ってるので絶対火を通さないように!!
硬くなってしまって危険です!
こんな感じです♪
野菜もどどどーんとのっけてみました♪
やまいもときゅうりのみじん切りです★
やまいもにはムチンというネバネバしたものがあります。
これは胃腸の粘膜を保護する働きがあるので粘膜が弱くなってる時にあげるといいですね☆
粘膜便を出してるときは粘膜がはがれおちてしまってるので最後は血が混じったりしてしまいます。
うちのユキも粘膜便を出した後は血が混じっています。
こういう時にうちの場合はやまいもやおくら、さといもなどをあげるようにしてます♪
きゅうりは利尿作用があります。
水分が多く含まれているので夏場なんかは積極的にあげてます。
ユキは水をあまり飲まないので・・・。
夏場は注意が必要ですよね・・・
ラパン初挑戦のユキロコでしたがしっかり完食!
食いつきもGOODですワン♪
ピィピィもなくいい感じです♪
よかった・・・☆彡
ユキロコブログ もよろしくね!!
ターキー丸ごと♪
こんにちは♪
今日のユキロコごはんは・・・
一個のサイズは結構大きかったのでまず一個ずつからご試食(笑)
野性的なユキぽん・・・こわ(笑)
動画も撮ってみました☆彡
どうですか・・・。野性的でしょ(笑)
普段おっとりユキぽんですが、骨類食べてる時はちっちゃいきょーりゅーみたいです![]()
ターキーの首の部分は骨も柔らかいのでユキロコも食べるの早かったです
お肉もたっぷりついていたので美味しそうにたべてましたよ( ´艸`)
んま・・・ロコたんはユキぽんのん狙って怒られてましたが(笑)
ははは
ポチッと応援してね!
ユキロコブログ もよろしくねん♪
生ターキーとゴロゴロ野菜♪
こんにちわん♪
今日のユキロコごはんは先日購入したターキーを使ったメニューにしてみました☆
材料と作り方(2ワン分)
ターキー100gを生のまま器にパラパラと入れて解凍しておく。
じゃがいも小2個を食べやすい大きさに切って水にさらし、沸騰したナベに入れてやわらかくなるまでゆでる。
ニンジン・えりんぎ・しめじも食べやすい大きさに切ってじゃがいもが柔らかくなったところでドドドっといれる。
えりんぎたちがしなっとなってきたら人肌に冷ましていい感じに解凍できてるお肉とまぜまぜしたら~
できあがりん♪
ユキロコママより・・・
今回生ターキーを使いましたが、生肉に慣れてないコや生はちょっと・・・って思ってらっしゃる方はかる~く火を通してあげてくださいね☆
更新の励みになります♪
ポチッと応援してね☆
ユキロコブログ
もよろしくね☆彡
お肉買ったよー!
ユキロコのごはんはお肉系が多いのですがスーパーではなかなか手に入らないものもあるのでいつも通販で購入してます♪
そのお肉が届きました!!むふふ♪
お肉は、マトン(羊)・ターキー(七面鳥)・ラパン(うさぎ)です。
マトンとターキーはユキロコは大好きなのでいつも購入してるんですが今回ラパンに挑戦しようと買ってみました!また食いつきなどはUPしますね!
ユキロコがいつも買ってる通販のお店は羊肉なみかたさん ですよん♪
バラ解凍になってるものや骨ごとミンチになってるものなどあるのでめんどくさがり屋のユキロコママにはありがたいです(笑)
お肉もいろいろありますが同じのばかりたべさせているとアレルゲンにもなる可能性もあるのでユキロコはいろんなお肉に挑戦中で~す!
まぁロコは基本、食いしん坊なので何でも食べますけどねー。
更新の励みになります!ポチッとお願いしまぁす♪
ユキロコブログ もよろしくねん♪




























