関連記事はこちらです。

台湾旅行記1 観光と台湾料理を楽しむ初日

台湾旅行記2 朝市だ〜全員集合!!!

台湾旅行記3 エネルギー溢れる「雙連朝市」

台湾旅行記4 「迪化街でお土産探し」と「中国茶ティータイム」

 
さてさて!この日が台湾滞在最後の夜。
と、言っても2泊3日なので当たり前といえば当たり前。(笑)
2泊3日と言葉にするのは簡単ですあ、本当に旅行記がこんなにも続くほど盛りだくさんな滞在でした!
 
最後の夜に封鎖わしい華やかでワクワクする場所といえば!
クラブ〜〜〜!ではなく(笑)夜市。
朝市もと〜っても楽しかったので夜市も期待度200%です🌟
 
今回伺ったところは「士林夜市」です。
夜市は気取らず楽しめそうな場所で一番実は楽しみにしていました^^
 
みんみん先生と夜市デートの始まり〜🌟
みんみん先生の去年の添乗員さんオススメだというこのチキンの屋台。
ぜひ食べてみましょう〜と、並ぼうとしたら長蛇の列。
長蛇といっても本当にありえないほどでで軽く1時間はかかりそうだったので今回は諦めました。
でも作る工程は勉強になりそうなのでじっと観察。
 
味付けて・・・
 
衣をつけている状況。
 
平たくいえばチキンカツに見えます。
縦にきちっと並んでます。(笑)
揚げたてで美味しそう!
揚げたものをさらにグリルで焼いている?
なんか奥が深そうだわ〜〜。
活気のある屋台はみていてもなんか元気オーラに包まれていました。
入り口のお店でこんなにも詳細レポしてしまった><
急がねば!まだ中にも入っていない!!!(焦)
 
もうなかなか前に進めないほどの誘惑の嵐。
お団子?!
たこ焼きみたい〜。でもこんな立派なタコの姿が拝めます。(笑)
なんだかすごい看板〜!迫力いっぱいです🌟
ホタテや大きなエビが誘惑中。
魚介類のお店がいっぱいでした。
もちろんお肉もありました。
サイコロステーキって日本語でも書いてある🌟
臭豆腐は私はちょっと苦手な香りだったので見るだけでした。
でもハマる方はハマるそうで・・・次回は試してみようかな〜^^;
串焼きだったら焼き鳥感覚で食べられそう?!
ミニソーセージみたいなものもありました。
看板の豚ちゃんがキュート!豚肉が入っているのでしょう。
と、漢字とイラストでお料理を解読。(笑)
食べ物ばかりではなくお祭りの屋台みたいにゲームもありました!
懐かしい〜〜!
って昭和な自分の子ども時代を思い出します。
大きなエリンギ!じゃじゃ〜〜ん🎵
エビ釣りもあって楽しそう!
釣ったのを食べられるんだ〜って挑戦してみたくなりましたがエビがちっちゃい^^;
屋根付きのスペースも🌟
大人も子ども楽しめる夜市🎵
夜が更けるほど賑やかになっていくような^^
お腹を刺激する香りと音と見た目の屋台がひしめきます。
お目当の胡椒餅!
並んでいたので、ビールを買って並びます。(笑)
やっと買える🎵ルン🌟
ってテンション上がります。
近くにお茶やさんがありそこで場所を確保。
もちろんみんみん先生がお茶をオーダー🎵
この胡椒餅にはビールが合うと私は思いますがお茶にももちろん合いそうなお味。
正直今回の台湾旅行の中で一番美味しかったという結論です。(笑)
かりっとした皮の中にはジューシーな具がゴロゴロ入っててもう3つは食べられたと思います。
家でも作ってみたいなぁ〜🎵
そしてお次に目に付いたのはこちら!
安い!食べたい〜〜とみんみん先生と一致🌟
10個食べ応えあり〜〜〜!
ジューシーでなかなか美味しかったです🎵
士林慈諴宮です。
幻想的な空間。
そしてまだまだあるある!屋台です。
立派な魚介が並んでいます。
甘いものもあったりして〜🎵
横浜の中華街に行った時も同じものがありました🎵
この日は意外にがっつり食べたい気分。
豚の唐揚げ〜🌟
カリカリ!
食べやすく切ってくれます。
買ってしまいました!(笑)
名前があまりに美味しそう!
たこ焼きに近いかな?
焼き器はそっくり🌟
 
現地の人たちが食べているものを見るのも面白かった〜。
何だろう?と興味深々です。
茹でたてのシーフード!
エリンギは人気でいくつも屋台を見かけました。
ここは味付けがいろいろとあって興味深々。
ここにも臭豆腐関連のお店が!
カラフルな屋台が並びます!
台湾もクラフトビールは今回飲めなかったのですが、次回は必ず〜!
ふふふと笑ってしまうようなシニカルなイラスト!(笑)
お腹も膨れたので、ここからは遊びの時間。
きゃ〜〜やめて〜〜〜!
こんなドラえもん嫌だ〜〜〜。(涙)
占いもできるそうです。
日本語の看板も^^
 
風船割りでは残念賞でしたが商品はもらえました。
お次は・・・
射的!
気分は007のボンドガール。(笑)
10発あるのですが、な、な、なんと!すごいことに〜〜〜〜!
9発まで命中!
気分は本気でボンドガール!!!!!
後ろには野次馬も注目してくれている!(笑)
 
最後の最後に外しました。とほほ・・・・
みんなのプレッシャーがすごすぎて〜〜〜!(焦)
でも意外に射的が得意ということがわかり新しい自分の発見です!
 
あああ〜〜本当に楽しい夜だった〜!
と満足しながらホテルに戻りました。
台湾に行ったら夜市で楽しむ!をお勧めします🎵

しばらく旅行記が続きますが、インスタグラムではイギリスの様子を続々アップしていますのでよかったら覗いて見てくださいね〜🎵クリスマスまでもうすぐ〜🌟

↓   ↓   ↓

エリオットゆかりインスタグラム

 レシピブログに参加中♪