こんにちは!
時間があっという間に過ぎてしまうので悲しいです。
今日は、『過去記事のまとめ』とします。
リンクをだだーーっと貼ってみます。
ちょっと、時間がかかりそう。
読み始めてしまったら大変ですね。
大掃除の時にアルバム読み始めて掃除が止まる。みたいな感じになりそう。
『特性から大喧嘩になる時』
(記事まとめ①)
かなり前に『喧嘩記事まとめ』もありました。
こんな感じに、過去記事のリンクを貼っていこうと思います。
特性から喧嘩になる時は、もっぱらASDの特性が多いかな?
分かってくれない事も多かった。
という事で、ネスケの持つ特性から大喧嘩になったり、『嫁はこんらんした』という状態になった時の記事を、できるだけ見つけてリンクを貼っていこうと思います。
お時間があったら覗いてみてください。
(寝られない夜の友としてお使いください。)
★この時の事は忘れない…。
この時の漫画をちゃんと描きなおしたいです💦
★なんでそんな変換になるのかいまだに分からない…。
この時の様子は描きなおしたものがあります。
たぶん、Wordpressにある。
★パジャマ…。
ネスケのパジャマを買ったら「何で買うんだよいらないよ!」と言っていましたが、ちゃんとパジャマを着て寝ている。
そして、薄手のパジャマ1枚、厚手のパジャマ一枚しかないので、毎日洗濯しています…。増やしてもいいかな?
★定期爆発は今でも時々します。
まあ、小さい事って「別にいいか~。」ってなるんですが、蓄積されると巨大な不満になるので口うるさく小さい事も言った方がいいのかな?
★なんかこれ思い出したらムカついてきた…。
『あ~むり』のリンクもこの記事に貼ってあるので、そちらからお読みください。
同じ本を買いましたよ。
★私の買い物の仕方と、ネスケの買い物の仕方
これが原因で喧嘩になる時もあったけど、今はないな~。
今はネスケ『荷物持ち専門』です。
画像付きで頼んでも、違う物を善意で買ってくるのがネスケです。
★以前は黙っているネスケが私の怒りを倍増していた。
最近は、私が「どうすんだ!」みたいに怒っていても、ネスケに「今日中に答えて」とか言っています。「あとで話して」とか。
投げかけて待つスタイルです。私が忘れた頃に答えてくれるので、何の話か分からない時もある。
なんか…。
いっぱいあるので、この辺りにしておきます。
また『発達障害の旦那 特性から大喧嘩になる時 (まとめ②)』書きます。
過去記事の整理をしたいですね。
ネスケに時給100円で…。
今ネスケから電話がありました。
もう帰宅時間ですか…。
一日ってあっという間。
昨日、外食に行ったんですが
帰りの車は助手席で爆睡していたネスケ。
帰宅後もソファーで寝てしまい、私がお弁当を作っていようがなんだろうが目覚めず、そんなネスケの頭付近に5時にアラームを設定したスマホを置き、一応朝5時にネスケを起こしに行った。
お風呂も入らずにソファーで朝を迎えたネスケ。
本日は、サウナに行くようです。
夕飯は作らなくていいので私は楽!
それでは!
明日、仕事の方も、そうでない方も
家事育児に追われている方も
一日はあっという間という方も
デスクの下で焚火をしたいくらい寒いという方も
レッグウォーマーって暖かいという方も
元気のない方も、ある方も
悲しい気分になっている方も
ぼちぼち過ごしましょう!
おやすみなさい!
(まだまだ寝ませんけど)
ネスケ子が参考にしている本です。