発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁のネスケ子です。
今日は、ネスケお休みです。
(明日も)
で、ネスケは12時まで寝ていたようです。
んでもって、ご飯はマックで遅い時間に食べた。
なので、私が仕事から帰宅して
だらけて、ネスケの用事をしてからご飯を作ったくらいの時間にも、お腹がすいていなかった(ネスケが)
私は、ぼっち飯…。
やっぱり、ぼっち飯は美味しいんだけど、美味しくない。
その後
私寝ちゃいました。
寝ちゃったんですよ。
久々に、こう自然に寝ることができた。
何気に疲れていたのかな。
『嫁の怒り定期爆発
(ただの愚痴)』
今日は、発達障害関係ないです。
いや、やっぱり関係あります。
私、最近は減りましたが、定期的に爆発する事があります。
前は、本当に多かった…。
なぜ?
それは、私がネスケに細かい事を伝えなかったから。
あとは
『言わなくても、これくらいやってくれるよな』
『これは言わなくても、わかるよな』
こんな考えが残っていたからです。
ネスケは、この『察する』系は苦手です。
なのに、『言わなくても・・。』と、苦手な事をネスケに求めていて、それで求めた事が得られずに、怒っていた。
これは、私の勝手に思って、勝手に怒るってやつです。
それと、ネスケの事を理解していると、何も言えなくなる部分がある所からの爆発です。
まあ、言ってしまうと
微妙な我慢の積み重なりが爆発するわけです。
例えば、私が家事担当ですが
なんだろな
別にいいんだけど
いや、いいんですよ?
いいけど、やっぱり疲れは出るわけです。
朝起きてまずこれです
これらを回収してから、洗濯します。
洗濯している間に、少しボーっとする時間を作っているんですが
ボーっとした後に、出勤準備です。
今は、コロナの影響で、マスクをしていますが
化粧をしなくてすんでいるのは、とても助かる。
眉毛だけかいています。
ファンデーション減ってない。
で、朝ご飯をすませ、お弁当を詰め
洗い物担当のネスケが洗い残した、お鍋やコップなどを洗い。
洗濯物を干して、出勤です。
これは、今も変わらない。
他にも、こまごまやる事はあります。
朝は、忙しい。
そしてこれは、ネスケが休みの日でも、ほぼ変わらずにやっています。
本当に時々は、洗濯物を干してくれたりしますが。
最近はお疲れなので、ごみの収集日の日に休みの時は起こしますが、それ以外の休みの日は起こさずに出勤しています。
※最近はないけれど、以前は帰宅しても朝と変わらず寝ている日が多かった。
これも、ネスケが疲れやすく、日々の疲れがたまっているという事も、分かってはいるけど
私のイラッとする原因だったんですよね。
ネスケが休みの前日に、ぼそっと
「朝ご飯食べたいな」とか、言っている時があるんですが
「作ってほしい」とは、言われませんし、どこかの朝定を食べるとか言っていても、余裕があればネスケの朝食も作って出かけます。
いつも、そういうご飯にお金を使いたくないと言っているのを聞いているので、つい無理して作ったりしちゃいます。
ネスケからすれば
「作ってなんて言ってないのに!
時間がないとか言うなら作らなきゃいいじゃんっ!」
となります…。
うん、言われてないけど
勝手に作ったけども…。
私の休日
普段できない大物の洗濯や、片付け(掃除)をしています。
最近は、ネスケの休みの日も以前はしてくれていた、掃除をする暇もなく副業をしているようなので、私が休みの日に掃除をしています。
時々は、トイレ掃除とかしてくれるけど
で、やっぱりですね。
疲れるわけですよ
それが溜まって、爆発しちゃうんです。
これね、毎回ネスケに言われる事があるんです
『だったら、やらなきゃいいじゃんっ!』
いやいやいや
じゃあ、誰がやるの?
って、思うじゃないですか?
別に、ネスケは部屋が散らかっていても気にならない。
シーツや、マット類なんて洗って無くても気にならない。
ご飯?これは、困るか…。
一応ね、この家は二人で暮らしているので
ネスケが気にならなくても、私は嫌なんですよ。
そこで、私は嫌だ!と、言うじゃないですか?
これは、以前のネスケですが
(今は絶対言わない!たぶん…。)
「ネスケ子が嫌だと思ってやってるんだから、ネスケ子の勝手だろ!自分がやりたくて、やっている事で文句を言うなっ!」
これは、正確なネスケの言葉ではありませんが
要約すると、こんな感じ。
今は、こんな事ないけど。
『やらなきゃいいじゃん!』という事も、最近は言わなくなったな。
逆に、『ネスケ子が嫌って思うから、俺は掃除するようになった』と言ってくれる。
変われば変わるものだな。
ネスケが変わったという事を書きましたが
それでも、定期的な爆発はあります。
日々こんな感じ
いや~これね
分かっていても、ムカつきます。
日々の疲れの積み重ね
日々の小さいイラッとの積み重ね
これが、定期的に爆発します。
ネスケからすれば
『いきなり何!いつもは、何も言わないじゃんっ!』
そうです。
いつもは、ほぼ何も言わずにやっている事なんです。
(時々は、言いながらやっている)
ネスケは、いつも通り過ごしているのに
いきなりの、ネスケ子の爆発
でね、前にも書きましたが
『なんで、言わないの?』
って、やっぱり言われるんですよね。
・やって欲しい事があるなら言って
(その時に言って)
・疲れている時は言って
(その時に言っ)
・イラッとした時に(その時に)言って
なんかね、他の事は言えるようになったんですが
これらの、小さい事が言えないんですよね
『まっ、自分でやればいいか』って、思ってやってしまう。
結果、疲れてイライラして爆発
小さい事を伝えるという事
これが、私には難しい…。
別にいいか~と、やっちゃいます。
ネスケからすれば、
『やってなんて言われてない』
『疲れているならやらなきゃいいじゃん』
『自分がやりたくてやっているんでしょ?』
『やってなんて言ってない』
なんだろ、このモヤモヤを文章に(言葉に)出来ないんですが
何か伝わりますか?
これらの、定期的爆発は
私的には
『仕方ないんだよ、爆発するのくらい許しておくれよ』
だからと言って、ネスケに何かを無理強いしたいわけでもない。
あ、何かを使ったら、戻してほしい
開けたら、閉めて欲しい
脱いだら洗濯かごに入れて欲しい
電気を点けたら、消してほしい
ネスケの特性とか諸々理解したうえでの、爆発という事も分かって欲しい。
ついでに、言っていいですか?
いつも、ネスケに対して言っている事を、私がやらかした時に
例えばこれ
「電気点けっぱなしだったよ!
いつも消せって言っているのに自分だって消してないじゃんっ!」
っていうのは、本当にムカつく。
私は、たまにじゃん!
ネスケは、毎日じゃんっ!
長々と書きましたが
この、定期爆発は本当に仕方ないんですよ
言い訳かな?
確かに、疲れていてもやっているのは私だけど
やらなきゃ誰がやってくれるのさっ!
あ、まだあった
洗い物担当のネスケですが
ネスケは、お鍋に微妙に残っていたりすると、そのまま放置するので、夜寝る前に洗ってゴミも大まかに片づけてとかしているので、たまにネスケが早く寝ている時などに、布団に行くのが遅くなって
「おいっ!早く寝ろって言ったじゃんっ!」って言われてもな
なら、洗ってくれよ。
お皿に微妙に残っている時も、それも放置するから私が片づけているんだぞ
定期爆発の記事のつもりが
愚痴記事になりましたね…。
愚痴の垂れ流しをして、ごめんなさい。
でもね、やって欲しいと言えば
ネスケはやってくれるんです。
(やってくれない時もあるけど)
言えばいい
確かにそうなんだけど…。
あ、まだあるよ?
ご飯を作ったのに食べない時とか、本当に悲しいから分かって
あのね?
私一人でご飯なら、ちゃんと作らないから
ネスケも食べると思って、ちゃんと作るわけで
その分の材料もったいないよ?
あの、このまま書いていると
愚痴が止まらないので止めておきます。
ここまで、私の愚痴を読んでくださり
ありがとうございます。
いつも、コメント、いいね、ありがとうございます。
みなさんの、いいね、コメントが私の日々の励みになっております。
先日、『発達障害の旦那 嫁の話』(タイトル合ってますか?)
の記事に、頂いたコメントを読んでいたんですが、泣いてしまいました…。
本当にいつもありがとうございます。
みなさんの優しさに癒されました。
雉も鳴かずば撃たれまいの精神で生きてきた私が、ブログを始める事は勇気がいる事でした。
皆さんのコメント・いいねに支えられております。
明日は金曜日
明日、仕事の方も、そうでない方も、家事・育児に追われている方も
ぼちぼち過ごしましょう!
おやすみなさい!