11月28日は、息子が怪我をした日です。

今年で8年が経ちました照れ


毎年、この日には思うところがありますが…


今年は、目標としてきたパラリンピックの出場を果たし、銅メダルを手にしたことで、ひとつの大きな区切りがついた特別感があります爆笑


そこで、過去のこの日を見返してみました。


私がこのブログを書き始めたのは、息子が9ヶ月の治療・リハビリ後に大学に復学し、車いすラグビーを始めて、新たな目標に突き進み始めた頃です。


前に進み始めた息子を見て、それまでの不安が少しづつ減り、『きっと幸せに生きていける』という確信が増していった頃です。


とはいえ、この先、一度や二度はどん底に落ちるような挫折はあるかもしれない…


そんな時、これまで進んできた道のりや

家族の気持ちを思い返すことができれば、

きっとまた立ち上がって一歩を踏み出せるはず。


また、今、将来の不安に落ち込んでいる人がいたら、『自分も楽しく生きられるかも』というきっかけになるんじゃないか…


そんな想いで始めたことでした。


この8年、この日に感じる気持ちは変わらないけど感じ方は少しづつ変化しているように思います照れ



特に、ここ2年間の息子は、

小学生が急に高校生になったくらい変わりました。


来年の今頃、

更に人として成長しているといいな照れ


ちなみに…今年の11月28日は、

息子は渋谷区長杯に参加してます。

(RIZE CHIBAで助っ人参加)


お時間がある方は、覗いてみてください爆笑


渋谷区長杯第4回車いすラグビー大会渋谷区長杯第4回車いすラグビー大会リンク21jwrf-shibuyaku.gnzo.com