害虫が出る新築の我が家 | 未婚で家づくり。

未婚で家づくり。

タイトルのとおり未婚で彼と家を建てました。
家づくり(’23.2月完成)、整理収納アドバイザー取得、時々愛犬と海外旅行のこと♩
インテリアは生活感ありながらもシンプル系、無機質すぎない感じです♩



未婚で家づくりのゆりっちです!
2023.2月完成 2×4工法2階建 延床面積43坪
オール電化 太陽光発電
整理収納アドバイザー2級取得して1級は放置中🦛
家づくり、収納、生活について綴ってます。
私と👨+くーちゃまとすもも🐩の盛岡4人暮らしです🌳


ご訪問ありがとうございます♩




ダイエットを意識した生活をして約1週間🙈

スーパーサラダ🤣




・袋入りミックスサラダ

・パウチのキヌア

・ミックスビーンズ

・ブロッコリー

・かぼちゃ

・ササミ

よせ豆腐

その他はローストポークを食べました♩

食べきれず次の日のお弁当にまわしました😂


キヌアはそのまま食べれるやつで

スーパーの野菜売り場のとこに

いろんなパウチシリーズが並んでました♩

こんな感じのやつです。パウチ簡単でめちゃよい👏



今までは仕事中普通にお菓子食べてましたが

今は一切間食してません👏


ですがこのキャンディを買ってしまいました😂

一粒10cal、ミルクでおいしかったです♩



これもおいしそう😂



まだまだがんばります👏



“害虫が出る新築の我が家”


2023年2月から住みはじめましたが

冬以外は害虫に困らされてます🐛


去年は春から秋頃まで

ヤスデにゲジゲジ、ベンジョムシが

玄関ポーチや土間で発生🫨

ヤスデはリビングまで侵入したこともありました。

新築は虫が出るとは聞いてましたけども

ほんとによく出ました😂




それも隣の空き地が草ぼーぼー、

おっきい水たまりがあったりで虫だらけでした。

カエルもしょっちゅうリビングの窓に張りついてました😂


ですが今年は空き地の工事が進んで

うちのすぐ横は歩道+道路になるので、

草ぼーぼーはなくなりました♩

そのおかげか今のとこヤスデは出てません!


そして今困ってるのはとび虫です。

1〜2ミリくらいの小さい虫なんですが、

掴もうとするとぴょんぴょん飛ぶんです。 

なので瞬殺しなければいけませんw


とび虫発生の原因


確かにトイレや洗面所、

脱衣所に出る!!


駆除方法


でもうちには犬たちがいるし👨🏻は肺気腫なので

なかなかスプレータイプの殺虫剤は

気軽に使えません。


これは持ってますが『蚊に効く』だし


これはムカデやコバエ、アリにも

よさそう♩


クモもよい👏



このタイプならワンプッシュで済むから

寝る前にトイレや洗面所にスプレーすれば

大丈夫かしら🙈


ちなみに玄関ポーチには
置き型の殺虫剤を使ってます。


ではまた♡
ありがとうございました♡
よい週末を♡