いつも本当にありがとうございます☆
好きなことで生きて行く♪
若手棋士、藤井聡太さんにインタビューアーが
「将棋以外に好きなことはありますか?」
と聞きました。
すると、
藤井さん「・・・実は将棋が一番好きなわけではないのです」
インタビュアー「えっ?そうなのですか?では一番好きなのは何ですか?」
藤井さん「・・・一番好きなのは、、『詰将棋』です。2番目が将棋です」
インタビュアー「??・・そ、そうなのですね、では3番目に好きなのは何ですか?」
藤井さん「・・・詰将棋の問題を考えることです」
インタビュアー「そ、そうなのですね(^◇^;)」
「どれも将棋やん笑」
と思っちゃいますが、それほど将棋が好きなのですね♪
熱烈に好きなことであれば、それが人一倍得意になり、やがては仕事になるかもしれません。
仕事にならなくても好きなことをしているのでハッピーかもしれません☆
海外の方からすると、こんなに好きなことをしないで生きようとする国は珍しいそうです(@_@)
小さいころから「好きなこと」を考えないように教育される国も珍しい。
先日話したスエーデンの人が、小さいころからひたすら「好きなことは何か?」を聞かれ、それができるように大人たちが全力でサポートするそうです。
もちろん、好きなことをしないで生きる理由は、経済的なことや、世間体、国としての常識もあると思いますが、人生をイキイキ生きるのに好きじゃないことをしていると難しいかもしれません。
スティーブ・ジョブズも言いました。
If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?
もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは 本当に自分のやりたいことだろうか?
今日会う人は本当に会いたい人だろうか?
答えは イエスでしょうか?
Noが続くともう一度、人生を考えてみてはいかがでしょう^ー^
本日もお読みくださいまして感謝しています☆☆
堀向勇希の講座、講演、イベント予定
12月22日:zoom開催・13〜16時

大阪開催:1月13日・13時〜16時

大阪開催:2月28日・13〜16時
zoom開催:1月16日・13〜16時
リクエスト制
☆全ての講座には、ホームスタディー版(動画&テキストで何度も見て学べる)があります。
お申し込みは各講座案内ページにて^ー^
☆1デイ講座は再受講5500円でご参加いただけます☆(新規ご参加者がある場合開講)
☆主催ご希望の方:各講座4名さま以上でどの地域にもお伺い可能です。お問い合わせください^ー^
お問い合わせ