”自己批判”が不可能であれば・・・ | 頭痛 あれこれ

頭痛 あれこれ

 「慢性頭痛」は私達の日常生活を送る際の問題点に対する”危険信号”です。
 このなかで「片頭痛」は、どのようにして引き起こされるのでしょうか。
 慢性頭痛改善は、「姿勢」と「食生活」の改善がすべてであり、「健康と美容」のための第一歩です。

 前回の要約・・・


 トリプタン製剤が日本に導入される以前から(治験が行われる前から)、トリプタンは以下のように一般的に、周知されていました。


 1980年代はじめに、片頭痛の治療領域にトリプタン製剤が開発され、1990年に実際に販売されて間もなくの1990年代の半ばには、既に、頻回の服用によりトリプタンによる薬剤乱用頭痛に陥りやすく、その状態は頭痛の程度が一層強いこと、そして従来の予防薬では効果が得られないことが分かり、欧米では大問題となっていました。
  このような事実は、2000年に、日本にトリプタン製剤が導入される以前から、欧米では既に明らかにされ、一大問題とされていました。
  その理由は、トリプタン製剤は、大半は有効時間が短いため、片頭痛発作の持続時間が長いと、1回の服用で頭痛を抑制できずに、服用回数が増えざるを得ないという宿命にある薬剤だからで、市販の鎮痛薬、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)、エルゴタミン製剤より以上に ”薬剤乱用頭痛を引き起こしやすい薬剤”とされていました。

 一方、トリプタン製剤は患者のわずかに50~60%だけしか効果が見られません。
  それは、心疾患のある患者や脳梗塞の既往のある患者、重症の高血圧、末梢血管障害のある患者では使うことができないからです。
  しかも、それらは根本的な治療薬ではない(片頭痛を根治させる薬剤ではない)ため多くの場合頭痛は24時間以内に再発する傾向があります。
  このような有効率しかないものです。

 


  こうしたトリプタン製剤を、専門家の方々は、日本にトリプタン製剤が導入される直前からトリプタン製薬メーカーと二人三脚で、手を携えあって、頭痛診療および研究、啓蒙活動を推進し、「国際頭痛分類第2版」を絶対的な基準とし、「慢性頭痛診療のガイドライン」まで作成して、片頭痛そのものが永続的に存在する基盤を作り上げ、製薬メーカーとの強固なスクラムを築いてきました。
 このように専門家はトリプタン製薬会社と”一心同体”になって癒着してきました。
 こうした癒着は、腐敗と薬害の温床になっています。


 このようにして、我が国にトリプタン製剤が導入されることに至りましたが、当初は、それまで片頭痛発作期間中、寝込む程に日常生活に支障を来す程の辛い頭痛が緩和されたことから、片頭痛患者さんの生活の質QOLを向上させるために、「片頭痛は”病気”です。病気ですから医療機関を受診して、片頭痛は治療して、治しましよう」と言って、大々的に全医師に対して、さらに患者団体を広告塔にして一般の方々に対して、トリプタン製剤の啓蒙活動・宣伝がしきりに行われました。
 そして、専門家はトリプタン製剤を、片頭痛の特効薬とまで誇大宣伝を行ってきました。


 これらの売り込み戦略のなかで最も問題視されなくてはならないことは「国際頭痛分類 第3版β版」を頭痛診療および頭痛研究の絶対的な基準と定めたことです。

 

  脳のなかに異常のない頭痛(このなかに片頭痛も含まれますが)、こうした頭痛がするということは、私達が「不健康的な生活」を送っているという警告信号として、頭痛(症状)を発して、私達に知らせてくれます。謂わば、イエローカードなのです。
 ということは、慢性頭痛(片頭痛も含め)は”病気”ではなく、警告症状(イエローカード)なのです。病気ではありません。
 このように、慢性頭痛は、病気ではないために、便宜的に国際頭痛学会は、「国際頭痛分類 第3版β版」で細かく、症状の上で分類・定義しています。

 ということは、「国際頭痛分類 第3版β版」とは、東洋医学でいう「未病」の領域にある慢性頭痛(ここに片頭痛も含まれます)を症状の上で、細かく分類・定義しています。
 ということは、「ホメオスターシスの乱れ(自然治癒力の低下)」の状態にあるもので、未だ「病気」にまでは至っておりません。片頭痛もそうです。
 ところが、頭痛の専門家は皆さん、一般の片頭痛の啓蒙書では片頭痛をあたかも「病気」 であるがごとく記載しています。このことは学会を主導される方々も「病気」と言っています。このような単純な”ミス”を犯し、病気であると公言しています。
  医師は「国際頭痛分類 第3版β版」に基づいて診断した「片頭痛」という”症状”に対して、「病気」と勘違いして、トリプタン製剤を一律に処方します。
 治癒反応である「片頭痛」をこうした薬剤で「ホメオスターシス(自然治癒力)」を一方的に抑え込むことによって、治癒反応が停止・固定され、その結果、「片頭痛」という症状は慢性化し、悪化してきます。これが、片頭痛が慢性化する最大の原因になっています。
 つまり、「片頭痛という頭痛」は「慢性頭痛」の治癒反応に過ぎません。
 つまり、様々な「片頭痛という症状」は「慢性頭痛」が治ろうとしている「現れ」なのです。「慢性頭痛」が治ろうとする「ホメオスターシス(自然治癒力)」である「命の振り子」を逆向きに押し返すことになります。こういったことから”逆”症療法とも呼ばれます。このようにして、対症療法は、自然治癒力を奪うことにも繋がります。


 ところが、専門家は、片頭痛が慢性化して、慢性片頭痛になる原因が分からないと言います。こうした単純な”ミス”さえも気が付くことはありません。

 


「国際頭痛分類 第3版β版」は、”諸悪の根源”???
   
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12642331660.html

専門家の拠りどころ・・「国際頭痛分類
 
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12581120523.html

 

 治験前からこのような関係が明確になっておれば、治験そのものは、もっと短期間で終了したかもしれませんが、当時の厚生労働省は、製薬メーカーには忖度しなかったようですが、日本にトリプタン製剤が導入された段階から、学会とトリプタン製薬メーカーとは二人三脚で、手を携えあって、頭痛診療および研究、啓蒙活動を推進し、「国際頭痛分類第3版β版」を絶対的な基準とし、「慢性頭痛診療のガイドライン」まで作成して、片頭痛そのものが永続的に存在する基盤を作り上げ、製薬メーカーとの強固なスクラムを築いてきました。
  このように専門家はトリプタン製薬会社と”一心同体”になって癒着してきました。
 こうした癒着は、腐敗と薬害の温床になっています。


  本来であれば、トリプタン製薬メーカーが学会幹部を抱き込んでくるのが通例ですが学会を主導される方々がメーカーに近付いたということです。このようにして、売り込み戦略を重ね、メーカーの利潤に貢献してきました。こうしたことから、毎年、ノーベル賞の受賞候補者に選ばれることを心待ちにされている方がいらっしゃるようです。
  
         今年も、ハズレのようです!!
          
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12702151649.html


 いずれにしても、その結末は以下のようなものでしかありません。


「疾病ビジネス」を禁止しよう
  
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-11944561431.html


詐欺まがいの誇大広告
 
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12337738170.html


トリプタンは片頭痛の特効薬???
 
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12283084982.html


トリプタン製剤は”抗うつ薬”なのか???
 
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12309815196.html


迷走し続ける片頭痛医療
  
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12576453528.html


新説”片頭痛の発生メカニズム”
 
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12596697836.html


”脳過敏症候群”
   
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-11944616413.html


未だに、ネット上で幅をきかす脳過敏症候群
 
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12281301551.html


脳は悲鳴を上げている!! 
 
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12577190257.html


治る人、治らない人
 
https://ameblo.jp/yoyamono/entry-12624407916.html


 このようにしてみれば、現在の学会とは、トリプタンを日本に導入する際に、日本神経学会から分派し、「国際頭痛分類 第3版β版」を綱領としたことに現在の問題点が存在します。

  要するに、現在のような謂わば”トリプタン学会”のような学会はもう必要としないはずです。そうなれば、分派を解消し、元に戻すしかありません。
 そうです。ご破算にすることです。
 そうなれば、元の学会らしくなり、キノホルム・水俣論争のような、壮烈な議論が展開でき、人類の安寧に寄与する学会に復帰できることと思います。