おはこんにちは~(*ˊᗜˋ*)/


こちら北海道
インフルが猛威を奮って大流行中…


かなりビビってるMです。



そんな中
新居に合わせて
ソファーも新調しようか!?
と言う事になり早速2人で見て来ました!



勢いだけで買うのは危険って事で
1日冷静に考えた結果やっぱり欲しいね!
となり…
翌日、注文してきました(*´艸`)



今使ってるソファー…1年経たない内に
ヘタってヨレヨレになりまして((゚m゚;)エッ??



安かろう悪かろうって事で
今度こそは良い物を!と
3年近くどうしようかと考えてましたが…



こういう物ってキッカケがないと
何だかんだ使い続けちゃうんですよね~



他の物は
今使ってる物を大事に使おう!
って事で意を決してソファー購入!



革の色も部屋に合わせて無難な色にしたよ♪



そして…
新しい職場に移ったら
今みたいな休み方は
殆ど出来ないと言う事で…



今出来る内に
愛犬6歳の誕生日♪
結婚4年記念日♪♪
夫婦2人の誕生日♪♪♪
全部まとめてになっちゃいますがσ(^_^;)



愛犬を連れて2泊3日温泉旅行へ
行く事に決めました(*´∇`)♪



実を言いますと…



愛犬の誕生日と入籍日が一緒なんです(^w^)


更には夫婦2人の誕生月も一緒なんです(笑)



ちょっと贅沢かな?とは思いますが…
愛犬も6歳なので
元気な内に思い出たくさん作りたい!



更には新しい職場は
まとまった休みは取れないので
こうして
何処かに行く機会が殆ど無くなるので…



って事で!
思い切って家族3人で行く事にしました
♪o(^∇^o)(o^∇^)o♪




この旅行を励みに荷造り頑張っちゃう!




インフルも流行ってるので
皆さんも体調崩さぬ様に
気を付けて下さいね〜(>人<)







こちらまたもや大雪が降って
雪かきにテンテコマイなMです。


o(_ _*)o


ニュースでは24cmとか観ましたが…
んな訳ない(ヾノ・∀・`)ナイナイ!!



軽く40cmは降ったと思いますo(_ _*)oチーン



駐車場の雪かき
更には自転車を掘り起こしましたよっと!



はてさて!


年末前から始まった部屋探し…



ついに!ついについに!!
新しい部屋が決まりました~*\(^o^)/*



時期的にも良い部屋が見つかるのか!?と
若干焦りと不安もありましたが…



何とか3回目に夫と一緒に内覧出来て
即決致しました~ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ



部屋が見つかり審査も無事に通り
取り敢えず一段落出来ると思いきや?
今度は不動産屋から
引越し一括見積もりしますか?と。



3件位でお願いしましたが…



まぁ~鳴るわ鳴るわ電話の嵐(笑)



過去にもお願いしてた事を
すっかり忘れてましたわ!(笑)



3件にしといて良かった…



って!


審査は通ったけども
そもそもまだ契約じたいしてませんけども!



具体的に
いつ入居するのかさえも
大まかにしか決まってないもんだから…



焦る焦るσ(^_^;)



夫と電話のやり取り中に
引越し業者からバンバン電話なるなる(汗)



大まかな日程を決めて
今日の今日で2件見積もりに
来て頂く事にしましたが…



1件目から
まぁ~素晴らしい話術に
危うく引っ掛かりそうになりましたが!?



2件目で
頭も心も忙しい事になり
疲れもピークに達しまして(笑)



粘りに粘りまくって
これ以上の安い値段は出ないと言う所まで
料金下げて頂きましたσ(^_^;)




そこで即決しまして申し訳ないけれども
3件目の見積もりはキャンセルしました。



本当は
3件目も見積もり出せば
良かったとは思いますが…



2件目でギブアップしてまいましたσ(^_^;)



荷物の量的には
一人暮らしに毛が生えた位だそうで(゚o゚)



結婚前に引っ越して来た
トラックの大きさで入るんだと~!!!



((゚m゚;)マジデスカ....



断捨離頑張って良かった~!!!



同時に…
如何に不要物だらけに囲まれてたんだと
改めて実感した次第でございます(笑)



不要物7割処分した分
大きな家電&家具類が
ピッタリ収まると言う…(ง`0´)ง シャッ



服やら食器類よりも何かあった時の備蓄品
ストック物の量が多いと言うねσ(^_^;)



どんだけ心配症なんだか(笑)



ってな訳で!



無事に
部屋も引越し日も決定しました~(*´∇`)♪




後は必要書類が揃ったら大至急届けるのみ!






契約&荷造りの心の準備が整う前に
引越し業者
引越し日が決まり
更にはダンボールまで揃ったと言う…



順番がメチャクチャではありますが(笑)



何とか決まって良かった~♪♪♪



て話でした*\(^o^)/*






*・:*・''・*:.。. .。.:*おしまい・゜゚・**・゜゚・*:

年末に締めの
ブログ更新しようと思ってたのに…
あれよあれよで
年末どころか年が明けてしまいました( ´△`) 


今年は喪中なので
年始の挨拶は控えさせて頂きますが
昨年は色々とありがとうございました!
本年も変わらず宜しくお願い致します
o(_ _*)o


昨年は台風に地震さらには豪雨に洪水
そしてとどめに爆発事故┐(´д`)┌
日本のあちこちで災害続きでしたね…



そして年始には熊本地震…
これ以上の
被害が出ない事を切に願っております。





*☆.:*,。,*★*,。,*☆.:*,。,*★*,。,*☆.:*,。,*★*




そしてわたくしめ
年末ギリギリまで断捨離決行して
スッキリと年始を迎えたはずなのですが…


が!?


年明けてからもチメチメチメチメ
何だかんだと断捨離続行中でございました
σ(^_^;)



あんなにも大量に処分したにも関わらず
まだあんの!?って位
出てくる出てくるエンドレス状態(´Д`)



これで完璧!と思って再度確認すると
違う所が気になりだす始末σ(^_^;)



この際だから徹底的に納得する迄
ひたすら不要物と向き合う日々…。



ずーっと気になってたキッチンの
三角コーナーこれも処分しまして排水口の
ゴミ受け皿なる物をGETしました所…
まぁ~ビックリする位
使い勝手がよろしいの何のって!




100均様々ですな~(´∀`)




って事で
3週間に渡る断捨離はこれにて無事終了なり
(`∇´ゞバシッ




いよいよ来週からは物件数の絞り込み!




いい部屋が見つかります様に(^人^)



そして皆様がより良い1年に成ります様に
(^人^)



風邪などインフルに気を付けて
体調崩しません様に(^人^)







。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚おしまい・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。


年内病院片す宣言したにも関わらず
現実は中々行けてないと言う…
上半身の湿疹は落ち着いたものの
脚の付け根周りに新たな湿疹出没(゚o゚)


もう…これなんなんですの?


まぁ…痛くも痒くも無いので
ほっといてますがσ(^_^;)


年明け部屋探しなんて言ってましたが
善は急げって事で取り敢えず
部屋探しスタートしてました!


地盤がユルユルな場所から脱出
出来るってだけで
わたしゃウキウキですよ~っと( ´艸`)


今は夫も繁忙期なので
先ずは私一人で何件か内覧して
物件数を絞って
年明けには2人で内覧する予定♪



引っ越し見積もり出す前に
荷物を減らすべく断捨離な毎日です♪



もともと物は少ない方だと思ってましたが…
まぁ…出てくる出てくる(笑)



ここに引っ越して来てから4年
全くもって使ってない物は全て処分!



ひたすら不要物と向き合う日々…
そして
如何に無駄遣いしてたかと反省の日々。



3日で40ℓ6袋
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



しかしまぁ…酷いものです(笑)



収納ケースがあるから物が増えるんだ!
と言う事で
収納ケース自体処分する始末σ(^_^;)



あれもこれもと処分してる内に
必要なのか必要ないのか何だか
訳分からんくなって来ましたけども(笑)



物が減ってくると
気持ちまでスッキリして
楽しくなって来ますね〜(*´∇`)♪



その反面
要らない物どんだけ溜め込んでたのやら
┐(´д`)┌ヤレヤレ



履いてない靴やら着てない服やら
見もしない写真やら本やら
まぁままぁま出てくる出てくる( ´△`) 



ついでに衣装ケースも処分処分!



いつか使うだろう物は
使わず終いって事で迷わず処分!処分!



はぁ~(*´∇`)♪



スッキリ!スッキリ!!



スッキリし過ぎて
我が家何にも無くなっちゃうのでは!?



きっとここまで処分しても
まだまだ出てくるんでしょうけども(´Д`)



見た目は物が少ないけども
目に触れない場所は
不要物だらけだったと言う…。



普段は困らないけど
こういう時の燃えないゴミの日
1ヶ月に1度は足りませんなヽ(´▽`)/



大掃除以上の掃除してますが
年内で終わらせて
スッキリサッパリの年明けにするぞ~!




って話でした♪







,*★*,。,*゜☆.:おしまい*,。,*★*,。,*゜☆






ジベルばら色粃糠疹
なんて言われてから早1ヶ月…


あれから何度、皮膚科へ行ったかな?


3回目にしてようやっと
塗り&飲み薬が効いて
湿疹もようやっと落ち着いて来ました!


まだ1週間位は薬を飲む感じですが
酷い時の大量湿疹は落ち着き
バラ色は枯れて茶色い湿疹に変わりました。


一時は、どうなる事かと思いましたが
ここからは時間はかかるけれど
必ず治ると言われ一安心(´∀`)ホッ


気長に待つしかないね~


アレルギー検査も何ともなく
更には肝臓・腎臓・炎症反応
諸々調べましたが問題Nothing( ᐛ )و



強いて言うなら白血球が若干多い位で
そんなに気にする数値では無いとの事。


(´∀`)ホッ


という事で…たまりにたまった
病院関係を年内に片さないと!



来週からは
通院のオンパレードかな?



無事に年越しせねば!



そして…
夫が無事に仕事復帰して早1年。
思ってたよりも腕は挙がる様に成りました。


痩せ細った筋肉もほぼ復活しました!


復帰して1年
この春には職場の体制も随分変わり
春夏は不安定な仕事環境でもあり
色々思う事もあり相当悩んでましてね…


最近も悩んでは居たのですが
それを見て心配してくれた
元先輩の方が声を掛けて下さり
そこの社長さんも気に掛けて下さり
気持ちが固まりつつ
気持ちもスッキリしたみたいで
来春から職場を変える事に成りました!



不安はありますが
本人が気持ち新たに
前に進もうと踏ん張ってるので
私は陰ながら応援するのみ!


そして次の職場は、な・なんと〜!


生まれてこの方
住み慣れた町の隣町(*´艸`)



よって!
住み慣れた町に
戻る事に成りました~ヾ(〃^∇^)ノ ワーイ


いやね?
正直な事を言いますと…
住み慣れた町から離れて早4年。


ようやっと慣れて来たけれども…
やっぱり私の肌には
合わなかったと思いますですはいσ(^_^;)



慣れない所でも
それなりに楽しもうとしましたが…
全くと言っていいほど知り合いが
居なかったのでね?



今回の地震は本当に本当に
心細さしか無かったです(・∀・)ノハィ



親も高齢になり心配であっても
距離が距離だけに
安易に行けなかったのでね?


まぁ…
何だかんだ言ってますが
結局の所は住み慣れた町に帰りたかった?
ぶっちゃけ、ずーっと戻りたかったんですわ。
えぇ。はぃσ(^_^;)



病院も遠いし…
買い物も車がないと不便だし(´Д` )


坂道だらけだしφ(.. )



おっと!
グチグチになってしまいすみませんσ(^_^;)



自分なりに慣れようと努力はしましたが…
やっぱりダメな物はダメでした(笑)



トドメに大地震…
余震も続く中
豪雨の避難勧告エリアメール…
しまいには地盤はユルユルに
なってしまってますしねσ(^_^;)



まぁ…色々ありましたが!?



年明けから本格的に部屋探しスタートです♪



生まれ育った街へLet'sらgo!('-^*)/




引っ越し作業は何度味わっても
慣れない大変な作業ですが…
安定した収入&地元に帰れるってだけで
気持ち的に踏ん張れるねo(^-^)o




先ずは年内に病院を片すぞ~!



無事に年越し出来ます様に(^人^)




*・゜゚・*:.。..。.:*・'・゜゚・おしまい♪**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:





追伸…


更に寒さが厳しくなってますので
皆さんも体調崩さぬ様に
気を付けてお過ごし下さいませ(^人^)






あれから早いもので2ヶ月半…



10月中旬頃には
愛犬も自らケージに入って行く様になり
私自身も寝室で寝れる様に成りました!


10月下旬頃には豆電球も消して
寝れる様に成りました!


地震で落ちた物や倒れた物は
あれから飾らず処分できる物は処分して
スッキリした部屋になりました。

断捨離進む進む!
ついでに不要物も
リサイクルショップに売りまくり!


売りまくり過ぎて…
ウッカリ必要だった物まで
出してしまうと言う大失態σ(^_^;)


お陰様で秋冬に履く物が
3枚しか無いと言う(´Д` ;)


前置きが長くなりましたが…


日常生活も平常に戻りつつ
地震で相当噛み締めたらしく
奥歯がカケてしまったので先ずは歯科へ!


普段からも食いしばり癖が酷くて
何度、歯がカケたことやら┐(´д`)┌ヤレヤレ


今回、治療して治ったと思ったら今度は隣の歯が折れると言う`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!


ってな訳で…
マウスピースをつくりましたσ(^_^;)


取り敢えず歯はOK!
って思ったのも束の間…
今度は上半身に
大量の湿疹が出来ましたがな(´Д`)


最初はお腹にポツンと出てダニ!?
なんて思ってたら…
次の日には胸にもプツプツと赤い発疹が。


そこからあれよあれよと2~3日で
赤いブツブツが一気に
ブワーッと吹き出してきた!


鎖骨したから胸周り
両腕の付け根やら脇の下やら腰周り
脚の付け根まで一気に広範囲へ…


これはただ事じゃないと思い
急いで病院へ行きましたよ…えぇ。


したっけ!
見た事も聞いた事もない
ジベルばら色粃糠疹ですって((゚m゚;)エッ??


な・なんですのん?それ(・∀・)?
名だけ見れば…
何ともオメでたい様な?派手な?
名が付いたぞなもし!



取り敢えず塗り薬と飲み薬で様子見て
今以上に拡がる様なら直ぐ来て下さいとな?


したっけ!
翌日から更に範囲が拡大してるし(´Д` ;)
更には痒くて痒くて夜も
まともに寝られないと来たもんだ!


土日を挟んでしまったから
大至急月曜日に病院へ!


ジベルばら色粃糠疹
で間違いないとは思うけど
私の場合、背中には湿疹出ておらず
色んな事を想定して
抗体検査やらアレルギー検査もしました…
採血したついでに痒み止めの注射もして
飲み薬のステロイド剤も追加。


この際だから
エビ・カニ・ホタテ・イクラ
卵黄・卵白・牛乳・カカオ
気になる物は全て調べて頂きましたσ(^_^;)


何ともないとは思うんですけどもφ(.. )



しかしまぁ…
毎年毎年、次から次へと
私の身体は一体どーなってんのさ(・∀・)?


この皮膚病?なの?
原因は不明らしいo(_ _*)oチーン


ストレスなのかは分からないけれど…
免疫力はかなり低下してるらしいよ?


どんだけよ~┐(´д`)┌


でもまぁ…
今年は2月から毎週の様に通院


そんな中
5月中旬…祖父の容態が悪化し
母と愛犬を乗せ往復600キロを何度走ったかな?


6月上旬には
大好きだった祖父とのお別れ…
葬儀・49日・初盆。


心身共に少しずつ前に進み出したと思ったら
あの大地震…


文章に書き出してみると…
色々あったなぁ~(;°▽°)‼!


なんて事ないと思ってたけども
身体は悲鳴を上げたのかな!?


ん!?そうなのかな?


この湿疹が治るまではインフル予防接種も出来ないらしいo(_ _*)oチーン



更には元に戻るまで
2~3ヶ月位かかるとの事o(_ _*)oチーン


もうねホント…自分の身体ですが…
気持ち悪いったらありゃしない(´Д`)
シャワーの鏡にうつる姿
毎回、気が重た~くなるんですわ。


でもまぁ…
掻きむしって傷付けない限り
気が付いたら、ある日突然キレイサッパリ
元に戻るらしいので
気長に待つしかないね~ヽ(´▽`)/



またもや超長文な件。
ここまで、お付き合い下さり
いつもありがとうございますo(_ _*)o



追伸…

こちら北海道
心の準備&慣らし期間あらず
一気に真冬になってしまいましたとさ(・∀・)ノ


ここを読んで下さってる皆さま
一気に寒くなってしまいましたが…
風邪など体調崩さぬ様に気を付けて下さいね(^-^)






゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:*・゚゚おしまい・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.

 
あの日から1週間…

まだまだ余震は続いてます。

地震から3日位は
ガソリンスタンドには3キロにわたる長蛇の列…
どこ行っても長蛇の列…


私は並んでは居ませんが皆さん必死でしたね…



物流は動いてるのに店から商品が消える光景…



テレビで観てた光景が現実に北海道で起きてしまった。


今現在は、ごく1部を除く商品以外は平常に戻りつつあります。


しかし…未だに続く余震…


冷静になれば解るであろうデマ情報にも
まんまと振り回されてしまった私(´Д`)


ここ2~3日は少しでも寝られる様になって来ました!


ただ…揺れる前兆が分かる様になって来ましたよ?


地震酔いとは違う全身で感じる微振動?
これが続くと揺れが来ると言う何とも不思議な感覚。

ナマズ並の身体になって来たか!?


地震前は寝る時と出掛ける時はケージに入れてた愛犬。


そんな愛犬がケージに入りたがらない日は
ソファーで一緒に寝てると夜中に揺れが来る(´Д`)


すんなりケージに入る時は
そんなに大きな揺れが来ない…


動物には感じる電磁波?周波数?があるのかな?


確かに地震前日の昼過ぎ頃から
普段は絶対に行かない所に挟まってたり…
私が行くとこ行くとこついて来て離れない
目を離すと隙間に隠れてたり?


その前日は台風で物凄い音がしてたんですが…
私が寝られなかったのにも関わらず
愛犬はお腹を出してひっくり返ってイビキをかいてる始末σ(^_^;)

更には凄まじい雷の音や今までの地震でも
オモチャで遊んでたり
お腹出してひっくり返ってたり自由だった子ですが…


今回ばかりは違いましたね~(´Д`)


私は、あの日からチョットした物音や
ヘリコプターの音や車のマフラー音?
重低音が地鳴りなんじゃないか!?とビクついて動悸がしたり…σ(^_^;)


いつあの揺れが来るのかと思ったら
トイレやシャワーも落ち着いて入ってられなくなりましたねσ(^_^;)


まだまだ避難所生活の方達からしたら
帰れる家があるだけ幸せな事で、そんな贅沢な事は言ってられないんですけどね…


車には避難グッズを詰め込んで
愛犬には名札付きの首輪を常時つけて
玄関先には貴重品…
いつでも逃げれる体制で日々を送っております。


出掛ける時は常に愛犬を連れて
今日はシャワーも時短出来る様に髪をバッサリ切って来ました。


夫の休暇も終わり11日から仕事再開しました。
仕事へ行けば4~5日居ないので
帰って来るまでは気を確りもたねばo(`▽´)o



ここから更に1週間程度は
震度5弱以上の地震に気を付けてとのニュース…



心穏やかに過ごせる日々はまだまだ先に成りそうです。







お久し振りが、こんな形になるなんて…

部屋の中はグチャグチャになりましたが
私と愛犬は無事です!


しかし…
電気、ガス、水道全て止まってしまい
近くでは道路が液状化で亀裂、陥没
ヘリコプターやサイレンのけたたましい音…

ラジオから近くではガス漏れの情報が入り
避難リュックと愛犬を抱え
車で近くの大型ホームセンター駐車場に避難しました!

そして台風の影響で本州から帰って来れず
青森でフェリー待ちをしてた夫…
地震から14時間後には夫とも無事に合流出来て
暗くなる前に家族3人揃いました(>人<)

そして昨夜9時頃には
電気、ガス、水道全て復旧しました!

まだまだ余震が続いてるので
気は抜けませんが
無事に朝を迎える事が出来ました!

たまたま今日から4日間休みをとっていた夫…

家族がバラバラになる事もなく
一緒に居られるだけで心強いです…

実際は揺れてないのに
身体はずっと揺れてる感じはしますが…

偶然にもガソリンは満タンにしてあった事が
唯一の救いでした!

携帯の充電も出来ましたし
蒸し暑い中でも
節約しながら愛犬もバテる事なく居ります。

心配性な夫婦がゆえ
普段から防災グッズ・避難リュック・長期保存水
ペットボトル何本かには水も備蓄してたので
そんなに困る事はありませんでした。

物流が再開するまでの目処はたっておりませんが
トラックはいつでも運べるように待機してる様です。

1日でも早く普段の生活が出来ます様に(>人<)

そして、これ以上の被害が出ません様に(>人<)


追伸…

母も父も親戚全員無事です!


おはこんちは(・∀・)/

あれから…
あっ!と言う間に2ヶ月が経ってしまいました。


この2ヶ月…たった2ヶ月の間に
またもや色んな事が重なり
今、現在は病院通いに日々明け暮れてるMでしたσ(^_^;)


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:



先ずは婦人科検診


前回の受診で
子宮内膜増殖症やら
子宮多嚢胞性卵巣症候群やら
子宮体癌やら色々と疑われましたが?




結果は全てクリアー♪♪
何にも問題Nothing!と言う事で…
5月末に
IUS(黄体ホルモン放出システム)なる物を無事、子宮に装着出来ました(^-^ゞ


このIUSさん…
やや1ヶ月は得体の知れない痛みやら浮腫みで大変悩まされましたよ〜(*´∇`)♪


あまりにも続く出血&浮腫み&頭痛で
予約外で婦人科受診もしましたが…


2ヶ月たった今は出血もよ〜やっと落ち着きまして普段と何ら変わりない生活が出来て居ります♪


次回の診察は9月中旬。


このIUSのおかげで
出血の量が抑えられるって事と
定期検診は必ずあるので病院が疎かになる事は無くなるので私には良かったのかなぁ〜⁇
と思ってる次第でございます(・∀・)ノ 



*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:



そして日々の病院通いは…
7月1日(土)の夜
地震と同時に気を失ったそうです私σ(^_^;)


今思えば独り暮らししてた過去にも
気を失うって事が多々ありましたが…


気を失ってる最中の
自身の状態や記憶は無いのでね?


今回は夫が居たから
その時の状況を詳しく聞く事が出来て
尚且つ、声掛けがあったからこそ我に返れた事が本当に救いでした(´Д` )


暫くは夫の呼びかけにも反応なし
更には首が反り返り
口がポカ〜ンと開いたまま瞳孔が開いて全身痙攣を起こしちゃったらしいよ?私σ(^_^;)


なので、これを機に脳神経外科&循環器科で
精密検査を受けまくりました…


この話はまた改めて更新します!


その前に
楽しい記事をUPしたいと思いまーす(^-^ゞ



今は何とか落ち着いてるので
念の為、血管腫でお世話になってる先生が
たまたま今日、外来日と言う事で形成外科に来て
待ち時間の合間に更新してみたよ♪




またまた長い文章…ご静聴?ご拝読?
ありがとうございましたo(_ _*)o




皆様も体調崩さぬ様…
笑顔で過ごせる毎日であります様に(^人^)





おしまい♪





前回の記事へのコメント
本当に本当に、いつも気に掛けて頂き
温かいお言葉やイイネ
本当に本当にありがとうございますo(_ _*)o


まだまだ、これからではありますが…
夫婦共々
前進あるのみで踏ん張って参りたいと思いますので、これからも宜しくお願いします(^人^)



*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・・*:


それでは…
珍しくも今月2回目の更新をしたいと思います
(^-^ゞ


と言うか…今回も備忘録として。


この1週間なんだかんだと
バタバタと動き回って居りますが…
このバタバタも時が過ぎれば良い思い出話になると信じて日々踏ん張っておる次第でございます。


そんな中…
本日3年振りに婦人科外来へ行って来ましたよ?


3年前の春に子宮ポリープ&内膜搔爬手術を受け
無事に1年が経過した辺りから病院から足が遠退き根拠のない自信からか中々、定期検診が出来ずに今に至ってしまいましたσ(^_^;)


しかしながら検診だけは受けよう!
と気持ちはあったものの…
気持ちだけで止まってる内に
あれよあれよと色んな事が重なり
完全に病院へ行くタイミングを
見失って居りました(´Д` )


しかし…
この3ヶ月間で色んな症状が出始め
気になり出したら止まらない!
早速、予約したが1ヶ月待ちσ(^_^;)


もうね…何かあってからでは遅い!って身をもって体験して来てるのにも関わらず何処か他人事な自分にホトホト嫌気がさしましたわぁ(´Д` )


またまた話が脱線しましたが…


本日エコー検査をした所
またまた内膜が分厚くなっておりまして(゚o゚)


もしかしたら子宮内膜増殖症ではないか?と
更には子宮多嚢胞性卵巣症候群では?と
まぁ…次から次へと色んな事を言われましたが
先ずは子宮体癌検査をしようと試みた所
前回の手術で入口が狭くなっており
管が入らず色んなサイズの管で
先生も悪戦苦闘ついでに私も痛みで脂汗全開σ(^_^;)


何とかガン検査も終了し
先生とのお話で
改めて次の生理が終わって直ぐに診察します!と。
そこで子宮内視鏡検査で内膜の厚さ・ポリープ・筋腫の有無・卵管口の状態全て診ます!と。


万が一
次の生理が来て内膜の厚さが薄くなってない場合は、もう1度、内膜搔爬手術をする事に…。


何れにしても全ての検査をクリアしてからの話ではありますが…
年齢的に血栓のリスクを考えるとホルモン剤を飲めないらしく(゚o゚)


IUS(子宮内黄体ホルモン放出システム)
なる物を子宮内に挿入する事に成りそうです(°∇°;)


なんとまぁ…
医学の進歩って物は凄まじいでございますな!



やっぱり私は
ホルモンバランスが著しく乱れてるのかね(・∀・)?



規則正しい生活&食事&睡眠は
心掛けては居たんだけどなぁ〜



先ずは検査結果が何ともありません様に(>人<)


内膜も薄くなってます様に(>人<)





〜今日の教訓〜


定期検診を怠ると痛い目に合う。

何かあってからでは遅い!


☆*:.。. ☆*:.。. ☆*:.。.☆*:.。..。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆.。.:*☆




以後、検診を怠らないと心に誓いました!