婚活で焦ってしまう。どうしたらいい?婚活に疲れた時は自分のペースを取り戻すことで、婚活成功② | 斎藤芳乃オフィシャルブログ「Mariage School 心の花嫁学校」Powered by Ameba

斎藤芳乃オフィシャルブログ「Mariage School 心の花嫁学校」Powered by Ameba

斎藤芳乃オフィシャルブログ「Mariage School 心の花嫁学校」Powered by Ameba

いつもご覧いただきありがとうございます。

何歳からでも絶対に幸せな恋愛・結婚が叶う「花嫁心理学」

マリアージュカウンセラー斎藤芳乃です。

 

 

それでは今回も、「婚活の焦り対処」についてです。

 

 

 

前回は、「婚活に疲れた場合は、自己肯定感と魅力を取り戻すために、あえて自分のペースを取り戻すことで、婚活がうまくいく」という解説をさせていただきました。

 

 

前回の記事はこちらから

 

 

 

今回の記事では、その反対に、

 

「焦りたいときは、焦りを肯定し、積極的に婚活にだけ動いていくことで成功する」

 

ということについて、心理学的な分析と実際に成功したクライアント様の実例を交えながら、解説させていただきますね。

 

 

ぜひこの記事を読んで、婚活が辛くならないように、自分が少しでも楽に婚活していけるようにしてみてください。

 

 

 

 

 

 

婚活をしていて、もしも「自分のペースでやっていい、そんなに急がなくていいんだよ」と言われたり、「自分のペースで婚活する」ことで、進みが遅く、イライラしてしまう場合は、

 

 

その時は、心の中に「焦りたい」という気持ちがあるということなんです。

 

 

正しく言い換えれば、焦りたい、というよりも、「早く結果を出したい」という尊い気持ちですね。

 

 

こうした場合は、無意識レベルでは、焦りというよりも、

 

「早くやりたい!という情熱と意欲を持っている」

 

ということになります。

 

 

つまり、「待て」「ゆっくり」「少しずつ」ではなく

 

ガンガン行動したいのです。

 

 

 

 

 

そんな時は、

 

行動したい意欲にそって、適切に自分を変えていく「変化を生み出してあげる」

 

と、自分の心にそってあげられるんです。

 

 

マイペースとは、真逆のことをする。

 

今までのペースとは、反対のことをする。

 

 

例えば、自分の中に「綺麗じゃないから自信がない」と思っているのであれば、メイクをしてもらったり、新しい服装に変えるなど綺麗になるための努力をしてみる。

 

「なかなか自分の周りに良い人がいない」と焦る場合は、アプリなどを使って、普段は会わないような、全く違う世界の男性と知り合っていく。

 

 

愛されるための行動を、とにかくガンガンやってみる!

 

それは、デパートに行って、手っ取り早く見た目の改善!でもいいんです。

 

 

○女性性を意識してみる、

○自己価値を認めてセルフイメージを上げる、

 

○結婚のイメージを適切にして、結婚できる条件の男性の知り合いをどんどん作っていく、

○毎週婚活パーティに参加してみる、

○出会いを目的とした趣味の場に行ってみる、

 

○友人に紹介を頼んでみる、

○男性心理の勉強をしてみる、

○料理を始めてみる、

○二人で将来子供を産めるように健康に気遣う、

 

 

などなど。

 

 

全てが婚活に直結するように、動いてみます。

 

それ以外のことはやらない!くらいにするといいですね。

 

美容に、エステに、洋服を変えて、メイクを練習して、

 

休みの日には出かけて、どんどん男性と会って、

 

とにかくひたすら、「愛されることにつながる」行動をしてみる。

 

 

特に、「人と出会って、どんどん知り合いを作っていく」という動きを取り入れながら、上記の改善をしていくことによって、「待つ焦り」をなくすことができます。

 

 

 

 

また、この場合は、「婚活につながらない行動は全てやめる」ことをしても、効果的です。

 

 

○仕事をしすぎているのならば、仕事の残業を減らして、その時間を婚活に当ててあげる

 

○自分が今まで男性性ばかりで生きてきたのならば、あえて自分にお金を使ったり、自分の美に投資して自分磨きをする

 

○女性らしい振る舞いや、女性らしい服装を避けてきたのならば、自分がいいなと思うようなとびきりのおしゃれをしてみる

 

○仕事ではオンモード、でもプライベートは完全にオフモードに切り替えて、感受性を刺激するような趣味を始めてみる(美術館鑑賞、絵を描く、アクセサリーを作る、部屋の模様替えをするなど)

 

○女性ばかりの職場で男性がいないのなら、婚活アプリ登録、男性が多い飲みの社会人サークルに参加してみる

 

 

などです。

 

 

 

焦る時は、動きたい時。

 

こうして「婚活モード・恋愛モードに自分を変化させてあげる」ことで、自分の意欲をつぶしてしまうことがなくなります。

 

 

さらに、こうして意欲がある場合は、恐れるよりも先に行動!

 

 

多少「この男性は違ったな」というニアミスの経験をしても、そこで凹んでしまうことなく、「じゃあ次はこういう男性がいい」と選び直して、極力、落ち込むよりも動く!という流れを取り入れていくと良いでしょう。

 

 

こうすることで、停滞してさらに焦ってしまうよりも、「動き続けて意欲を消さない」方が、結果が出やすいからです。

 

 

 

 

 

 

ただ、ここで大切なことがあります。

 

 

もしもここで、「はい次の人!」となれず、すぐに傷ついてしまうのであれば、それは

 

「意欲があるのではなく、ただ焦って闇雲に行動しているだけ」

 

になります。

 

 

まだまだ自己肯定感が低いから、相手から断られたり、うまくいかない時に、「あ、私はやっぱりダメなんだ」と傷ついてしまうのです。

 

 

本当の意欲があるときは、「目的を達成するために動く方が心地よい!」という気持ちになれているため、

 

多少、ニアミスや、「アプリでいいなと思って実際に会ってみたけれど、でもなんか違ったなあ」ということがあっても、

 

「それは私の問題というよりも、単に、合う・合わないがあるだけだよね」と考えることができて、2・3日落ち込むことがあったとしても、さらっと次に行動することができます。

 

 

悩み、停滞してしまう方が、自分の意欲を潰してしまい、自分を傷つけてしまうからです。

 

 

そうではなく、一つの出会いや一つの失敗にとてもとても傷ついてしまうときは、「意欲モード」の婚活よりも、「自分ペース」の婚活に戻し、無理なく自分を肯定しながら動いて行った方が、効果が出るでしょう。

 

 

 

 

 

ガンガン動いて成功した事例ですと、

 

 

○とにかく結婚したい!と思って、アプリをしたり、友人に紹介を頼んだりしていた結果、2ヶ月後に同僚から合コンに誘われ、「この人がいい」と相手を指定して合コンに行った結果、予想通り素敵な人でそのまま結婚

 

 

○とにかく結婚したい!と思って、アプリなどをして婚活の準備をしながら出会い活動を続けていたがうまくいかないので、仕事の残業を減らしたり、ハードワークをやめたところ、結婚相談所から連絡があり、紹介された人が素敵な男性でそのまま結婚

 

 

○早く恋人が欲しい!と思って、今までやっていなかったアプリをやってみた。複数のアプリで様々な人と話して複数の人と会ったが、ピンとこなかった。けれどそのまま2週間ほど続けていたところ、あるアプリで意気投合する人がいて、そのまま婚約(アプリ活動期間は約1ヶ月半ほど)

 

 

○子供を産みたいし、早く結婚したいと思って、今まで苦手だった婚活をしてみて、結婚相談所に登録してみた。お見合いを重ねたところ「やっぱり元彼がいい」と思い連絡したところ、復縁がうまくいき、そのまま結婚2児の母親に

 

 

○結婚したいと言いながらも自分の容姿や女性性を磨くのを怠っていたため、ウォーキングを取り入れて、低糖質ダイエットを始め、服装とメイクを変え、外見から整えることを始めたところ、たまたま仕事で知り合った人と恋に落ちて、そのまま同棲

 

 

○「結婚生活できる自分になろう」と決意し、料理を練習し始め、将来のために資産運用しようと経済を学ぶ社会人サークルに参加したところ、その中の一人と意気投合してすぐに同棲・婚約

 

 

というように

 

 

「出会いたいと思い、出会いのために全力で行動し、出会いにつながらない行動をやめた先で良縁に恵まれる」

 

ということが起きています。

 

 

これは、

 

自分の今までのペースなどを無視して、積極的に出会いに人生を全振りした結果

 

ですね。

 

 

こうしたパターンの方は、「仕事を減らして婚活の時間を増やす」「仕事を変える」「職場を変える」など、仕事中心の人生から、家庭優先の人生へと変えた方も多いのが特徴です。

 

出会いと結婚のために、人生の生き方を変えた結果、素晴らしい愛を手に入れたのです。

 

 

 

 

 

「自分ペース婚活」と「ガンガン婚活」、二つの違いが明確ですね。

 

けれど、

 

「こっちでなければ結婚できない」ということではなく、マリアージュスクールでは両方のケースで結婚されたクライアント様がいらっしゃるので、

 

「どちらのやり方でもいい」

 

のです。

 

 

自分がどちらをやりたいのか

今の自分は、どの気分なのか

 

どちらだったらできそうなのか、あるいはやりたいのか

疲れているのか、そうではないのか

 

動いた方が傷つかないのか

動くと傷ついてしまうのか

 

 

どちらが今の自分にとってフィットしているのかで決めていいのです。

 

 

 

 

 

出会いに意欲があるのに、「マイペースでね(ゆっくりね、今まで通りでね)」と言われれば、意欲をつぶされてしまう気がして、とても辛くなります。

 

その反対に、マイペースでゆっくりしたいのに、「早く婚活しないと!」と焦らせられると、うまくいかない自分を責めて、さらに辛くなってしまいます。

 

 

だからこそ、婚活ですら、自分の心の動きに合わせた「自分基準」でいい。

 

 

まずは、ケースに当てはめて、自分がどちらが適しているのか、あなたの心に寄り添ってみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

奇跡を起こした潜在意識心理学認定カウンセラーが1ヶ月献身的にあなたをサポートする1ヶ月メールサポート

すぐに受講可能!元彼が忘れられない人のための奇跡続出・音信不通からでも彼から連絡が来る!「復縁・復活愛オンライン講座」

[note] 無料新連載中 潜在意識心理学セラピーエッセイ

潜在意識をもっと学び、人生を解放する。潜在意識心理学公式ブログ

 

【マリアージュスクール新HPはこちらから】

リボンマリアージュスクールHPでは続々奇跡体験談・受講情報など更新中です

 

【無料配信メールマガジン】

無料メルマガ<女性性開花アファメーション> 
携帯用無料メルマガのご登録はこちらから

 

【無料インスタグラム開始】

指輪斎藤芳乃公式インスタグラムはこちらから

 

【潜在意識を変えたら現実が変わった!奇跡体験談集】

給料150万円アップ+3人の人から告白⇒幸せな結婚へ!
16歳年下の彼と最高の結婚!両親以上に愛してくれる
講座当日に劇的復縁成就!偶然の再会からお付き合いへ
5日で最高の職場に転職⇒9年ぶりに彼氏ができました!
今までの悪縁が嘘のよう!最高の年下の彼と結婚します
3回目のデートで告白され、結婚を前提のお付き合いへ
親からの呪縛を乗り越えて最高に愛してくれる人と結婚
「引きこもり」からパティシエの彼と結婚へ!
講座修了の日に、海外の雑誌に自分の作品が採用!
離婚歴2回⇒最高に優しい経営者の彼と再婚

 

 

 


このブログにあります文章のすべての著作権・コンテンツは斎藤芳乃に属しています。すべての文章の無断引用・無記名転載・一部の言葉を変えての引用等は法律で禁じられております。