カカオマス、カカオニブ、カカオ…違いはなんだ? | 富山県・石川県 食育セミナー・発酵食料理教室&腸美人料理教室

富山県・石川県 食育セミナー・発酵食料理教室&腸美人料理教室

武部塾『おとなのための食育講座』を主宰。PTAや婦人会等への講演活動を行う傍ら、発酵食を使った腸美人料理教室や、発酵ローフード教室、離乳食教室も開催し幅広い世代に食の大切さや和食の大切さを伝える活動を積極的に行っています。

おはようございます(о´∀`о)
腸美人食アドバイザーの武部佳子です
 

 

あなたの大好きなチョコレート

 

{4C195963-A5B7-4B99-8614-C9C0EFB14F7D}

 

 

それも実は発酵食です

 

 

正確に言うと

チョコレートへと変貌する前の

カカオマスですね

 

※日本のチョコレートは植物油脂や砂糖の量が多く

  発酵食としてのプラス効果は得られません

 

このカカオマスについては

講座の試食タイムにお出ししますよ

チョコレート?というくらい、ただただ苦いです

トライしてね♪

 

発酵食のエキスパートが伝えます!
発酵食・本物の調味料のはなし
醤油がずらり並ぶ!
味噌のテイスティングができる!
発酵食の食べ比べができる!
美味しくて楽しくてためになる講座です
 
 
詳細・お申込み・お問合せはこちらをクリック
 

 

カカオ

カカオマス

カカオバター

カカオニブ

 

その違いはあいまいでも

聞いたことはあるかと思います

ここでみんなが大好きなチョコレートが出来るまでを

さくっとざっくりとご紹介しましょう

 

1.カカオ豆を収穫

2.発酵

3.乾燥

4.袋詰めして出荷

 ※ここまでが原産地での加工

5.洗浄・焙煎

6.精製

7.コンチング

8.テンパリング

9.成形して完成

 

ざっくりすぎて指摘されそうですけど

詳細をお知りになりたい方はぜひご自身でお調べになってくださいね

 

ここで言いたいのはあくまでも「発酵」という工程

 

チョコレートって

カカオ豆を発酵させているんだってことを

知っていただきたいのですね

 

収穫したカカオ豆を自然発酵するには

バナナの葉を利用してエタノール発酵をするのだそうです

さらにカカオ豆をかきまぜ、酢酸発酵を起こさせるそうですよ

 

ではちょっと違いもここで書いておきます

・カカオ/カカオの実そのもの

・カカオニブ/カカオ豆を発酵・乾燥させ、皮と胚芽を取り除き、粗く砕いたもの

・カカオマス/カカオニブを焙煎、圧搾することで、固形状に固めたもの

・カカオバター/カカオ豆に含まれる脂肪分を抽出したもの。黄白色でホワイトチョコにも使われる。

 

 

あれ???

 

ココアは???

 

 

はい良い質問です❤

 

 

ココアパウダーは

脱脂した残りを乾燥させた後

パウダー状にしたものです

ようは残り物みたいな…(笑)

 

 

講座では発酵のおはなししかしませんが

こうして一つの食材から

世界の様々な事情を学ぶことも大切です

 

例えばチョコレートって

安いものでたった100円程でしょ

ここで 「?」 とぴょこっと頭に浮かんだ方は

見込みありです❤

 

私は重度のチョコホリックだったので

安いチョコレートでも喜んで買っていました

残念な過去の自分・・・

 

 

でもね

大変な苦労をしてカカオ豆を収穫し

手間をかけてカカオ豆を発行し

チョコレートになるまでにも

それはそれは様々な工程を経ているのです

その価値が100円なわけないですよね?

 

 

ってことは100円ですむようにできているってことです

理由があるということです

(90gの板チョコ1枚にどれだけのカカオが使われているのでしょうね)

 

 

私たちが簡単に手に入れることができる商品の裏側

そこまでも読み取れる人になってほしいです

 

 

知識はあなたを守りますから( *´艸`)

 

 

 

 

発酵食のエキスパートが伝えます!
発酵食・本物の調味料のはなし
醤油がずらり並ぶ!
味噌のテイスティングができる!
発酵食の食べ比べができる!
美味しくて楽しくてためになる講座です
 
 
詳細・お申込み・お問合せはこちらをクリック
 

 

 

 
 
 
❖12月、1月グループファスティングのお知らせ
 
まずは、武部勉強会へお越しくだされば
詳細をその場でお伝えしております
(デトックスがなぜ必要なのか、学ぶ講座です)
 
でも初めての人でも大丈夫!
まずは詳細のわかる資料をご郵送させていただきだきますからね。
そちらを一読され お申込みいただきます。
 
グループファスティング
12月のスケジュール↓↓↓
(12月18日が新月です)
 
3日間ファスティングスケジュール
12月ファスティング3ステップ
12月16日(土)~12月22日(金)
 ① 12月16日~17日 準備期間
 ② 12月18日~20日 ファスティング
 ③ 12月21日~22日 回復食期
 上記ほか、プチレッスン3日間をお付けします
 
5日間ファスティングスケジュール
12月ファスティング3ステップ
12月13日(水)~12月24日(日)
 ① 12月13日~15日 準備期間
 ② 12月16日~20日 ファスティング
 ③ 12月21日~24日 回復食期
 上記ほか、プチレッスン3日間をお付けします
 
 
2018年1月のスケジュール↓↓↓
(1月17日日が新月です)
 
3日間ファスティングスケジュール
1月ファスティング3ステップ
1月14日(日)~1月20日(金)
 ① 1月14日~15日 準備期間
 ② 1月16日~18日 ファスティング
 ③ 1月19日~20日 回復食期
 上記ほか、プチレッスン3日間をお付けします
 
 
5日間ファスティングスケジュール
1月ファスティング3ステップ
1月13日(土)~1月24日(水)
 ① 1月13日~15日 準備期間
 ② 1月16日~20日 ファスティング
 ③ 1月21日~24日 回復食期
 上記ほか、プチレッスン3日間をお付けします

 

武部のオリジナルファスティングサポートの特典は
◇サポート期間以外にも3日間のプチレッスンが付きます
  (ネットを利用しますので遠方の方も同じサポートです)
 
◇武部の「まごわやさしいレシピ」をプレゼントします
  春夏秋冬4シーズンのレシピがありますよ
  毎日の献立に悩んだときにぜひ活かしてくださいね
 
◇ほかにもプレゼントがあります❤
  これは届くまでのお楽しみです♪
 
 
 
 
上記期間では難しい方は
   マンツーマンでサポートいたします
 
 
ファスティングの仕組みや
デトックス・解毒を学べる講座への受講もおすすめしています
まずは学び、そのあとにファスティングに入ると
とてもスムーズにファスティングができますよ
 
ファスティングのプロが教える
解毒の方法を学ぶ講座
まずは出すことから!
なぜあなたは「ダルい」のでしょう
なぜ年齢とともに痩せにくくなっていくのでしょう
シミやしわもできるのでしょう
朝からすっきり爽快になり
お腹周りのお肉がすっきりします!
貴女がなりたいあなたにどんどん近づいていきますよ!
 

 ❖12月9日(土) 高岡市 増席!

 ❖12月16日(土) 金沢市 MEGLI  残席5

 ❖12月12日(火) 富山市 Sympathie 満席

 

  ↓詳細・お申込み・お問合せはこちら

 

{2A0D12F2-F76E-43C2-9EA1-D393E655195B}

 

あなたがまだ出逢ったことのないあなたになりましょう
 

 
 
武部のサポートは
ファスティングの
サポートだけではありません

身体のメカニズム
細胞の働き
自分自身の今後の人生において
本当に役に立つ情報を
こそっとお伝えしています


知識こそが
あなたを健康に導きます
知識こそが
あなたを変えるのです


お申し込みはお早めに
お願いします( ´ ▽ ` )ノ


 
武部佳子の
おとなのための食育レッスン
近日開催スケジュールのまとめ10月〜12月
 
発酵食のエキスパートが伝えます!
発酵食・本物の調味料のはなし
醤油がずらり並ぶ!
味噌のテイスティングができる!
発酵食の食べ比べができる!
美味しくて楽しくてためになる講座です
 
 
↓詳細・お申込み・お問合せはこちら

 

 
 
麻薬!?と言われるその秘密を暴きます
白砂糖のひみつ
白砂糖がなぜダメと言われるのか
なぜ『麻薬』と言われるのか
その秘密を暴きます
身体へのメカニズムを追求し甘いものから卒業しましょう
 
 ※今年度の講座は終了いたしました
  2018年度の開講までお待ちください
 
↓詳細・お問合せはこちら

 

 
 
世界一食べているわたしたち!?
遺伝子組み換えの真実
遺伝子組み換えって何でしょう?説明できますか?
実は知らずに食べている私たち
どうすればいいのか?お母さんとして何をどう学ぶべき?
テレビや新聞では絶対に教えてもらえない情報です
 
※今年度の講座は終了いたしました
      2018年度の開講までお待ちください
  
↓詳細・お申込み・お問合せはこちら

 

 
 
知らないと怖いはなし
人工甘味料とダイエットの知られざる関係
人工甘味料があればダイエットは簡単♪
カロリーがないのだからすごく助かっちゃう
残念ですが貴女の期待にお応えできないようですよ
人工甘味料が体の中でどうなるのか勉強していきましょう

大人気!知っておくと助かるスポーツドリンクを一緒に作ります
さらに…今回特別に㊙なものをお見せいたします
 
※今年度の講座は終了いたしました
  2018年度の開講までお待ちください
 
↓詳細・お申込み・お問合せはこちら

 

  
 
身体に良いと思っていたあのオイルが??
真実がわかる正しいオイルのはなし

 

身体に良いと思っていたのにまさかあのオイルが?な話が!
美味しいだけじゃなかったあの病気と深いかかわりも分かる
オシャレな料理を学ぶ講座ではありません
ファッション感覚じゃない、本当に正しいオイルの選び方をお教えします
 
 
↓詳細・お申込み・お問合せはこちら

 

 
 
腸はあなたそのもの
腸美人なくらし講座
腸が健康や美容の要
それはおそらく美を追求する貴女なら
意識されていると思います。

わたしたちは腸が動かなければ
1秒たりとも生きてはいけません
腸が私たちを生かしてくれているのです

腸を学び、腸内細菌をいたわりましょう
 
 
↓詳細・お申込み・お問合せはこちら

 

  
 
ファスティングのプロが教える
解毒の方法を学ぶ講座
 
まずは出すことから!
なぜあなたは「ダルい」のでしょう
なぜ年齢とともに痩せにくくなっていくのでしょう
シミやしわもできるのでしょう
朝からすっきり爽快になり
お腹周りのお肉がすっきりします!
貴女がなりたいあなたにどんどん近づいていきますよ!

 
  ↓詳細・お申込み・お問合せはこちら

 

   
{0FD384D6-09C3-408A-8397-38FA575A72C5}

 

 

あなたがまだ出逢ったことのないあなたになりましょう
 

 
 
  
一般社団法人分子整合医学美容食育協会 富山小矢部支部 支部長

エキスパート・ファスティングマイスター

食育インストラクター

腸美人食アドバイザー

発酵食エキスパート1級

杏林予防医学研究所杏林アカデミー中級講座修了
 武 部   佳 子