第6回【発酵食品と本物の調味料】 | 富山県・石川県 食育セミナー・発酵食料理教室&腸美人料理教室

富山県・石川県 食育セミナー・発酵食料理教室&腸美人料理教室

武部塾『おとなのための食育講座』を主宰。PTAや婦人会等への講演活動を行う傍ら、発酵食を使った腸美人料理教室や、発酵ローフード教室、離乳食教室も開催し幅広い世代に食の大切さや和食の大切さを伝える活動を積極的に行っています。

武部よしこの
おとなのための食育レッスン 〔全8講座〕
第6回 【発酵食品と本物の調味料~あなたの調味料はいきていますか】

 

あなたの調味料は生きていますか?

 

この基準が発酵食か否かになるでしょう

 

発酵食品食べていますか?

 味噌

 醤油

 みりん

 酒

 酢

 漬物

 

その他いろいろあります

そう毎日使っている調味料こそ

発酵食品なのですよね

 

その発酵食である調味料を

ぜひ本当に発酵された本物

変えていきましょう

 

あなたの身体が3か月

早くても1か月で変化するでしょう

 

私たちが住むこの日本という国は

縦に長い形状をしています

気候も様々、それゆえその土地柄に合った

その土地ならではの発酵食が全国各地で生まれました

 

その豊かな食文化を生んだのが

微生物です

つまりですね

 

菌というとなんだか汚いもののイメージがありますが

そうではありません

私たちは菌がいないと生きてはいけないのですから

 

さらに日本にしか住むことのできない微生物が

私たちの暮らしを支えているのです

 

 

発酵食エキスパートであり

味噌マエストロの武部が

時間の許すかぎり たっぷりと

発酵食の魅力をたくさんお話いたします

 

 
 

 

 

特に奥深い 味噌と醤油にスポットをあて

味噌と醤油のティスティングをしますよ

 

味噌には

白みそ、赤みそ、糀みそ、麦みそ、八丁味噌

色々ありますよね

すべて並べてティスティングをしていただきます

 

 

醤油も

濃口醤油、薄口醤油、白醤油なんてのもあります

溜醤油に再仕込み醤油もティスティングしましょう

 

 

全国から取り寄せた発酵食品を食べ比べもできる

とってもお得な回です!

 

 

武部の講座の中で

一番お酒が欲しくなるのがこの回(笑)

(かなり奮発していますので再々度外視です!)

 

ぜひレッスンを楽しんでくださいね

 

 

なんとなくの知識をクリアーにして

溢れる情報に惑わされない大人になりましょう

 

  あなたの身体

  あなたの脳

  あなたの心

 

あなたの半年後が大きく違ってきますよ

 

 

第6回 発酵食と本物の調味料~あなたの調味料は生きていますか
〔富山会場〕NEW!!
 4月28日(土)・29日(日)
 5月26日(土)・27日(日)


  
富山県民会館604号室 
 富山県民会館へのアクセス
 富山県富山市新総曲輪4番18号
 (富山駅から徒歩10分)

 お申し込みはこちら 

富山県民会館では全8講座がおまとめ受講が可能です
4月28日(土) 
第1回 10:00-12:30 食品添加物と食品表示
第2回 13:30-16:00 遺伝子組み換えの真実

4月29日(日)
第3回 10:00-12:30 白砂糖のひみつ
第4回 13:30-16:00 人工甘味料とダイエット

5月26日(土)
第5回 10:00-12:30 正しい油の知識
第6回 13:30-16:00 発酵食のはなし・本物の調味料

5月27日(日)
第7回 10:00-12:30 腸美人なくらし
第8回 13:30-16:00 本物のデトックスを学ぶ講座

 
〔石川県小松会場〕
 9月22日(土)9:45-12:15
 小松市公会堂
 小松市公会堂へのアクセス
 (石川県小松市丸の内公園町32)
 お申し込みはこちら 
〔富山Sympathie会場〕
 10
月10日(水)9:45-12:15
 Sympathie
 (富山市下奥井1-21-20)
  ※ライトレール下奥井駅を下車すぐ富山化学さん隣
 お申込みはこちら
〔高岡市会場〕
 10月6日(土)9:45-12:15

 牧野地区センター
 (富山県高岡市中曽根740-1)
 お申込みはこちら

〔南砺市会場〕
 10月21日(日)9:45-12:15

 南砺市城端芸能会館じょうはな座
 (富山県南砺市城端1046)
 お申込みはこちら 

〔魚津市会場〕
 10月27日(土)14:00-16:30

 新川文化ホール(ミラージュホール)
 (富山県魚津市宮津110)
  新川文化ホールへのアクセス方法

 お申込みはこちら 

〔小矢部市会場〕 
 ※調整中

 小矢部市立東部公民館
 (富山県小矢部市桜町1284)
 お申込みはこちら
【内容】
 参加費:1講座8,640円⇒7,560円(事前振込制)
   全8講座受講の方は さらにお得!
   8講座
69,120円⇒54,000円(1講座当たり6,750円となります)
 持ち物:筆記用具
 受講者特典:発酵食の食べ比べ、醤油のテイスティング、味噌のテイスティング付き! 
 こんなことが学べます
  世界が誇る発酵食の国 日本をもっともっと知りましょう
 発酵とは?発酵食の歴史
 「発酵」と「腐敗」な同じ?
 微生物の偉大さを再確認しよう
 日本にしかいない菌「国菌」?
 醤油はどうやって作られているの?
 味噌はどうやってできるの?味噌の豆知識?
 味噌の美味しい食べ方
 発酵食がもたらす健康効果・美容効果とは
 私たちの身近にある発酵食品を食べ比べしてみよう
 醤油風調味料?これってどうやってできているの?
 味噌や醤油の正しい選び方
 
味噌や醤油の正しい保存方法

 ✔全国にある味噌・醤油のティスティング

【注意事項】
入金後のキャンセルは基本的にいたしておりません。本気の受講者をお待ちしております!
 

 

 

一般社団法人分子整合医学美容食育協会 富山小矢部支部 支部長

エキスパート・ファスティングマイスター

食育インストラクター

腸美人食アドバイザー

発酵食エキスパート1級
 武 部   佳 子