アイススパイカーの騒音と軽トラでお買い物(3回で計1トンのお買い物) | 休業日報

休業日報

地味な自転車や機械、軽トラの事。

アイススパイカーの騒音。





押し歩きだけでコレです(笑)


乾燥路面で走ったらもう・・・。





そしてこの程度の押し歩きでも路面に爪跡を残します。


そりゃ、スパイクタイヤが積雪時以外の使用が規制されるわけですよ。


ああ、一応書いておくとスパイクタイヤ規制は自動車のみ(一部車両の例外あり)でバイクや自転車は規制対象外です。


コレで雪が降るまでDYNA GEARには用が無くなりました。


それはさておき・・・。


前からやりたかった駐車場の砕石入れを雪が降る前にやってしまいます。


ホームセンターまで3往復。


合計1トンの砕石を購入。


バケットで買えば半額以下になるのは知っているんですが、袋破ってテキトーにザーっとばら撒く方が楽なんですよねえ。


メンドーなんであんまり頑張りたくないです(笑)





1トンくらい軽トラなら過積載だけど1回で運べる?


それやる人もいるみたいですが私はちょっと・・・。


それに最初の計画では駐車場1台分だけ砕石を撒く予定だったので、定量積載分で十分な筈でしたが、やり始めるともうちょっと広く、もうちょっと厚くと欲が出て結局は駐車場2.5台分ほどの面積に撒いた。


撒いている最中に初雪がチラつく。


どうりで寒い訳だ。


転圧とかは寒いのでやらない。





降雨時と冬期間にある程度は勝手に沈むでしょう。


車が泥だらけにならなきゃいい。


自転車以外は雑です。


沈んできたらまた袋でザー(笑)


来年には少し真面目に整地するかもしれませんけど。





コレで冬場の駐車と除雪が今年よりは楽になるかな。