初めての眼軟膏。動物病院に行ってきました。 | 半年で20キロ減!合計27キロ痩せたアラフィフの私が体の健康心の健康を手に入れました。

半年で20キロ減!合計27キロ痩せたアラフィフの私が体の健康心の健康を手に入れました。

2019.講談社「45歳ぐーたら主婦の私がデブあるあるをやめたら半年で20キロ痩せました。」

2020.5月から保護うさぎの「こむぎ君」を迎え出来事をブログに書いています。

こむぎたん目やにが良くなったりイマイチだったりの繰り返しでしたが昨日。。午前中に白いドロっとした目やにが出ていました。

右眼から出て数日後に左眼も出て目薬つけると左眼はすぐ良くなるが右眼がしっかり良くなるまで時間がかかるこむぎたん。。🐰💧


昼には悪臭💩(柔らかめ)2粒出ました。

普通のコロコロ💩沢山していましたが悪臭💩は非常によくないので午後から病院へ。


おねがい「こむぎたん病院に行きますよ」

🐰「。。?」←全く気づいてない。


車の中で大人しく身体を小さくしているこむぎ。

不安な顔をしています🐰💧

すでに目やにが出始めています。えーん


病院に着き受診。

爪切りもしてもらいました。

体重2.15キログラム前回より+5グラム🐰

丁寧に診察してくれました。

お腹は少し張りがありました。


飲み薬と今までの点眼ではなく眼軟膏に変わりました。ポーンあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせるあせる


先生が眼軟膏の説明と実際に目の前でこむぎの眼に軟膏をつけました。。

綺麗に洗った指に軟膏をつけて瞼を軽く上げて手際よく塗りました。ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


滝汗「怖い!直接指で。。」←心の叫び

笑い泣き「先生は簡単にやったけど私にできるだろうか」←心の叫び

滝汗「目薬の方がいいのだが。。」←心の叫び


こむぎは免疫力が低く先生にも前回「母うさぎの乳をほとんど飲んでいない」「個体でも強い子、弱い子がいるが今まで診ていると強い個体ではない」説明をされショックを受けたがすぐ不調になりやすかったり治るまで時間がかかることから「やっぱりそうだったんだね。。泣」納得出来ました。泣

顔も鼻に高さがなくつぶれているので鼻の通りが詰まりやすいとのこと。。そして免疫力も弱いから治りが遅い🐰😭

治りが遅いってことはそれだけ長く辛い時間を過ごしているということ。😭😭


眼軟膏1日2回。。

怖いけど。。怖いなんて言ってられないので飲み薬5日分。朝夕2回。シリンジで飲ませるので💉

タオルで包み夫に縦抱きしてもらい飲み薬と眼軟膏を行います!


必ず治す!

こむぎが快適に過ごせるように精一杯やらせていただきます💪🔥ニコニコ🐰🔥💪




2ヶ月↓

3ヶ月↓

4ヶ月↓

5ヶ月↓

6ヶ月↓

7ヶ月↓

8ヶ月↓

9ヶ月↓

10ヶ月↓

11ヶ月↓

1歳↓

2歳↓



2020.10月生後6ヶ月

こむぎ去勢手術をしました。







 

音譜桃田ぶーこプロフィール

音譜私のダイエット方法 

音譜ダイエット漫画コーナー

音譜田舎暮らし漫画コーナー