先日、保育園でポットラックパーティがありました



月のお知らせを見て、めんどーだな、と正直思ってしまい、やっぱり当日になっても面倒だった、、、




と言うのも、設定されていた日がサンクスギビングの前日だったんです😱




サンクスギビングをする場合は買い出しとか準備とかで一番忙しい日。。。





子供が一番好きな食べ物をレシピ付きで持ってきて



という条件だったので、娘の好きな食べ物と言えば、、、


米🌾




鰹のふりかけのおにぎりが好きなのですが、それだとウケが悪そうだったので、avocado sushi rollにすることにしました!





そこで数日前にアボカドを購入✨





前日に練習も兼ねて割ってみたら、、、




全く熟していない😱😱😱




当たり前ですが、熟してないアボカドで作ってみたけど全く美味しくなかったです😅





この段階でかなり行かない方向に心が揺れていて、、、



バナナと同じ袋に入れていたら柔らかくなると聞いてやったものの当然一晩ではあまり変わらず😓




そして当日




娘を送ってからスーパーを2件ハシゴして柔らかめなアボカドをようやく発見💡




米を炊いて、酢飯を作り、その後”Sushi”も作りました〜





そして11時に学校へ!




先ずは保護者と子供でサークルになり、紹介を兼ねて先生から「何に感謝しますか?」と1人ずつ話していきます





私の名前はYokoなので覚えやすく有難い反面当たりやすい、、、💦




速攻で先生から当てられてコメントしました😅




そんなこんなで、次は子供達のアート時間!




糊の入った絵の具を紙皿にぬって、どんぐりや松ぼっくり、木の葉、ラメなどをつけて秋のリース作り✨





娘も一生懸命作っていました〜♡





その後は、待ちに待ったランチタイム!






先生達が綺麗に料理を並べてくれてます





みんなの大きさにビックリして(業者みたいで😅)完全に量を間違えた私、、、




一応子供達と保護者の人数を考えて40ピースほど作ったのですが、もっと作れば良かった、、、





色々な国のお料理が多国籍に並んでます🎵





たまにメールする中東ママのひよこ豆のピラフと中華ママの餃子、黒人ママのパスタが美味しかったです😋






娘はカップケーキに夢中😅




Sushiを気に入ってくれた子供もいて、量が少ないのもありあっという間に売り切れ!





他のママのお料理の量に驚きつつ、次回はもう少し沢山作って持って行こう、、、





こうして1つ1つ失敗して覚えていくのですね😅