こんにちは!


年齢を言い訳にせず 

挑戦できる自分に変わる

エネルギーマネジメントの桜井謡子です^^

 

 

 

 

初めましての方は
こちらを読んで頂けると嬉しいです(^^)
↓↓↓

 

★メールレター登録はこちら! ↓↓↓ご登録はこちらから!

https://peraichi.com/landing_pages/view/y9wtf

 
 
行きたい場所に向かっていたら
 
今朝は、なんと!
 
12,592歩も歩いてたビックリマークポーン
 
 
 
 

 

 
 
 
いやぁ~、ビックリ!
 
普段のエクササイズを兼ねた
 
ウォーキングでも多くて8,000歩
 
 
 
そんなに歩いていると
 
思っていなかっただけに
 
万歩計を見た時に
 
何度も見直しましたww
 
 
 
この現象って
 
エネルギーマネジメントにも
 
通じるなと思いました
 
 
 
 
 
例えば、
 
週2回とか、
 
自分で何かルーティンを決めて
 
その決めたとおりに
 
コツコツとやっていると
 
感情にブレなくなってきます
 
 
 
 
 
また、
 
行きたい!やりたい!
 
誰かの役に立ちたい!
 
そんな心の声に従って
 
エネルギーを注いでいたら
 
予想以上の成果がでたりしますキラキラ
 
 
 
 
その場合、
 
多少しんどくても
 
乗り越えることができる
 
もしくは
 
問題を問題と思わなくなります
 
 
 
エネルギーのマネジメントでは
 
そんな「陰の道」「陽の道」のような
 
方法が両方大切なんですね
 
 
 
 
日々のトレーニングは「陰の道」
 
今日みたいな出来事は「陽の道」に
 
通じます
 
 
 
 
行ってみたい!という
 
望みにフォーカスして
 
目的地に向かっていたら
 
 
 
 
結果、12,592歩も歩いていましたデレデレ
 
 
 
その目的地とは・・・
↓↓↓
 
 

 

 
 
#LIMA COFFEE
ヴィッセル神戸のサッカー酒井高徳選手が
 
SNSで紹介していたお店
 
 
 
 
コーヒーもどら焼きも
 
とっても美味しかったですラブラブ
 
 
 
 
頭にはこのお店に行きたいなぁ
 
っていうのはあったんだけど
 
 
 
 
不思議だったのが
 
道中、いろいろカフェがあるのに
 
まだ時間的にオープンしていなかったり
 
入ろうと思えるお店がなかったりしていて
 
 
 
 
結局、最初に頭に浮かんだ
 
こちらのお店に辿り着きましたニヤニヤ
 
 
 
美味しいコーヒーの飲めるお店を
 
また一つ知ることができました音譜
 
⚽酒井高徳選手ありがとうございますラブラブ
 
 
 
 
それでは、


今日も最後まで読んでくださり


ありがとうございました!

 

 



 

『自分が本当になりたい自分になれるエネルギーマネジメント』

 原点はココ!

 └【幸福度の高いデンマーク視察旅行】

   1 “働きやすい企業No1”が大切にしていること

   2 時間管理よりエネルギー管理⁈

   3 働くスタッフの環境を整える

   4 成果はチームでつかみ取る

 

 入門編!

  └ダイヤオレンジそもそもエネルギーってなんなのさ?

  └ダイヤオレンジエネルギーをマネジントする目的は...

  └ダイヤオレンジアフターコロナに求められる力

  

 どんなふうに変わるの?

  └ダイヤオレンジ息苦しさとさようなら

  └ダイヤオレンジ嫌で仕方がなかった「お弁当作り」が嫌じゃなくなった

  └ダイヤオレンジ走り出した自転車を止めないために

  └ダイヤオレンジFB投稿のプライバシー設定を”公開”にして分かったこと

  └ダイヤオレンジ一瞬で心がスーッとした思春期の子育て 

 

 

 

 

 

 

★メールレター ↓↓↓ご登録はこちらから!

https://peraichi.com/landing_pages/view/y9wtf