データ対象:2011/04/07~2015/06/09 G3以上のレース
岸和田の対象と決勝の結果
→訪問記 「56# 岸和田競輪場
」
日付 |
R |
1着 |
2着 |
3着 |
2車単 |
3連単 |
レース |
2011/04/19 |
11 |
2 |
武田 豊樹 |
捲 |
5 |
山口 幸二 |
差 |
3 |
伏見 俊昭 |
|
2,770 |
22,320 |
岸和田記念 4日目 |
2011/08/07 |
11 |
7 |
伏見 俊昭 |
捲 |
3 |
佐藤 慎太郎 |
マ |
1 |
村上 義弘 |
|
680 |
4,110 |
岸和田全日本選抜 4日目 |
2012/10/09 |
11 |
2 |
渡邉 一成 |
捲 |
9 |
大塚 健一郎 |
マ |
1 |
南 修二 |
|
1,660 |
6,900 |
岸和田記念 4日目 |
2013/06/16 |
11 |
2 |
成田 和也 |
差 |
9 |
新田 祐大 |
逃 HB |
7 |
伏見 俊昭 |
|
700 |
2,010 |
岸和田宮杯 4日目 |
2014/12/02 |
11 |
3 |
村上 義弘 |
差 |
7 |
村上 博幸 |
差 |
9 |
川村 晃司 |
HB |
560 |
1,350 |
岸和田記念 4日目 |
2014/12/30 |
11 |
2 |
武田 豊樹 |
捲 B |
5 |
村上 博幸 |
差 |
1 |
村上 義弘 |
|
2,890 |
19,280 |
岸和田GP |
グランプリ直前に行われた昨年の記念。近畿5車勝ち上がりも、川村-村上博-村上義と南-前田拓で別線。前受け川村-村上博-村上義を別線が赤板で押さえて誘導退避し、京都3車が後ろに引いて前団がゴチャつく超スローペースで打鐘となる。単騎松岡孔が木暮-志村太を切って先頭に立つが、ペースが上がる前にすかさず京都勢が叩き切り、後は川村のマイペース先行。
こうなると別線は手も足も出ず、別線地元勢は出番なし。直線、村上義の交わしの交わしで頭。京都3車で確定板独占の決着だった。
●決まり手
「クセのない走りやすいバンクで直線も比較的長いため、脚質による有利不利は少ない。なお海岸に近い平地にあることから、1センター側から海風が吹く影響がある。」(Wikipediaより)
1着決まり手は「逃」が少ない傾向。2着決まり手は「逃」「マ」が多めで、ライン決着しやすいバンクか。差し目が狙い目かな。配当は2車単、3連単とも400平均に比べ低めで、3着が狂い易い傾向はない。
●配当
高配当ランキング 2車単:40/43位 3連単:40/43位
口座開設不要 クレジットカードでミッドナイトも買える。私はKドリ使ってます。