ギア規制の検証その1 | 目の前のヒラより遠くの記念

目の前のヒラより遠くの記念

いつまでもあると思うな年金と競輪場

年初には、選手はもちろんだろうが客も巻き込んであれだけ騒ぎになっていたギア規制。半年経ってみんな忘れたのかあまり話題にも上らなくなったw世間も忘れた頃だが、ギア規制から半年経過しデータも溜まってきたので集計をしてみた。


データ対象:2011/04/07~2015/06/28 G3以上のレース


●落車率


落車を減らすことがギア規制の主たるお題目だったと思うので、ギア規制前と規制後の落車割合について検証。KEIRINJPでは失格した選手の落車有無が分からないので、落車もしくは失格した選手があるレースをカウントした。


規制前の7,809レースのうち落車もしくは失格のあったレースは957レースで「12.3%」。規制後は1,011レースのうち147レースで、「14.5%」。


ギア規制で落車が減るどころかむしろ増えているw個人的には大ギアで落車が多くなったという感覚が全くなかったので、ギア規制で落車が減るという理屈がさっぱりわからなかった。大ギアは悪い、ギア規制で落車が減ると言い張ってた連中はどう説明するのかね。


その2へつづく