政権6年目にして「実行の1年」らしいですぞ | 反新自由主義・反グローバリズム コテヤン基地

反新自由主義・反グローバリズム コテヤン基地

反新自由主義・反グローバリズムの立場での政経論、時事ニュースなどを解説。
ヤン・ウェンリー命は2ちゃんねるのコテハンです。

反新自由主義・反グローバリズムコミュニティ【ブルーオーシャン】の管理人もやっています。

>>ブログランキングで政治記事チェックor応援クリック  >>本日のレシピへ

ちょっと言葉にならない抱負

安倍首相:今年は実行の1年、日本は「力強く成長」(Bloomberg)

 安倍晋三首相は1日付で年頭所感を発表し、一億総活躍社会を実現すれば日本は「まだまだ力強く成長できる」とした上で、2018年を「実行の1年」と位置付けた。

  アベノミクス5年の成果として名目国内総生産(GDP)や雇用の改善を挙げた。有効求人倍率は全都道府県で1倍を超えているとして、「景気回復の温かい風は地方にも広がりつつある。あの高度成長期にもなしえなかったことが、実現している」と強調した。

  少子高齢化については「国難とも呼ぶべき危機」とし、全世代型の社会保障改革を進めると説明。厳しさを増す安全保障環境を踏まえ、「毅然(きぜん)とした外交を展開する」とも主張した。

  安倍首相は9月に自民党総裁の任期満了を迎える。3選されれば任期は21年9月までとなり、歴代最長政権も視野に入る。

 安倍総理が年頭所感を発表したようなのですが「まだまだ力強く成長できる」というのは財政出動さえしてくれれば当然として、「実行の1年」とはどういうことなのか・・・とちょっと思ったわけです。安倍総理、あなた政権6年目でありますから「実行の1年」というのは「今まで実行できなかったことがある」ということなのでしょうか?それが憲法改正なのか?というとどうも文脈的には経済のことらしい。そして次の句で「あの高度成長期にもなしえなかったことが実現している」ときたものです。

 

 高度成長期とはインフラを大体的に整備し、国民所得も大幅に増えた時代でありますから「この時代になしえなかった」ということは、安倍総理は「この時代とはちがう経済成長を目指している」と思われます。とするとそれは何なのか?端的に考えると「国民所得を上げず人件費も上げず、プライマリーバランスの黒字化を目指すためにインフラ整備も公共事業も前年度据え置き。それで成長しようとしている」と思ってしまうのですが外れでしょうか?私にはどうも「カネを使わずに成長する!これは高度成長期にはできなかったことだ!」といっているように見受けられるのです。

2018年度予算を見てみる

2018年度予算案、新聞が報じない詳細事情(ヤフーニュース)

 上記が非常に詳細に予算の増減を伝えておりまして参考になります。記事によりますと予算はその年の歳入を見込んでたてられるようですけれども、歳入面では所得税、消費税ともに大幅に歳入が見込めるということのようでして、政府は「そろそろ個人消費や所得も上昇する」と見込んでいるようです。・・・そういえば所得税増税などの増税議論がありましたけれどもあれは入ってないですよね?えっ?ですよね?

 確かに前年比でマクロな数字を見ると「ようやく最悪な状態から脱しつつある(ただし民間の自律的回復のおかげ)」というふうに見えますので、景気は底を打ったとは表現可能でしょう。

 ただし10年単位で見てみますと「回復といえる状態には程遠い」というのも事実であります。そして肝心の歳出面ですがやはり2018年も公共事業は増えない、というのがこの2018年度予算の本筋のようです。また地方交付金は減額になっていますが、記事によると地方の都道府県などが減額分の予算を自分で確保できるめどがたったという理由だそうです。ようするに地方に関しては「同レベル」になるわけで「地方創生」という掛け声はどこへやら。

 主な歳出面の増加は防衛費660億円と社会保障費5000億円でありまして、社会保障費の増加は自然増として防衛費に重点を置いた予算といえば聞こえは良いのですけれども、それ以外は2017年度とあまり代わり映えがしないということでしょう。

※防衛費にかんしてはようやくミサイル防衛システムのイージスアショアに予算がついたようです。

 

 ということで2018年度は民間の自律的回復にまかせて、政府はあまり何もしないというのが今回の予算から見えてくることです。この予算から見えてくることは「放ったらかし」というのが正直な感想です。安倍総理が「戦後レジームからの脱却」と唱えれば「戦後レジームの強化および完成」がされたように「実行の年」と唱えるとはすなわち「何もしない」に思えるのは私だけでしょうか。

 それでも強引に規制緩和やら構造改革を進められるよりはマシかもしれません(笑)

株高の背景は金融緩和のおカネ?

この1年 浮かれる市場 「緩和マネー」株高演出 戦後最長16連騰、バブル後最高値(毎日)

 2017年の東京株式市場は、世界景気の拡大と好調な企業業績を背景に最終日の日経平均株価が6年連続で前年末を上回った。市場では18年も更なる株価上昇が続くとの見方が強いが、ここまでの好環境を支えてきたのは各国中央銀行の金融緩和政策によって市場にあふれ出した「緩和マネー」という側面もある。米欧中銀が金融引き締めに向かう中でも上昇相場を続けられるか。日本経済の地力が試されそうだ。

 世界的にはようやく2008年のリーマン・ショックから抜け出し、経済の拡大が起きているということのようですけれども貿易額などを見ていても「停滞よりは少し上昇した」程度に見ておいたほうが良さそうです。依然として経済構造的には2008年以前のグローバリズムが基底にあり、いずれはまたリーマン・ショックと同様の金融危機が起こるというのはミンスキーの金融不安定性仮設が当たっているとするのならば必然と思われます。

 そして日本はどうか?というとやはりこれも金融緩和のおカネが株式市場に溢れ出している、これが基本的には株高を演出しているという風に解釈しておいたほうが良さそうです。そして実体経済は緩やかな民間の自律的な回復によってマシになってきた程度ですので、株高の実態がどの程度のファンダメンタルズによって支えられているのか?は不透明と思われます。

 ぶっちゃけていうと私は少々、金融危機を心配する段階に入ってきたと思っています。2018年のうちに起こることはまずないと思いますけれども、今後数年のうちにありえる未来としては想像しておくべきと思っております。嫌だなぁ・・・。

総論

 2018年度予算や安倍総理の抱負から考察してみたわけですけれども、とりあえず2018年は2017年と対して予算は変わらず、また消費税増税などの影響も民間の自立回復がフォローをして若干マシになってきたといえるかもしれません。

 ・・・でも2019年に消費税増税が予定されておりますし、そして公共事業も2020年のオリンピックに向けて進められているものの2019年には歳出が一旦落ち着くのだそうで、かなり不透明ないし景気後退のリスクが再来年に向けて存在するのは事実でしょう。

 2018年という年は一息を入れられる年ではあるかもしれませんが、その後に良い未来が待ち受けているのかどうか?というと私はあまり楽観はしておりません。明日は日本の経済的なリスクから色々考察してみたいと思います。

 

↓↓最後にポチッとお忘れなくm(_ _)m

コテヤンの好きなブログ紹介

進撃の庶民:毎日、気鋭の論客が政治、経済、思想に切り込む!コテヤン(月曜担当。気鋭じゃないw)も寄稿メンバーの一人です。影法師氏の進撃の朝刊も情報盛りだくさん!
新聞の社説とかより全然こっちのほうがいいです。いやほんまに!

国家戦略特区blog:超人気ブロガーみぬさ よりかず氏による政治、経済コラムが毎日更新!ブログ名は新自由主義者を釣るためだとか(笑)
コテヤンの尊敬するブロガーの一人&先達です!コテヤンがファンって相当やで?

ずるずると道・郷・話を愛でる:重厚かつ濃密な論考をされるzuruzuru4氏が政治ブログランキングへ参戦!!
更新されたら必ず読みに行くブログの一つであり、氏の知的思考をたどることは大変に面白い!

ナスタチウムのブログ:ナスタチウム氏が海外の報道から、移民、難民、マスメディア、政治などに深く切り込んでいきます
特に移民、難民系の記事は「今そこにある危機!」として、皆様に是非とも見ていただきたいブログです。

うずらのブログ:うずら氏の記事ははっきり言って、そこら辺の社説よりレベル高い!
ストンと腑に落ちる言語能力、目の付け所が魅力的で、基本更新されたらいつも見るブログです!経済系が多いかも~

超個人的美学2~このブログは「超個人的美学と題するブログ」ではありません:ニュートラルに世の中を見る!という意味において大変に素晴らしい!若き論客が考え、思考する。
しかもかなりアカデミックな部分も多く、文章も分かりやすく親しみやすい。若い世代の「期待の論客!」としてコテヤンイチオシ!なのです!

三橋貴明オフィシャルブログ:はい、皆様ご存知の三橋貴明氏のブログ
毎日更新されているんですが、当然ながら私も毎日みています。多分見始めて7~8年くらい?むっちゃ勉強になりますから。

 

 

本日の男の料理 おせちと雑煮

 本日は作った料理のレビュー。とりあえずおせちっぽい何かを作ってみました(笑)上は出来合いの白身とうずらの卵のお花っぽい何か、時計回りに寿司を作って余った魚のたたき、国産黒毛和牛のステーキ、出来合いのハム・ソーセージのソテー、塩サバを買ってきてしてま鯖のきずし、中央がスモークサーモンを買ってきて作ったお花になります。ええ、手抜きですね(笑)

 あと気がついたのですけれども、筋トレしていてどうも食生活がタンパク質中心になっているようです(笑)見直してみたらこれ、全部タンパク質じゃねーかと(笑)

 

 お雑煮も作りました。鯛しゃぶをしたときにあまった鯛のアラを塩でしめて焼き、それで出汁をひいた潮汁に鯛の焼き物、舞茸、人参、水菜、ゆず皮、お餅を入れた雑煮です。大変美味しくいただきました。

 

 正月は1日、2日(本日)と筋トレをやる予定はないのですけれども、大晦日まで筋トレをするというアホっぷりに我ながら呆れております。ジムが1月5日からなのですが、また明日から自重で筋トレ予定。我ながら脳筋のアホになったものだ・・・となにげにしみじみと感じております。

 ということで筋トレ成果。

 お腹の脂肪がまだ取れきっていないので腹筋を割るのにはまだかかりそうですけれども、前回と比べて大胸筋、上腕二頭筋あたりはだいぶ発達してきた模様。下半身もサボらずやっているのでボリュームが出てきました。

 ついでに最近は腕相撲で若い子に負けたので悔しくて前腕、リストなどもトレーニングメニューに入れてます(大人げない)

 ということで2018年は政治経済を語れる(細?)マッチョを目指して頑張ります(笑)

 

記事が参考になりましたら、ブログランキングをクリックお願いします