
【知育】ダイソーパトロール 絵あわせカード
今日はダイソー大型店にダイソーパトロールに行ってきました!
前に話してた自宅知育に最高に使える絵あわせカードがたくさんあったので
シェアします!!
↓
定番はこれ!
↓
我が家で愛用していた食べ物カードが
リニューアルしておりました!
前は、
表くだもの、裏やさい
でしたが
表くだもの、裏おかず(ハンバーガーとか)
に変わってました!
新しい方がわかりやすいですね。
国旗や乗り物、海の生き物などもありました!!
他にも↓
他にあいうえおカードやかずカード(公文式で売ってるやつみたい!)ABCカードなどたくさん!
我が家今回は、遊び要素も足したかったので、
左上のイロピッタンを購入しました!
簡単な神経衰弱らしく…やってみたいと思います

【子育て】2021年流行病感染③手足口病
2021年、コロナ禍で育ってきた2歳長女が
連続して
罹った流行感染症について記録

RSウイルスはこちら
ヘルパンギーナはこちら
今回はこれ。
手足口病
これは、ある土曜日、突然38度の熱が。
とはいえ本人いたって元気なので普通に過ごし、
翌日には熱が下がったのですが、
なんだか口の周りがただれているわけです。
元から長女はよだれ大量系女子なので
しょっちゅう口の周りが赤くなっていたこともあり
まさか手足口病だなんて思わず。。
そして月曜から普通に登園させました。
すると、登園後30分くらいしたら保育園からお電話。
周りに手足口病の子が何人かいて怪しいので
病院に連れて行ってほしい
ええ!?それ、流行ってるの?聞いてないよ!
即ピックアップして小児科へ。
よくみたら
・膝裏
・おしり
にもブツブツ湿疹ができており、
手足口病と即認定されました。
でも、熱は下がってるし、翌日から登園可能ですって。
そんなもんなの?!
そこからの日々は
口の周りがぐじゅぐじゅになり
膝裏、おしりの湿疹は一向に消えず。
聞くところによると
今年の手足口病は湿疹がひどいらしいです。
本来、足の裏にもできるみたいですが
長女は全く出ませんでした。
口周り↓見てるとグロいレベル…
なかなかヘビー。
そして、なにより手足口病を発症して
1ヶ月経ちますが、まだじんわり膝裏とお尻に湿疹の跡みたいな感じで残っていて
ちゃんと治るのか心配でもあります



今度小児科行ったら聞いてみようと思います!
と
こんな感じで、手足口病に感染した記録を
お届けしました!
【子育て】1歳向けプレゼント
2歳差子育てしている私独自の
買ってよかったアイテムセレクション
ご紹介させて頂きます!
今日は1歳向け!
アンパンマンことばずかん
我が家は、私の両親に1歳バースデーに頂いたのですが、1歳頃は音の出るおもちゃくらいにしか感じてなかったような…
ちょっと早いかなー
と思いながらも、気づけば1歳半になる頃にはなんとなく言葉も出てくるので
知らず知らずのうちに刷り込まれていたような気がしました。
2歳には、これで不足してる言葉を1人で学んでる感じがします。
なにより、ひとり遊びできるので、
かなり重宝!!!
スクーター、三輪車
これはかなり悩みました。
だいたい公園行くと子供がストライダー乗ってるけど
あれっていつくらいなの?!
みたいなところから始まりますよね。。
そんな皆さんに
・ストライダーっていつくらいから?
・一歳は三輪車?
・スクーターは?
みたいな所を整理しますね。
まず、ストライダー。
これは二輪車です!
正直、3歳頃からかなと思います。
ストライダーの長所
・バランス感覚鍛えられる
・自転車の練習になる
ストライダーの短所
・転びやすい
・ヘルメット必須
・ブレーキなく、坂道ではスピード出て危険
三輪車の長所
・安定感がある
・1人で漕ぐ練習ができる
三輪車の短所
・自転車、ストライダーへの乗り換えが必須
・1歳だと舵取り付きでないと少し不安か。
以下が三輪車。
・iimo
デザインがかわいい。こっくりした丸ぽい感じ◎これも舵取り付き、折りたたみ可。
・舵取り付き
・2WAY
これは舵ありサドルモード、楫なしサドルモード、スタンドモードの3WAY。デザインも外国風でよろしい◎
我が家は最後のグロッバーにしました。
購入時期が1歳半、まだまだ舵取り付きでないと
怪しいなぁ、と思ったのと、
その頃は第二子妊娠中だったのもあり、
コントロールできる方を選ぶことになりました。
購入時期にもかなり左右される自転車?三輪車?選び、参考になればと思います。
絵本
1歳からハマった絵本たち↓
果物、野菜を覚えるのに重宝!
キッチン
女の子だから特に?
いや、やはり今どき男の子も超ハマるみたいな
おままごと。
1歳台でかなりハマり始め、2歳になったらさらにレベルアップします。
なので、1歳で買っても全然ok!
シンプル!
こんな感じで1歳のクリスマスプレゼント!
参考にしてみてください

今日から楽天スーパーセール
ここでプレゼントは買っちゃいたいですね!
忘れずにチェックしましょ
