
【子育て】くもん待ち時間での立ち話
先日、長女の公文を待っている間、
わたしは公文にママ友もいないので
いつも1人でブログか、読書しているのですが
とあるママたちが立ち話しているのを聞いてしまいました、
4人兄弟の1番上のお子さん、
ずっと公文通ってて小学校中学年くらい?
公文やめて馬渕教室に行ったそう。
とにかく全然ついていけないとのこと

入塾テストも点が足りず、
なんとか頼み込んで入れてもらったそうです。
…これを聞いて
くもん行ってることに満足してはいけない!!!
と強く認識しました。
当たり前のことですが
行かせてることで自己満足しちゃってる親も多いのではないでしょうか。
公文もその他の習い事も、なんでも
目的を持って
取り組させていきたいなと思います。
【知育】ダイソーパトロール 絵あわせカード
今日はダイソー大型店にダイソーパトロールに行ってきました!
前に話してた自宅知育に最高に使える絵あわせカードがたくさんあったので
シェアします!!
↓
定番はこれ!
↓
我が家で愛用していた食べ物カードが
リニューアルしておりました!
前は、
表くだもの、裏やさい
でしたが
表くだもの、裏おかず(ハンバーガーとか)
に変わってました!
新しい方がわかりやすいですね。
国旗や乗り物、海の生き物などもありました!!
他にも↓
他にあいうえおカードやかずカード(公文式で売ってるやつみたい!)ABCカードなどたくさん!
我が家今回は、遊び要素も足したかったので、
左上のイロピッタンを購入しました!
簡単な神経衰弱らしく…やってみたいと思います

【子育て】2021年流行病感染③手足口病
2021年、コロナ禍で育ってきた2歳長女が
連続して
罹った流行感染症について記録

RSウイルスはこちら
ヘルパンギーナはこちら
今回はこれ。
手足口病
これは、ある土曜日、突然38度の熱が。
とはいえ本人いたって元気なので普通に過ごし、
翌日には熱が下がったのですが、
なんだか口の周りがただれているわけです。
元から長女はよだれ大量系女子なので
しょっちゅう口の周りが赤くなっていたこともあり
まさか手足口病だなんて思わず。。
そして月曜から普通に登園させました。
すると、登園後30分くらいしたら保育園からお電話。
周りに手足口病の子が何人かいて怪しいので
病院に連れて行ってほしい
ええ!?それ、流行ってるの?聞いてないよ!
即ピックアップして小児科へ。
よくみたら
・膝裏
・おしり
にもブツブツ湿疹ができており、
手足口病と即認定されました。
でも、熱は下がってるし、翌日から登園可能ですって。
そんなもんなの?!
そこからの日々は
口の周りがぐじゅぐじゅになり
膝裏、おしりの湿疹は一向に消えず。
聞くところによると
今年の手足口病は湿疹がひどいらしいです。
本来、足の裏にもできるみたいですが
長女は全く出ませんでした。
口周り↓見てるとグロいレベル…
なかなかヘビー。
そして、なにより手足口病を発症して
1ヶ月経ちますが、まだじんわり膝裏とお尻に湿疹の跡みたいな感じで残っていて
ちゃんと治るのか心配でもあります



今度小児科行ったら聞いてみようと思います!
と
こんな感じで、手足口病に感染した記録を
お届けしました!